おはようございます。27日午前8時15分、米軍キャンプ・シュワブゲート前には、辺野古の基地建設に関連した資材搬入を警戒して約150人が集まっています。#henokonow #henoko #辺野古 #米軍基地
6月29日午前8時半、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民100人以上が集まっています。海上の警備会社でパワハラ、燃料の海中投棄が相次いで明るみに出たことに、「沖縄防衛局はなぜブラック企業と契約を続けるのか」と批判が上がっています。#辺野古 #沖縄
10月2日午前。辺野古崎の先、長島の間を抜けていきます。飛び込みたくなるきれいな海です。このすぐそばまで埋め立てる計画です。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
8月5日午前8時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ工事車両用ゲート前では、新基地建設に反対する市民約50人が座り込みを始めました。台風の影響で時おり強い風が吹く中、「違法工事を許さない」などと訴えています。#沖縄 #辺野古
6月11日午前10時30分、名護市の米軍キャンプ・シュワブ前のテント村では集会が始まりました。嘉手納基地所属のF15戦闘機が那覇市沖に墜落したニュースに、「またか」「家の上に落ちてからでは遅い」と市民らはざわつきました。#辺野古 #沖縄
26日午前11時18分、辺野古崎西側の「K1」護岸建設予定地でも仮設道路工事をしています。カヌーの市民6人がフロートを越え、拘束されました。海上保安庁のボートに乗せられてなお、プラカードを掲げて工事に抗議しています。#辺野古 #沖縄
19日午前8時50分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸の埋め立て区域では、大型車が続々と入り、土砂を投入しています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
大浦湾ではカヌーによる抗議が今日も続けられています。#辺野古
11月9日午前9時40分、キャンプ・シュワブ内の辺野古崎西側にある「N5」「K1」護岸建設現場ではきょうもクレーンによる砕石投入が始まっています。海を壊すガラガラという音に、抗議船の船長は「この音を聞くと血圧が上がる」と顔をしかめています。#辺野古 #沖縄
午前8時半ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では新基地建設に反対する市民約20人が「ここへ座り込め」などを歌い団結しています。杖をついた足の悪い男性も参加しています。#沖縄 #辺野古
12月9日午後1時25分、米軍キャンプ・シュワブ沿岸の辺野古新基地「K1」護岸建設現場付近で、カヌー隊5人がフロートを越えたところ海上保安官に拘束されました。石材投下が続くK1護岸は100メートルほどに延びています。#辺野古 #沖縄
5月14日午前、新基地建設現場が見渡せる名護市の瀬嵩海岸で復帰45年5.15平和とくらしを守る県民大会が開かれています。新基地反対などを訴える大会宣言を採択しました。#辺野古
7月21日午前9時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、一時撤去された横幕を抗議活動中の人々が設置し直しました。駐車している県警車両の目の前です。「機動隊は違法撮影ヤメテ」と書かれています。#沖縄 #辺野古
7月14日午前10時15分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸では作業船によるオイルフェンスの設置が進んでいます。新基地建設に抗議する市民が設置を阻止しようとカヌーで近づき、海上保安官に制止されています。 #沖縄 #辺野古
4月22日午後3時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲートで3回目の工事車両搬入があり、この日合計270台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
10月11日午前9時すぎ、機動隊員はゲート前からそばの歩道へ強制的に移動した市民らを取り囲み、再びゲート前に近づけないようにしています。市民らはプラカードを掲げ、新基地建設反対をアピールしています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
基地建設に反対するカヌーが抗議し海保に拘束されている間も、クレーン船の作業が止まることはありません。コンクリートブロックはいくつも海に沈められ、ブロックの位置を示すように浮きが浮かんでいます。#辺野古
8月5日午後1時20分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ工事車両用ゲート前で、新基地反対を訴えて座り込む市民約100人を機動隊が排除しました。「違法工事やめろ」との声が響く中、ダンプカー52台が基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
8日午後4時45分、市民の抗議集会が終わったキャンプ・シュワブゲート前にトラック30台が来ました。残っていた市民12人は機動隊員約30人に強制排除されました。#沖縄 #辺野古
1770
7月22日以来初めて、およそ40台ほどで高江橋の車両封鎖を敢行した。車両の下にもぐって抵抗したのは、2012年10月の普天間基地封鎖以来のこと。 #高江 #辺野古 #沖縄
2月1日午前10時ごろ、 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸、「K9」護岸では台船の土砂がトラックに積み替えられています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
1月11日午前9時6分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、石材などを積んだ工事車両が続々と基地内へ入っています。市民らは「違法な工事に参加するな」と呼び掛けています。 #沖縄 #辺野古
5月7日午前10時、キャンプ・シュワブ沿岸の「K4」護岸建設現場では被覆ブロック設置が進んでいます。波が高い中、市民はカヌー11艇、船2隻を出して抗議行動しています。現場に近づこうとオイルフェンスを越えたカヌーは海上保安官に拘束されました。#辺野古 #沖縄
3月7日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲートで本日3回目の資材搬入が始まり、トラックが長蛇の列をなしています。抗議市民約40人が機動隊に強制排除され、歩道脇に囲い込む機動隊員と押し問答が続きました。市民から「閉じ込めるな」「規制を外せ」と怒号が飛びました。#沖縄 #辺野古
【座り込む思い ゲート前・おわり】米軍基地に関して「沖縄の経済発展の阻害要因になっている。那覇市の新都心は米軍の提供施設だったが、返還されてものすごい経済発展を遂げた。米軍はいつまで沖縄を苦しめるつもりなのか」と話し、経済における基地問題を指摘した。#辺野古 #henoko