6月12日午前9時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対し、座り込んでいた市民らが機動隊に排除され、資材搬入が始まりました。ダンプなどが次々と入っていきます。#辺野古 #沖縄
6月12日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設工事の再開に抗議しようと約50人が座り込んでいます。市民は「不要不急の新基地建設よりコロナ対策を」と訴えています。国道には基地内に資機材を搬入するダンプカーが列をなし始めています。 #沖縄 #辺野古
6月10日午後1時40分ごろ、本部町の本部港塩川地区の沖に台船数十隻が停泊中です。工事再開前の現場確認のため、市民十数人が訪れました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
404
#辺野古 #軟弱地盤 の存在を確認した後も302億の税金を支出。馬鹿げている。 大浦湾では2014~16年のボーリング調査で、軟弱地盤の存在が確認されたが、政府はその存在を認めず、18年12月、土砂投入を開始。19年1月に設計変更が必要と認め、4月21日に設計変更を県に申請した asahi.com/articles/ASN51…
4月20日午前9時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前は、新型コロナウイルス感染拡大防止で辺野古新基地建設の工事が中断しているため、工事関係車両の搬入は確認できませんでした。抗議市民らによる組織的な座り込みもありませんでした。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
名護市辺野古のキャンプシュワブでは17日午前に新基地建設関連の作業は確認されていません。工事関係者に新型コロナウイルス感染が確認されたための措置とみられます。基地ゲートの電光掲示板でも日英両語でマスク着用などが呼びかけられるなど、警戒感は強まっているようです。 #henoko #辺野古
4月16日午前9時すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前で資材の搬入が始まりました。オール沖縄は組織的な座り込みの一時休止を決めましたが、個々人で駆け付けた市民が新型コロナウイルス対策のため互いに密接しないようにプラカードを掲げ抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月15日午後4時ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、辺野古新基地建設に反対する市民約10人が、土砂を積んだダンプを前に、マスクを付け、間隔を空けながら「赤土の投入を止めろ」などと訴えています。 #辺野古 #安和
4月15日正午、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約10人が座り込んでいます。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、14日にオール沖縄会議が抗議行動を休止しましたが、有志が集まり、距離を開けて座るなど対策をしながら抗議しています。#辺野古 #沖縄
4月13日午後0時30分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、「民意に従え」と市民らが新基地建設に抗議しました。市民らは「新型コロナウイルスの感染者が出れば抗議ができなくなる」と、マスクのない人を帰すなどマスク着用を徹底していました。#辺野古 #沖縄
4月13日午前11時半過ぎ、名護市安和では、辺野古新基地建設に反対する市民たちが抗議活動を続けています。海況不良のため、塩川港では台船への土砂搬入は行っておりません。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月13日午前9時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、市民らが「子供たちの未来を奪うな」「土砂投入やめろ」などと書かれたパネルを掲げ、資材搬入に抗議しました。資材搬入が始まると、市民らは「違法工事をやめろ」とシュプレヒコールを上げました。#沖縄 #辺野古
4月10日午前、本部港塩川地区では辺野古向けの土砂搬出が続いており、新基地建設に反対する人数人が抗議を続けています。「新型コロナウイルスで人類が大変な時に基地を作っている場合なのか」という声も上がっています。 #henoko #okinawa #辺野古 #沖縄
4月9日正午過ぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、資材搬入を阻止しようと、市民が座り込みを続けています。雨が降る中「違法工事をやめろ」と抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月8日午前9時8分、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、辺野古新基地建設に反対する市民らが資材搬出のため桟橋に向かう工事車両に抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月7日(火)14時55分の名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前です。本日3回目の搬入が始まりそうです。 #辺野古
4月7日(火)9時41分の本部町塩川港です。午前7時頃から台船への土砂搬入が始まったようです。つぎつぎと土砂を積んだ車両が入ってきます。 #辺野古
4月6日午後0時18分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込む市民約20人を機動隊が強制排除しました。市民らが「海に生コンはいらない」「ダンプトラックは引き返せ」と抗議しながらも、生コン車や土砂などを積んだ工事車両60台がゲート内に入っていきました。#沖縄 #辺野古
6日午前11時5分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖で、カヌー7艇が海上抗議をしましたが、海保に取り押さえられました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月6日午前9時40分、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沿岸では埋め立て資材を積んだ台船がK8護岸に接岸しようとしています。周辺では新基地建設に反対する市民らが、船2隻とカヌー7艇で「民意に従い工事をやめろ」と抗議しています。#沖縄 #辺野古
6日午前9時30分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沖で、新基地建設に反対する市民らがカヌー7艇、抗議船3隻で海上抗議行動をしています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月3日午後3時30分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で市民ら約20人が「美ら海を守るぞ!」などと抗議していました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月1日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約50人が集まり、抗議の声を上げ「工事をやめろ」などと訴えました。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
4月1日午前9時45分、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、辺野古新基地建設に反対する市民らが、資材を運び込む工事車両に対し抗議活動しています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
31日午前10時すぎ、名護市安和に続々とダンプカーが土砂を搬入しています。入り口には右折で入るダンプカーが多いのですが、左折で入るダンプも増えてきました。抗議行動をする人たちは人を巻き込む恐れがあるので左折では搬入しないよう求めています。#辺野古