8月18日午前10時10分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、福島瑞穂参院議員を含む社民党全国自治体議員研修会のメンバー約70人が座り込む中、機動隊員の強制排除がありました。工事車両16台が基地内に入りました。 #沖縄 #辺野古
6月15日午前8時15分、名護市辺野古の工事用ゲート前では、約40人の市民らが座り込み、新基地建設に抗議しています。今朝、成立した「共謀罪」法に触れ、「辺野古の運動にも適応される可能性があるが、我々は決してあきらめない」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
透き通る美しい海です。海を埋める工事が続いています。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
1月12日午後1時44分、米軍キャンプ・シュワブ沿岸の「K1」護岸付近で、カヌー隊の市民8人が寒風吹きすさむ中フロート内へ飛び込み、基地建設に抗議しています。海上保安官も海へ飛び込み全員を拘束、海保のゴムボートへ引き上げました。#辺野古 #沖縄
5月28日午前8時53分、米軍キャンプ・シュワブゲート前に辺野古新基地建設の工事車両の隊列が到着しました。座り込みの市民は約50人。基地周辺の高さ制限や軟弱地盤が指摘されるなかで「埋め立ては認められない」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
8月2日名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、午前8時50分から約20分かけて、工事に反対する市民ら約40人を機動隊が排除しました。排除された市民らは「美ら海を守れ」と歩道から声を上げています。 #辺野古 #沖縄
11月18日午前8時32分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、市民約30人が座り込み、新基地建設反対を訴えています。市民はスクラムを組んで「今こそ立ち上がろう」と「座り込め」を歌い、気勢を上げました。#沖縄 #辺野古
11月29日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対して座り込む市民約30人を、機動隊が強制排除し、多くの工事車両が基地内に入りました。市民らはプラカードをかざし、「機動隊は本来の業務に戻れ」「美ら海破壊をやめろ」と抗議しました。#辺野古 #沖縄
7月30日正午、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、この日2回目となる新基地建設用の資材搬入が始まり、ダンプカーなどが次々と基地内に入っています。建設に反対する市民約40人は「辺野古の海を元に戻せ」と抗議のシュプレヒコールを上げています。 #沖縄 #辺野古
8月1日午前10時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸のK8護岸では、埋め立て用の土砂をダンプカーに積み替える作業が続いています。カヌー4艇で新基地建設に抗議する市民らは「子どもたちに美ら海を残そう」「全基地撤去」などと書かれたプラカードを掲げています。 #辺野古 #沖縄
12月7日午前11時45分、辺野古新基地の護岸建設現場では砕石を海に投下する作業が続いています。抗議船の市民は作業員を「お母さんの言うことを聞きなさい」「あなたたちはこんなことをするために生まれたんじゃない」と叱っています。#辺野古 #沖縄
今日も琉球新報ツイッターをご覧いただきありがとうございます。3月16日午前9時半ごろ。名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前は雨です。市民らはゲート前で「沖縄を返せ」などを歌い新基地建設に抗議した後はテントにもどり、穏やかな時間が流れています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
6月12日午後0時10分すぎ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、この日2回目となる資機材の搬入を前に、機動隊が座り込む市民の排除を始めました。新型コロナウイルスの感染防止対策として接触を避けるため、機動隊は「自ら立って」と呼び掛け、市民も従っています。 #沖縄 #辺野古
10月24日(木)午前7時45分、名護市辺野古の新基地建設に反対する市民らは、辺野古へ土砂が搬出されている名護市安和で早朝から抗議の声をあげています。#辺野古 #沖縄
8月6日午前9時40分、名護市安和の琉球セメントの桟橋近くで、市民ら約20人が「原爆も基地も、戦争につながる一切を許さない」「命どぅ宝だ」と声を上げました。#安和 #辺野古 #沖縄
11月12日午前9時15分、名護市安和の琉球セメント桟橋入口では、新基地建設に反対する市民ら約20人が集まり「平和な沖縄をつくるため結束しよう」「違法工事に加担するな」などと訴えています。#辺野古 #沖縄 #安和
12月10日午前9時、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前では降りしきる雨の中、辺野古新基地に反対し座り込む市民約50人を県警機動隊が強制排除しています。目の前では資材を積んだダンプトラックが列を成しています。#辺野古 #沖縄
11月1日午後5時5分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ前では、抗議集会がおわった後、高さ約4メートルの柵にネットを取り付ける作業が始まっています。気付いた市民が集まり、作業員に「違法工事に手を貸さないで。私人である沖縄防衛局の指示を聞く必要はない」と語り掛けています。#辺野古 #沖縄
7月17日午前8時55分、キャンプ・シュワブゲート前で、座り込む市民約30人に対し、警察官50人による強制排除が始まりました。狭い歩道に警察官が入り、混乱しています。 #沖縄 #辺野古
6月3日午前9時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では雨の中、新基地建設に反対する市民ら約30人を機動隊が排除しました。雨が強くなり、雷も鳴り始めたため、市民らはテントに一時避難しています。#辺野古 #沖縄
10月26日午前11時現在、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に、約100人で集会を開いています。月に一回来るという京都の40代の女性は反戦の歌を披露し「沖縄の基地問題を解決することで日本の民主主義の大きな進歩になる」と基地問題への注目を呼び掛けました。#辺野古 #沖縄
11月30日午前、新基地建設が天然記念物のジュゴンに影響を与えるとして、工事の中止を求めている米ジュゴン訴訟の原告団が30日、辺野古を視察しました。   #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月25日午前11時55分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブに、今日2度目の資材搬入があり、抗議のため座り込んだ市民約80人が機動隊に強制排除されました。女性が機動隊員に「乱暴に運ばないよ、慌てて沖縄を戦場にしないでいいんだから」などと努めて穏やかに話していました。#沖縄 #辺野古
5月1日午後1時ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、辺野古新基地建設に反対する市民らが「違法工場はするな」「美ら海は壊すな」などと抗議の声を上げていました。 #henoko #辺野古 #okinawa #沖縄
1月18日午後0時55分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らが、資材を搬出した工事車両に対し、抗議の声を上げています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko