3月28日午前8時48分ごろ、名護市辺野古沖では海上作業が続いています。市民らがプラカードを掲げるなどして抗議の声を上げています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月23日午前9時、名護市の琉球セメントの安和桟橋入り口では辺野古の新基地建設に反対する人々が「土砂運搬船を1隻でも2隻でも止めよう」と気勢を上げています。#沖縄 #辺野古 #安和
3月23日午前10時14分、新たに土砂投入が始まる予定のキャンプ・シュワブ沿岸部の沖合150メートルほどの場所で海面からウミガメが顔をのぞかせました。#辺野古 #沖縄
7月23日午後2時45分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では本日三回目の資材搬入を止めようと、新基地建設に反対する市民ら約20人が座り込んでいます。厳しい暑さの中、市民らは「島人ぬ宝」などを歌っています。セミの鳴き声も聞こえてきました。#辺野古 #沖縄
11月2日午前10時40分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では「オール沖縄会議」による毎月第1土曜日の県民大行動が開かれています。県内各地のしまぐるみ会議や市民団体がマイクを握り、新基地建設阻止へ思いを告げています。#辺野古 #沖縄
11月20日午前11時40分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋出口で、新基地建設に反対する市民が、土砂を下ろして次々と出てくるダンプに向けて「首里城再建やへーくなー、新基地建設やよんなー、よんなー、よんなー」と書かれたプラカードを掲げています。#辺野古 #安和
1月19日午前9時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約10人が「工事を止めよう」「抗議を続けよう」などと声をあげる中、生コン車など工事車両が次々と入っていきます。#辺野古 #沖縄
11月1日午前9時30分頃、名護市の大浦湾では、浮き桟橋を設置する作業が始まりました。砂浜には、フロートを並べる作業も確認できます。辺野古新基地建設の工事が再開しました。#辺野古 #沖縄
1月13日午前、機動隊が市民を閉じ込める場所に、昨日はなかったという柵が増えました=写真。 那覇市の女性は「隙間から抜けられないようにしたのかも。他の動物でも檻閉じ込めるのは駄目。本当に国家のやることか、信じられない」と話します。 #辺野古 #henoko
9月13日午後0時51分、キャンプ・シュワブゲート前ではきょう2回目の資材搬入がありました。時折雨が打ち付ける中、機動隊員が座り込みの市民を強制排除しました。午前中にあった1回目はゼミ合宿で訪れた本土の大学生たちが様子を見ていて、中には涙ぐむ人もいました。#辺野古 #沖縄
【高江米軍ヘリ炎上】同型機の飛行が再開し、高江にも飛んできました。付近の住民の一人は「 村議会も県議会も知事もあれだけ飛ばさないでと要求したのに飛ばすんだ。聞く耳持たない。耳あるのか、心はあるのかという感じだ」と話しました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
18日午前8時半ごろ 青く澄んだ辺野古の海 k-8護岸で砕石が次々に投下され、埋め立てが今日も進んでいます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #青い海
11月2日午前9時47分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民約50人が「違法工事やめろ」「ちゅら海を壊すな」とプラカードを掲げデモ行進をしています。#辺野古 #沖縄
8月17日午前9時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部は政府が当初、新基地建設に向けて土砂投入を通告した日を迎えましたが、工事はしていません。基地建設に反対する市民はカヌー約50艇、船5隻を出して抗議の大行動をしています。#沖縄 #辺野古
5月14日午後0時29分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む市民らを機動隊が排除しました。この日2回目です。市民らは「違法工事やめろ」「美ら海を壊すな」などと声を上げています。#辺野古 #沖縄
「見てるだけじゃ腹立って仕方ない。皆さん集まってください、デモ行進しましょう」ー 。市民が排除され工事車両がゲートに続々と入るなか、座り込んでいた山城博治さんがたまらずマイクを握りました。4日午後0時55分、「工事を止めよう」とデモ行進始まる。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月19日午前10時55分ごろ、伊江島から駆けつけたわびあいの里の謝花悦子理事長とキャンプ・シュワブゲート前で座り込みを続ける島袋文子さんが握手を交わし、新基地建設を阻止する思いを話していました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
24日午前11時、辺野古沖は3隻の抗議船と約10艇のカヌーチームがパネルを掲げるなどし土砂の搬入に抗議しました。臨時制限区域だとしてフロートから離れるようマイクで連呼する海上保安庁の職員らと「にらみ合い」が続きました。 #沖縄 #辺野古
9月27日午前、島袋文子さんのトーカチ祝いが進んでいます。「本日のビックサプライズゲスト」は歌手の古謝美佐子さん。文子さんは手拍子たたきながら美しい歌に聞き入ってます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月30日午前9時過ぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋付近では辺野古新基地建設に反対する市民ら約20人が大型の工事用車両の搬入を止めようと声を上げています。 #辺野古 #沖縄 #安和
12月28日(金)午後1時19分、新基地建設が進む名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前。市民らは新基地阻止を訴え、今年の行動を締めくくりました #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
1月6日午前9時20分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸のK8護岸付近でクレーン車などが動いています。土砂の陸揚げはまだ確認できません。新基地建設に反対する市民らがカヌー8艇、船1隻で抗議しています。#辺野古 #沖縄
1月31日午後2時40分ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前に、フラメンコの衣装を着た市民らが登場しました。マネキンにふんして「大浦の海を壊すな」などと書かれたプラカードを掲げてポーズを取っています。#辺野古 #沖縄
11月27日午前9時5分、名護市安和の琉球セメント桟橋では、同市辺野古の新基地建設に使用される土砂などを運搬船に積み替える作業が行われていました。桟橋前では市民が抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄
4月5日午後0時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前から、ダンプカーが次々と基地内へ入っていきます。新基地建設に反対する市民らが「違法工事止めろ」などと抗議しています。#辺野古 #沖縄