4月15日午前8時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのK8護岸付近では、新基地建設に反対する市民らがカヌー8艇で「工事をやめて下さい」「海を殺さないで下さい」などと訴えています。#辺野古 #沖縄
2月12日(火)15時10分、名護市安和では辺野古新基地建設に向けた土砂搬出作業が続いています。反対する市民らが抗議中です。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
28日午後3時10分ごろ、キャンプ・シュワブゲート前では、抗議する市民らが機動隊により排除されました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
テントの中も外も、溢れんばかりの参加者です。 #辺野古ゲート前500人行動 #辺野古 [スタッフK]
4月9日午後12時25分ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に抗議し、市民約25人が座り込んでいます。市民は「表現の自由、集会の自由を行使している」と話しています。 #沖縄 #辺野古
名護市安和の琉球セメント桟橋ではカヌーチームの運搬船出航阻止が続いています。桟橋の入り口で抗議をしていた人たちも合流し、カヌーチームを激励しています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
3月12日午前8時半、新基地建設埋め立て工事の進む辺野古海上で、抗議市民がカヌーに乗って抗議活動をしています。辺野古海上に船を出してわずか30分足らずですが、既に3匹の海ガメに出会いました🐢 #沖縄 #辺野古
3月30日午前9時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸のK9護岸付近では埋め立て作業が行われています。新基地建設に反対するカヌーチームのメンバーらがプラカードなどを掲げて抗議しています。#沖縄 #辺野古
1月9日午前9時20分、名護市安和の琉球セメントの桟橋付近では、辺野古のカヌーチームが海上抗議行動の準備をしています。カヌーを13艇出す予定です。 #沖縄 #辺野古
7月16日午前10時すぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋入口では、辺野古新基地の建設に反対する市民ら30人が抗議をしています。「辺野古埋め立て反対」「民意は出たぞ」と声を上げています。 写真つけます。#沖縄 #名護市 #辺野古 #Okinawa
12月2日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前ではこの日最後の資材搬入が始まり、座り込んで新基地建設に抗議していた市民ら約40人が機動隊に強制排除されました。資材搬入ではトラックなど計153台が入りました。#辺野古 #沖縄
2月19日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブのゲート前では、雨が降る中、市民ら約30人が雨ガッパを着て「民意を無視した工事だ」などと抗議しています。 #辺野古 #沖縄
2月17日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸のK8護岸では、ダンプカーが続々と土砂の運搬を始めました。周辺では新基地建設に反対する市民らが船1隻、カヌー4艇で新基地建設に抗議しています。#辺野古 #沖縄
28日午前9時40分、名護市安和の琉球セメント桟橋では土砂を積んだトラックが次々と入り、運搬船に土砂を運んでいます。桟橋の入り口では、市民ら約20人がのぼりやプラカードを手に抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5月29日午前9時10分、米軍キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前に座り込む市民約50人を機動隊員が排除し、砕石を積んだダンプカーやミキサー車など34台が基地内に入りました。市民らは「違法工事やめろ」「表現の自由を奪うな」「人権侵害やめろ」と叫んでいます。#沖縄 #辺野古
21日午前8時55分ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、機動隊員が座り込む市民約50人の排除をはじめました。9時15分ごろから工事車両が続々と基地内に入りました。市民らは「違法工事だ」と訴え、機動隊員とのにらみ合いが続いています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月24日午前8時半、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では新基地建設に反対する市民約70人が工事に反対して座り込んでいます。昨日の「慰霊の日」を受け、「戦後72年がたっても苦しい現状がある。本当の平和を作って行こう」と呼び掛けています。#沖縄 #辺野古
4月14日午前9時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対し座り込む市民ら約50人が機動隊員にごぼう抜きされ、強制排除されました。砕石を積んだダンプカーなど109台が基地内へ入りました。市民らは「新基地で沖縄の未来を潰すな」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
6月24日正午ごろ、本部町の本部港塩川地区では名護市辺野古の新基地建設の埋め立て用土砂の搬入が行われています。那覇から35人が駆けつけ、新基地建設に反対する市民ら計60人以上が港内に入るダンプカーの周りで座り込むなど抗議しましたが、機動隊に強制排除されました。#辺野古 #沖縄
5月23日午前9時10分、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沿岸では新基地建設に反対する市民がカヌーや船に乗り、海上保安官とにらみ合っています。退去を求める海保に、市民は「どこを守ってるの?アメリカ合衆国?正義の心はどこ?私たちは海を守りたいんです」と抗議してます。#沖縄 #辺野古
11月25日午前10時半すぎ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には、抗議に集まった市民らが120人を超しました。東京から来た30代の男性は「若い世代が未来を考えないといけない。先輩方だけに体をはらすわけにはいかない。共に頑張りましょう」とあいさつしました。#沖縄 #辺野古
1月9日午前11時20分、名護市安和の琉球セメント桟橋付近では、運搬船を取り囲むカヌー13艇を海保が排除しています。辺野古のゲート前で抗議行動に参加している市民も安和に集まり、約100人の市民がカヌーチームを激励しています。 #沖縄 #辺野古
2月14日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、本日1回目の搬入が始まりました。新基地建設に反対する市民ら十数人が機動隊に排除され、ミキサー車が続々と基地内に入っています。時折、小雨が降り、湿度も気温もじわりと上がってきています。#辺野古 #沖縄
1月8日午前11時55分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ工事用ゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約30人がスクラムを組み、歌を歌いながら建設に反対の声を上げています。機動隊員とのにらみ合いが続いています。#辺野古 #沖縄
7日午後0時過ぎ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では 市民ら約30人が座り込み、ゲート内に入るトラックを阻止しようとしています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko