3月27日午後2時40分、名護市安和の琉球セメント桟橋付近の海上では、市民が乗ったカヌー15艇が辺野古に行く土砂の運搬船を足止めしようと近づき、海上保安官に拘束されました。海岸では市民が「カヌーチーム頑張れ」「海保に負けるな」と声をからしています。 #辺野古 #安和 #辺野古
25日午前9時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、市民約15人が「NO辺野古新基地」「No more U.S Bases」などと書かれたプラカードを掲げて抗議の声を上げました。ダンプトラックが次々と基地に入る中、「美ら海破壊やめろ」「戦争犯罪行為やめろ」と訴えました。#辺野古 #沖縄
#辺野古海上工事始まる💢 #辺野古 ずっと忙しくて行けなかったゲート前。やっと来れたよ。 初めて辺野古に通った四年前。 私の人生を変えた場所。 戦争の恐ろしさ、命の尊さ、諦めない心、行動し続けることの大切さを教えてくれた場所。 何があっても諦めないよ。 マジで政府、母ちゃんナメんな!!
2月7日正午すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地反対の市民約100人が座り込んでいます。機動隊は抵抗する市民一人ずつの体を持ち上げてゲート脇の柵の中へ運んでいます。市民らは「私たち非暴力で座り込んでいます。ウチナーンチュの声を弾圧しないでください」と訴えています。#辺野古 #沖縄
12月14日午前11時50分、キャンプ・シュワブゲート前では、退役米軍人らでつくるベテランズ・フォー・ピースのメンバーが、新基地建設に反対する市民らに対し「米軍が沖縄を占領し、継続していることを謝罪します」と伝え、1か月かけて描いたジュゴンの絵を市民にプレゼントしました。#沖縄 #辺野古
1月15日午後2時55分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前ではこの日3回目の資材搬入を前に、機動隊が新基地建設に抗議して座り込む市民約30人を排除しています。市民は「これ以上沖縄に基地を押し付けるな」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
7月9日(火)午前9時15分頃、本部港塩川地区では新基地建設で使用する土砂をのせた車両が断続的に入り、台船に土砂を積みこむ作業を行っています。新基地建設に反対する市民らはのぼりを掲げ、抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄#okinawa#塩川
15日午前10時10分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブのK9護岸付近ではカヌーによる抗議が続いています。海上保安官らは海に飛び込み、抗議市民を拘束する場面もありました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
名護市辺野古の新基地建設で、沖縄本島南部からの土砂採掘をしないよう求める遺骨収集ボランティア、#具志堅隆松さん#ハンガーストライキ、きょうで五日目に入りました。14時半ごろ、医師による検査が入りました。血圧は安定しているようです #辺野古 #沖縄
11月30日午前10時20分、国が辺野古新基地建設に使う埋め立て土砂の搬出場所として琉球セメント社の桟橋を検討している件で、新基地建設に反対する市民25人が名護市安和の同社工場前で抗議行動しています。「民間企業のバースを使うのは許されない」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
6月18日午後12時20分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約20人が「県民は屈しない」と書かれたボードを手に、「海に生コンはいらない」「沖縄を壊すな」と抗議の声を上げています。#沖縄 #辺野古
6月10日午後1時40分ごろ、本部町の本部港塩川地区の沖に台船数十隻が停泊中です。工事再開前の現場確認のため、市民十数人が訪れました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
22日午前11時半過ぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋前には辺野古新基地建設に反対する市民らが集まり「違法な工事をやめろ」と訴えています。運搬船による土砂搬出は確認されていませんが、大型トラックが土砂を運ぶために続々と入ってきます。#辺野古
4月12日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、約30人が座り込み、新基地建設に抗議しました。県警機動隊員に促されて立ち退くと、資材を積んだ工事車両が続々と基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
22日にはいなかったアルソックが、いまや凄い数に。高江での仕事も正式に落札したらしい。 #高江 #辺野古
12月3日(月)、名護市辺野古の新基地建設に向けてとみられる土砂搬出作業が、名護市安和の民間港で始まってます。ベルトコンベヤに載せられてます。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
7月24日午後3時、キャンプ・シュワブゲート前では本日3回目の資材搬入が始まりました。市民らはボードを持って新基地建設に反対しています。ボードをいくつか紹介します。「海を壊すな!土砂搬入止めろ」「貴方のトラックが沖縄の未来を奪う」「子ども達の未来に基地はいらない」。#沖縄 #辺野古
3月4日午後3時頃、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、埋め立て用土砂を積んだトラックが次々と入っていきます。新基地建設に反対する市民らが「土砂投入中止せよ」「辺野古新基地NO」などと書かれたプラカードを掲げて抗議しています。#沖縄 #辺野古 #安和
7月6日午前10時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民約350人が集会を開いています。参院選で新基地建設阻止を訴えている候補者のプラカードを持っている人も多数います。市民は「勝利に向けまい進しよう」と「沖縄を返せ」を歌い始めました。 #辺野古
沖縄は5月15日、日本に復帰して51年を迎えました。名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前には、全国から新基地建設に反対する市民たち約200人が集結。基地反対のシュプレヒコールを上げ、団結を確認しました。 #辺野古 #沖縄
10月3日正午、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、7カ月ぶりに県民大行動が開かれました。県内各地から多くの市民が参加し、新基地建設阻止に向け団結を確認しました。#辺野古 #沖縄
戦後70年以上経った今なお、南部地域には #戦没者の遺骨 が眠っています。 それを政府は、#辺野古 の埋め立てに遺骨の混じりの土砂を使用しようとしています。 沖縄戦での犠牲者に対して愚弄する行為です! 沖縄戦で犠牲になった全ての人の尊厳のために、遺骨の混じった土砂は絶対に使わせません!
明けましておめでとうございます。元日早朝、辺野古の浜には稲嶺名護市長らが基地建設阻止への祈りを海に向けて捧げました。#henokonow #辺野古 #米軍基地
5月7日午後2時51分、キャンプ・シュワブゲート前ではきょう3回目の資材搬入が始まりました。市民らは「高さ制限に引っ掛かる学校を放置して、普天間より危険な基地を造るのか」と沖縄防衛局に抗議しています。#辺野古 #沖縄
明けましておめでとうございます。元日早朝、日の出後の辺野古の浜では基地建設阻止に向けて稲嶺名護市長らが新年一発目のガンバロー三唱をしました。#henokonow #辺野古 #米軍基地