12月6日午前8時45分、名護市安和の琉球セメントの桟橋付近では、辺野古のカヌーチームが海上抗議行動を始めました。カヌー10艇を出して、桟橋に接岸している資材運搬船を止めようとしています。 #沖縄 #辺野古
12月6日午前7時55分、名護市安和の琉球セメントの桟橋入り口には、新基地建設に反対する市民約30人が機動隊に排除され、資材を積んだ工事車両が次々と施設内に入っていきます。機動隊に囲まれて身動きできない市民らは「何で拘束する。早く解放しろ」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
12月5日午後3時3分、名護市安和の琉球セメントの桟橋に接岸した資材運搬船への土砂の積み込みが再開しました。#辺野古 #沖縄
12月5日午後1時半、名護市安和の琉球セメントの桟橋入り口で、辺野古新基地建設に反対する市民と作業着を着た沖縄防衛局職員とみられる約20人がもみ合いとなっています。市民たちの「帰れ」の怒号が飛んでいます。#辺野古 #沖縄
12月4日午後3時、キャンプ・シュワブゲート前では雨の中、きょう3回目の資材搬入がありました。機動隊が市民約30人を排除しました。きょうは3回で計253台の工事車両が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
12月4日午後0時10分、キャンプ・シュワブ沿岸のK9護岸では上に置いていた石材を撤去して、スペースを広げる作業をしています。きのう名護市安和にある琉球セメントの桟橋で運搬船に積み込まれた埋め立て用土砂はここから陸揚げされる見込みで、受け入れの準備とみられます。#辺野古 #沖縄
12月4日午前9時、名護市安和の琉球セメント社の桟橋入り口では、新基地建設に反対する市民約40人が集まり、抗議集会を始めました。市民らは「県の許可を得ていない、違法な工事を許すわけにはいかない」と抗議の声を上げています。 #沖縄 #辺野古
12月4日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対して座り込む市民約40人を、機動隊約60人が強制排除しています。市民は「防衛省なら違法に工事していいのか」「恥を知りなさい」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
12月3日午後14時55分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対し座り込む住民約30人が機動隊により強制排除されています。市民は「ここに座り込むことは表現の自由だ。憲法で保障されている」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
12月3日(月)10時22分、名護市辺野古の新基地建設に向けてとみられる土砂搬出作業が、名護市安和の民間港で始まってます。ベルトコンベヤに載せられた土砂が運搬船に積み込まれています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月3日午前9時15分、名護市安和の琉球セメント社の桟橋前入口では、新基地建設に反対して座り込んだ市民らを、機動隊が強制排除をしました。工事関係車両16台が入りました。#辺野古 #沖縄
12月3日(月)、名護市辺野古の新基地建設に向けてとみられる土砂搬出作業が、名護市安和の民間港で始まってます。ベルトコンベヤに載せられてます。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月3日午前8時23分、名護市安和の琉球セメント社の桟橋前入口では、ダンプの搬入を防ごうと、新基地建設に反対する市民ら約50人が座り込みを始めました。機動隊が強制排除をしています。#辺野古 #沖縄
12月3日午前7時、辺野古新基地建設を巡り、名護市の琉球セメント社の桟橋を使用した埋め立て土砂の搬出作業を警戒し、新基地建設に反対する市民ら約30人が同社工場前で抗議行動をしています。#辺野古 #沖縄
12月3日月曜日、名護市安和の民間港で、辺野古新基地建設とみられる作業に対して、市民らの抗議が始まってます。機動隊も多数集まっています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月3日午前7時10分ごろ、琉球セメントの桟橋に船が着岸し、クレーンが動いたり人が行き来したりしています。この船は、以前本部港の塩川で土砂を積んだ船です。いまから新たに土砂が積まれる可能性があります。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
12月3日午前7時10分、名護市安和の琉球セメント前では、約20人が土砂搬出に反対して抗議の声をあげています。 工事車両が両側に連なっています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
12月1日午前11時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では毎月第1土曜日の大規模行動が開かれています。数百人が集まり、「日本の民主主義を守り、基地を止める」などとあいさつが続いています。#辺野古 #沖縄
11月30日午後3時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、この日3回目となる資材搬入に伴い、機動隊が、新基地建設工事を阻止しようと座り込む市民約30人を強制排除しています。市民らは「子どもたちの未来に基地はいらない」と反発しています。#沖縄 #辺野古
11月30日午前10時20分、国が辺野古新基地建設に使う埋め立て土砂の搬出場所として琉球セメント社の桟橋を検討している件で、新基地建設に反対する市民25人が名護市安和の同社工場前で抗議行動しています。「民間企業のバースを使うのは許されない」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
11月29日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対して座り込む市民約30人を、機動隊が強制排除し、多くの工事車両が基地内に入りました。市民らはプラカードをかざし、「機動隊は本来の業務に戻れ」「美ら海破壊をやめろ」と抗議しました。#辺野古 #沖縄
11月28日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対して座り込む市民約80人を、機動隊が強制排除し、工事車両が次々と基地内に入りました。市民らは「基地はいらない」などと書かれたプラカードを手に抗議しました。#沖縄 #辺野古
11月27日午前9時ごろ、新基地建設に反対する市民グループが名護市の大浦湾に船を出し、キャンプ・シュワブの工事現場をチェックしました。大きな動きはありませんでした。台湾のテレビ局のクルーも乗船し「沖縄の現状を伝えたい」と取材を進めています。 #沖縄 #辺野古
11月26日午後3時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、この日3回目となる資材搬入があり、40台の工事車両が入りました。阻止しようと市民約40人が座り込んで抗議しましたが、機動隊に強制排除されました。市民らは「基地建設に協力しないで」と反発しています。#沖縄 #辺野古
11月26日 午後0時20分ごろ 沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲートから、搬入を終えたとみられる車両が出ていく様子です。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa