12月4日午後3時、キャンプ・シュワブゲート前では雨の中、きょう3回目の資材搬入がありました。機動隊が市民約30人を排除しました。きょうは3回で計253台の工事車両が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
2月27日午後2時55分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対し座り込む市民約30人が機動隊に強制排除されました。本日3度目の排除で、ゲート内には計338台の工事用車両が入りました。#沖縄 #辺野古
12月19日午後0時前から、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では県警が座り込む市民らを強制的に移動させ始めました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月4日午後3時、米軍キャンプ・シュワブゲート前では本日3回目の資材搬入が始まろうとしています。座り込みの市民約30人を機動隊が排除しています。#辺野古 #沖縄
12月4日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対して座り込む市民約40人を、機動隊約60人が強制排除しています。市民は「防衛省なら違法に工事していいのか」「恥を知りなさい」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
12月14日午前5時23分、国道329号では渋滞が発生しています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
23日午前9時45分すぎ、名護市辺野古の新基地建設の工事現場入り口、米軍キャンプシュワブゲート前では、基地に反対する人々による抗議が続いています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
8月22日午前9時39分、ヘリ基地反対協議会の安次富浩代表が米国のジュゴン訴訟控訴審の判決について報告しました。「一審は門前払いだったが、差し戻してきちんと審議しなさいと連邦高裁が認めた。ジュゴンにも原告資格があるんだ」。市民から拍手が起こりました。 #辺野古 #henoko
2月21日午後3時10分、米軍キャンプ・シュワブのゲートで本日3度めの資材搬入が始まりました。ゲート前で新基地に抗議する市民が座り込み抗議しましたが、約20分ほどで機動隊に強制排除されました。列をなしていたダンプが次々ゲート内に入しましたが、市民は「諦めない」と声を上げています。 #辺野古
11月25日午前、市民が「辺野古新基地今すぐやめろ」と言いながら行進しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月27日午前10時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブの海上では新基地建設に反対する市民らが2㍑ペットボトルに海水を入れています。工事の影響で懸念される海水の濁りを調査するためだそうです。10ヶ所のポイントで海水を採集する予定です。#沖縄 #辺野古
9月9日午前9時45分ごろ、キャンプ・シュワブ沿岸のN5護岸予定地では、市民が「違法工事をやめろ」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
7月14日午前9時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸では、「K4」護岸東側の開口部付近で護岸上に鉄板を設置する作業が進められ、基地建設に反対する市民がカヌー16挺で抗議しています。台風7、8号通過後から被覆ブロックのすき間が目立つようになっています。 #沖縄 #辺野古
2月7日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前ではきょう3回目の工事用車両による資材搬入が始まりました。雨が降りしきるなか新基地建設に反対する市民約40人が座り込みましたが、機動隊によって排除され、車両は次々とゲート内に入りました。 #沖縄 #辺野古
8月19日午前10時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前のテントに、約80人の市民が集まっています。テント内に設置されたメッセージボードには、県内外から訪れた人たちが、新基地建設に反対するそれぞれの思いを書き込んでいます。#沖縄 #辺野古
12月20日午前10時10分、本部港塩川地区では辺野古新基地建設現場へ向かう作業船への石材の積み込みが始まっています。「工事をやめて」と声を上げる市民を機動隊が警察車両で囲って拘束状態にしています。#辺野古 #沖縄
4月15日午後1時26分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前は、気温24度、日差しも強く、半袖姿の人や日傘も目立ちます。2014年7月から始まったゲート前の座り込みはあと数カ月で4回目の夏を迎えます。 #沖縄 #辺野古
2月20日午前10時50分、名護市安和の琉球セメントの桟橋入り口には、約150人が集まっています。土砂を積んだダンプカーを通すために、機動隊が押したとして、 女性が倒れ頭を打ちました。意識はありますが起き上がれず、騒然としています。#沖縄 #辺野古 #Okinawa #Henoko
7月25日午後2時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、新基地建設に反対する市民ら約40人が座り込みを始めました。機動隊が「速やかに移動をお願いします」と言いながら、ごぼう抜きを始めました。市民らは「違法工事はやめろ」「民意を聞け」と抗議しています。 #沖縄 #辺野古
4日午前11時50分、ゲート前で座り込む市民の機動隊による排除始まりました。資材搬入のミキサー車やダンプカーの車列が待機してます。今日は百人近くが座り込みに参加してます。気温も上がってきました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
2月9日午前9時ごろ、K9護岸付近のフロートにロープが付いた突起物が設置されているのを確認しました。抗議する市民によると、7日に設置されました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7日午後2時半過ぎ、沖縄防衛局入り口て、新基地に反対する市民が詰めかけ、局職員とのにらみ合いを続けています。防衛局職員20人が玄関に立ち、異様な雰囲気が漂っています。警官の姿も見え始めました。 #沖縄防衛局 #辺野古
4月19日午後3時ごろ、市民が「沖縄の自然をこれ以上壊さないで」と訴えながら大型工事車両約120台がキャンプ・シュワブゲート内に入りました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
米軍キャンプ・シュワブには2月22日午前10時ごろまでに、生コンクリートや砕石などを積んだ大型工事車両約90台がシュワブ内に搬入された。市民らは「戦争につながる基地はいらない」「辺野古の海を守れ」などと声を上げて抗議した。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月15日午後3時18分、シュワブゲート前から約2ヶ月半ぶりに工事車両が搬入されました。生コン車や砕石を積んだ車両が基地内に入り、工事に反対する人たちは「違法工事やめろ」と訴えています。#沖縄 #辺野古 #henoko #okinawa