2月20日午前11時15分、韓国の中学生と高校生たちが沖縄を訪れ沖縄の基地問題について学びに来ました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月3日午前10時ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、辺野古新基地建設に反対する市民らが、土砂搬入する工事車両に対し、プラカードを掲げ抗議しています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
4月9日午前11時20分ごろ、辺野古沿岸の海はいつになく透明度が高いように感じます。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
名護市辺野古の新基地建設で土砂投入が始まってから2年となる14日、米軍キャンプシュワブ沿岸では、午前9時前から新基地建設に反対する人たちが海上行動に取り組んでいます。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
7月19日正午すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、土砂を積んだ大型トラックなどが続々と基地内に入るのが確認されました。午前9時台にも53台が入りました。新基地建設に反対する市民らは「違法工事はやめろ」「工事の予算はコロナ対策へ」などと抗議しました。#沖縄 #辺野古
8月30日午後1時半、沖縄県名護市安和の琉球セメント桟橋では、辺野古新基地建設の埋め立てに使う土砂を台船に積み込んでいます。市民らは土砂を運ぶトラックに向けて「辺野古新基地NO」と書いたプラカードを掲げ、抗議を続けます。#辺野古 #沖縄
午前9時30分ごろ、本部町の本部港塩川地区では土砂の搬出作業が続いています。市民ら数人が「辺野古埋立反対」のプラカードや旗を掲げて、抗議活動をしています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
28日午前9時ごろ、機動隊に排除された男性が隊員に向ける目線は、沖縄の歴史を物語ります。#henoko #辺野古 #米軍基地
12月5日午後1時半、名護市安和の琉球セメントの桟橋入り口で、辺野古新基地建設に反対する市民と作業着を着た沖縄防衛局職員とみられる約20人がもみ合いとなっています。市民たちの「帰れ」の怒号が飛んでいます。#辺野古 #沖縄
1月23日午前8時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には、市民のほか、自治体議員立憲ネットワークや民医連が座り込みに参加。「違法工事をやめろ」と声を上げ、労働歌「がんばろう」の替え歌も歌っています。 #辺野古 #沖縄
名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沿岸では12日午前、護岸付近で基地建設関連工事が行われています。カヌーに乗った人々の抗議も行われています。 #henoko #okinawa #辺野古 #沖縄
1日午後2時50分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で、本日3度目の強制排除が始まりました。埼玉県から初めて座り込みに参加した60代女性は、その様子を目の当たりにし、「こんな姿見たことがない。関東では、何が沖縄で起きているか知られていない」と話しました。 #辺野古 #沖縄
12月17日午後1時前、名護市安和の琉球セメント桟橋では、トラックが続々と土砂を搬入しています。機動隊は新基地建設に反対する市民ら約20人を強制排除し、歩道の一角に閉じ込めています。市民らは「不法な拘束だ」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
7月26日午前8時半、新基地建設工事が進む名護市辺野古の米軍キャンブ・シュワブ沖で、7匹のウミガメが悠々と泳いでいる姿が確認されました。ウミガメの姿がはっきり見える、透明な海です。#辺野古 #沖縄
7月22日午後1時前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に、参院選沖縄選挙区で初当選を果たした高良鉄美氏が訪れ、支援者らは「タカラ」コールと拍手で出迎えました。高良氏は「沖縄の声をしっかり届けていく」と述べ、最後は支援者らと手を繋いでガンバロー三唱しました。#辺野古 #沖縄
9日午前9時50分、新基地建設に反対する市民ら約60人は、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前から第2ゲートまで行進しています。「県民投票の民意を守ろう」と声をあげています。#辺野古 #沖縄
2月25日午前8時20分、名護市安和の琉球セメント桟橋出入口前では、大型トラックが埋め立て用土砂を運び入れています。新基地建設に反対する市民らは「横断歩道上で停車しない」「赤信号で突っ込まない」よう訴えています。#沖縄 #辺野古 #安和
3月24日午後2時55分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、市民が歌を歌いながら新基地建設に抗議しています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
1月21日午前9時、キャンプ・シュワブ沿岸の「K9」護岸では辺野古新基地建設用の土砂を陸揚げする作業が始まっています。ダンプが土砂を埋め立て区域に運んで行きます。#辺野古 #沖縄
11月1日午前9時15分、名護市安和の琉球セメント桟橋入口では、新基地建設に反対する市民ら約30人が集まり、「違法工事の土砂搬入はやめろ」などと声をあげています。#辺野古 #沖縄 #安和
4月6日午前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、毎月第1土曜日の県民大行動が開かれました。主催者発表で約800人超が参加し、新基地建設阻止に向けて気持ちを新たにしました。同日正午までに、石材などを積んだ工事車両の搬入は確認されませんでした。#辺野古 #沖縄
12月10日正午すぎ、この日2回目の資材搬入が始まろうとしています。新基地建設に反対する市民ら約30人は「民意を守れ」と抗議。機動隊に対し「一緒に座り込みましょう」と呼び掛けています。#沖縄 #辺野古
11/12 辺野古の海です。 着々と基地建設が進んでいます。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
11月2日(土)午前11時すぎ、名護市辺野古の新基地建設に抗議する集会「第一土曜日の大行動」が始まりました。 #首里城 の火災について、悲しむ声も上がっています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
12日午前11時20分ごろ、名護市辺野古の大浦湾では、土砂を積んだ台船が護岸に接岸しようとしています。そのそばではカヌーに乗った人がプラカードを掲げて抗議を続けています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa