28日午後3時半ごろ、米軍キャンプシュワブ前でのこの日の抗議行動が終わりました。市民たちは「団結して戦うぞ」などとシュプレヒコールを上げました。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
9月19日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には、新基地建設に反対する市民ら約50人が抗議を始めました。市民らは、県の埋め立て承認撤回を取り消した国に対して起こした、「国の関与」取り消し訴訟にも触れ「基地はいらない」「屈しないぞ」と声を上げています #辺野古 #沖縄
2月4日午前9時15分、名護市の琉球セメント安和桟橋入り口に、土砂を乗せたと見られるダンプカーが入って行きました。新基地建設に反対する市民らは「埋め立てやめろ」と抗議の声を上げています。#沖縄 #辺野古 #安和
7月30日午前9時10分、炎天下の中、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、集まった市民約15人が新基地建設反対を訴えています。29日に始まった沖縄防衛局のサンゴ移植作業を受け、市民らは「サンゴ移植をやめろ、サンゴが死ぬぞ」と抗議しています。 #沖縄 #辺野古
8月17日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約15人が座り込み抗議しています。「未来の子どもたちのために」と声を上げ、「辺野古新基地NO」などのプラカードを掲げて訴えています。#辺野古 #沖縄
13日午後12時10分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプゲート前では県警が基地建設に反対して座り込む人たちを排除し続けています。 #okinawa #henoko #沖縄 #辺野古
21日正午前、名護市辺野古のキャンプシュワブゲート前で新基地建設への座り込み抗議を行う市民の排除が始まりました。雨の中、抗議の意思を示す市民は朝から増え続け、この時間で約230人に達しました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
7月20日午後3時10分ごろ、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では市民の座り込みが続いています。約20人がプラカードなどを掲げて抗議しています。新基地建設反対の思いを込めた、歌謡曲の替え歌などを披露しています。 #辺野古 #沖縄
3月31日正午過ぎ、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では本日2回目の資材搬入が始まりました。雨の中、市民約40人が集まり、「県民は屈しない」「子ども達の未来に基地はいらない」などと書かれたプラカードを手に抗議を続けています。#沖縄 #辺野古
1月18日午後3時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民が「違法工事をやめろ」「海を元に戻せ」などと抗議の声をあげています。#okinawa #henoko #沖縄 #辺野古
米倉律ゼミの3年生は、ニュース女子問題をきっかけに「沖縄ヘイト」について考えようと沖縄で合宿しました。ゼミ長の女性(20)は「東京で伝えられる放送だけでは分からない。生活の問題、命の問題だと感じた」と話していました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月5日午後0時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設の工事用車両の出入りのため、座り込んで反対する市民の排除が始まりました。市民は「違法工事はやめろ」と抗議しています。  #沖縄 #辺野古
2月14日午前11時、新基地建設が進む辺野古崎沿岸でカヌーチーム7人がフロート越えを試みています。周辺は岩場で水深が浅く、海上保安官も深追いできません。岸辺に保安官を配置しています。#辺野古 #沖縄
4月12日午後0時30分、 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に反対して座り込む市民ら約40人を機動隊が強制排除し、行列を作っていた作業車両が基地内に入っています。市民らは「民意は基地建設に反対」「ダンプカーは引き返せ」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
10月19日正午過ぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民らが座り込み、新基地建設中止を訴えています。視察で訪れた国会議員らは「皆さんと連帯したい」「しっかりと問題を国会で追及していく」などとあいさつ。一緒に座り込み抗議の意思を示しました。#沖縄 #辺野古
10月4日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約20人が座り込んでいます。「大浦湾をこわすな!」「違法工事をやめろ!」と記された、のぼりが涼しい風にはためく中、次々と工事車両が基地内に入っていきました。#辺野古 #沖縄
恩納村に座礁していた辺野古埋め立て用の土砂運搬台船が14日午前7時半ごろに撤去されました。基地建設に反対する人たちも岸壁に集まり、「壊れたサンゴを修復しろ」などと抗議しました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
2月27日(木)午後1時15分、本部町の本部港塩川地区では市民らが抗議しています。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
4月11日午前9時15分ごろ、名護市辺野古の新基地建設に反対する抗議船船長が、辺野古沖の平島近くの大きなハマサンゴを見せてくれました。船長は「こんなのが大浦湾にはいっぱいあるのに、潰して基地をつくろうとしている」と話しました。#沖縄 #辺野古
11月21日午前10時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では新基地建設に抗議する市民による海上アピールが行われています。カヌー約30艇が、沖縄防衛局による土砂搬入作業が続いている「K8」護岸を前に「辺野古の海に土砂を入れるな」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
7月6日午前10時50分、名護市辺野古の新基地建設に反対する市民ら約15人が、安和桟橋前でダンプの前を「牛歩」して抗議しています。市民によると、波が荒く本部町の塩川港での埋め立て土砂搬入は中止されたそうです。 #沖縄 #辺野古
【座り込む思い】読谷村から来た78歳の男性。 「沖縄戦でおばあたちを亡くした。幼年時代も苦しかった。ベトナム戦争では、嘉手納基地から150メートルくらいの場所にある小学校にいたから分かる。基地建設は被害者じゃなくて加害者になるのが怖い。だからここに来てるんだ」 #辺野古 #henoko
10月23日午後5時半、名護市安和の琉球セメント社桟橋入り口では、新基地建設に反対する市民約30人が集まっています。この日1日、最大150人の動員で辺野古埋め立て用土砂の搬入を阻止したとして、「勝利」を宣言。「エイエイオー」と気勢を上げました。 #辺野古 #名護市安和 #沖縄
7月10日午前10時過ぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋付近の海上で、辺野古新基地建設のための土砂搬出に抗議しようと、市民がカヌー10艇とゴムボート1隻で海上抗議行動を展開しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月17日午前8時45分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対する市民ら10数人が「スガ君埋立予算コロナに回せ」との垂れ幕を掲げて抗議しています。辺りにはシュワシュワとセミの鳴く声と、抗議する市民が鳴らす太鼓の音が響いています。#辺野古 #沖縄