7月23日午後2時53分の名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前です。県警議員による市民の強制排除が終わり、間もなく本日3回目の搬入が始まります。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
6月19日午前8時16分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では辺野古新基地建設に反対する市民ら約40人が、小雨が降る中スクラムを組み「座り込めここへ」を歌って抗議の意を示しました。 #沖縄 #辺野古
9月30日午前8時半すぎ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では新基地に反対して座り込む集会が始まりました。参加者からは、きのう新石垣空港に緊急着陸したオスプレイに「欠陥機」「何度トラブルを起こすのか」など即時の飛行中止を求める声が上がっています。 #辺野古 #沖縄
【座り込む思い ゲート前③】機動隊の排除について「反対の意思を示して、ゲート前に座り込んでいるだけなのに、なぜ排除されないといけないのか」と声を落とした。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5月10日午前7時40分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民ら約60人が集まっています。ゲート内に入ろうとする乗用車を止め、運転手に「工事をやめて」と引き返すよう説得しています。#辺野古 #沖縄
12月3日午前7時10分ごろ、琉球セメントの桟橋に船が着岸し、クレーンが動いたり人が行き来したりしています。この船は、以前本部港の塩川で土砂を積んだ船です。いまから新たに土砂が積まれる可能性があります。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
2日午前、辺野古ゲート前から撤去された横断幕を市民らが取り戻し、再度手持ちで掲げています。横断幕には「耐用年数200年の基地建設を進める? 防衛局職員、機動隊員 責任とれるのか!」と記されています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
12月4日午前11時50分過ぎごろから、機動隊による排除が始まり、工事関係車両が沖縄県名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲートに入っていきます。抗議する人たちは「辺野古の海を壊さないで」と声を上げています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5月20日午前8時、米軍キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する人たち約30人が集まっています。「沖縄を返せ」などを歌いながら抗議集会を続けています。#沖縄 #辺野古
5月13日午前9時、雨が激しいため、市民らは工事車両用ゲート前からテントに移り、集会を続けています。約120人が集まっています。#沖縄 #辺野古
5月11日午前10時40分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前の抗議市民は150人超に増えてます。工事車両入り口からゲート前までデモ行進し、「新基地建設を阻止するぞ」とシュプレヒコールを上げています。#辺野古 #沖縄
11月24日午前11時20分ごろ、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部の「N5護岸」で砕石の投下やならす作業が続けられています。市民は「ここにはたくさんの生き物がいる。命の海を守れ」と声を上げました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月22日午前8時15分、米軍キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民ら約90人が座り込んでいます。日射しが強く、日傘をさしながら座り込む人もいます。#沖縄 #辺野古
12月19日午後1時、名護市辺野古の沿岸では新基地建設に反対するカヌーの市民らが午後の抗議行動に向けて瀬嵩の浜を出発しました。「K9」護岸付近を目指してパドルを動かしています。#辺野古 #沖縄
11月17日午前10時頃、名護市辺野古沖の海上では、新基地建設に反対する市民がカヌーと抗議船に乗り、抗議の意思を示しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月25日、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前の新基地建設に反対する座り込み抗議は1723日。きょう政府は新たな埋め立て区域に土砂を投入します #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
6月1日(土)午前8時30分ごろ、名護市の辺野古崎周辺では沖縄防衛局や工事の作業員、海上保安職員らの姿があります。新基地建設に反対する市民はカヌーと船から抗議の声をあげています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月15日午前11時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、男性が三線を弾きながら「海の声」「島人ぬ宝」などを歌っています。座り込んでいる約150人は曲に合わせ手拍子を取ったり踊ったりしています。#沖縄 #辺野古
2月2日午前8時45分、名護市大浦湾の辺野古新基地建設現場「K9」護岸では、埋め立て用土砂の米軍キャンプ・シュワブへの陸揚げが始まっています。カヌーチーム15人が瀬嵩の浜を出発し現場へ向かっています。 #辺野古 #沖縄
3月11日午前8時25分ごろ、新基地建設作業に向けて米軍キャンプ・シュワブのゲート内に進入しようとするダンプトラックに抗議していた50代女性が、機動隊ともみあった際につまづき、転倒。後頭部を打ち、救急搬送されました。 #辺野古 #沖縄
16日午前9時20分頃、米軍キャンプ・シュワブのゲート前です。工事関係車両がゲート内に入っていくことに先だって、座り込む市民ら約80人が機動隊に排除されました。 #henoko #辺野古 #米軍基地
6月19日午後2時15分、名護市辺野古のゲート前では、土砂降りの中座り込む市民らを機動隊が排除しました。今日3回目です。その後、砕石を積んだダンプカーが次々基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
7月15日午後1時半ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前。工場用ゲート前に新しく柵が設置されました。作業員の姿はゲート前にはありません。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月5日午後3時3分、名護市安和の琉球セメントの桟橋に接岸した資材運搬船への土砂の積み込みが再開しました。#辺野古 #沖縄
9月29日午前8時45分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対する市民約10人を機動隊が強制排除しました。工事車両は午前8時50分の時点でまだ見えず、市民は「工事車両も見えない時から排除するのは権力の乱用ではないのか」と抗議しています。#辺野古 #沖縄