3月20日午前8時20分、辺野古新基地埋め立て用土砂の搬出地、名護市安和では市民25人が「ふるさとの土は平和のために使って」と声を上げています。午前7時半からダンプカーが次々と土砂を運び込んでいます。#辺野古 #沖縄
2月23日午前9時15分、キャンプ・シュワブ沿岸の「N4」護岸建設現場では護岸を延ばす工事があり、ガラガラと砕石を投下する音が響いています。新基地建設に反対する市民らは、カヌーでフロートを越えて抗議しましたが、海上保安官に拘束されました。#辺野古 #沖縄
7月19日午前8時、キャンプ・シュワブゲート前では辺野古新基地建設に反対する市民が「沖縄今こそ立ち上がろう」を歌い、座り込みを始めました。「歌がなければ始まらない」そうです。#辺野古 #沖縄
7月8日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約25人が座り込み抗議しましたが、機動隊に排除され、生コン車などが次々に入っていきます。那覇市出身でアイルランド在住のホプキンソン・上原江吏子さんが家族と共に訪れ、抗議しています。#辺野古 #沖縄
5月23日午後1時20分、キャンプ・シュワブ内の砂浜で護岸の工事が始まっています。クレーンが海中に石を投下し、そのたびに辺りには土ぼこりが舞います。新基地建設に反対する市民が船とカヌーで抗議しています。#沖縄 #辺野古
7月7日午前11時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民らが機動隊員に排除されました。その後、石材などを積んだ18台の工事用車両がゲート内に入り、1度目に入った車両を含む32台が出ました。#辺野古 #沖縄
12月6日午前8時43分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対し座り込む市民たちを機動隊が抱え上げて強制排除を始めました。市民は「県警、ねじるなよ。違法工事に加担するな」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
6月4日午前9時20分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸の「N3」護岸工事現場付近では、新基地建設に反対する市民らがカヌー15艇、抗議船2隻を出して抗議しています。オイルフェンスを乗り越えた市民が、次々と拘束されています。 #沖縄 #辺野古
午前8時55分ごろ、米軍キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前は、抗議参加者が100人を越えました。市民らによるマイクリレーが続いています。八重瀬町から参加した男性は「各地からもっと多くの県民がゲート前に結集するよう呼びかけよう」と訴えています。#名護 #辺野古
5月17日午前10時すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前には、新基地建設に反対する市民ら約200人が早朝から集まり抗議しています。みんなで歌って踊って平和の大切さを訴えています。#辺野古 #沖縄
5月1日午前9時、米軍キャンプ・シュワブ沖では辺野古新基地護岸「K3」に続き、南側から「K4」建設が始まっています。市民によると護岸は1日平均6〜7メートルのペースで延びており、北側と南側から石材が投下されれば、5月末にも海が護岸で囲われると危機感を募らせています。#辺野古 #沖縄
名護市辺野古のゲート前で新基地建設反対で座り込む市民らを見下ろす形で、新たなカメラが基地内に設置されています。座り込みの市民らによると7月29日に設置されたそうです。逆の搬入口のゲートの両側にもカメラが設置されています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
5月9日正午ごろから、本日2回目の工事車両出入りが始まりました。渋滞が発生しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5月26日午後3時23分、キャンプ・シュワブゲートでこの日3回目の資材搬入がありました。 ダンプなど88台が国道329号に行列を作りました。 市民の座り込みが10分間で排除された後も、渋滞は20分間続きました。#辺野古 #沖縄
10月11日午前9時ごろ、ゲート前で新基地建設に反対して座り込んでいる市民らを機動隊員らが強制的に移動させ始めました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月26日午前10時5分、本部港塩川地区では辺野古新基地建設現場に向かうとみられる台船への土砂積み込みが始まっています。市民約50人が抗議の声を上げています。県警機動隊、民間警備員、沖縄防衛局職員が警備に当たっています。#辺野古 #沖縄
11月1日午後1時20分、作業船が名護市の大浦湾から瀬嵩方向へ約200メートルのフロートを牽引。海上にフロートを張り巡らす作業に着手しました。新基地建設に反対する市民らはカヌーや船から、抗議の声を上げています。#辺野古 #沖縄
3月1日9時すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、機動隊が座り込み抗議をしている市民らを強制排除しました。砕石などを積んだ車両約90台が出入りしています。市民らは「違法工事やめろ」とシュプレヒコールや歌で抗議しています。#沖縄 #辺野古
名護市辺野古の新基地建設で、4月25日(木)午前、本部町の本部港塩川地区では新基地に用いる土砂の搬出に向けた作業に着手しています。午前9時43分現在、市民らが抗議中です #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
10月30日午前9時半すぎ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、新基地に反対する市民数人が米軍車両の前に立ちはだかっています。両者無言でのにらみ合いは10分以上続きました。市民らが掲げているのは「海兵隊撤退を」「新基地阻止」「違法工事やめろ」のプラカードです。 #辺野古 #沖縄
1月31日午後2時45分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、市民ら約40人が工事車両の搬入に抗議して座り込みました。午後3時にはダンプなどが長い行列をつくり、機動隊の強制排除が始まりました。#辺野古 #沖縄
1月15日午前10時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸「K1」護岸建設現場付近では、砕石を投下する作業が行われています。基地建設に反対する市民らはカヌー10艇、抗議船4隻を出し「海を壊さないで」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
4月17日午前8時50分、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、新基地建設に反対する市民およそ30人が円を描いて行進。「新基地反対」「埋め立てやめろ」と声を上げています。 #沖縄 #辺野古
5月11日午前8時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民ら約90人が集まり、座り込み集会が始まりました。嘉手納基地上空での夜間のパラシュート降下訓練強行のニュースに市民らは憤りの声を上げています。#辺野古 #沖縄
7月22日午前9時20分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に反対する市民が設置した横断幕を、県警機動隊が撤去しました。市民は「集会を妨害するな」と抗議しましたが聞き入れられませんでした。#沖縄 #辺野古