【61空創設50周年 3/3】 第61航空隊は現在、C-130R及びLC-90を装備し、各種航空輸送及び災害派遣等で活躍しています。 この度、創設50周年を記念し、記念マークを作成いたしましたので、ご覧ください。 #航空集団60周年 #海自航空 #第61航空隊 #61空創設50周年
エレファントウォークの総集編動画を作成しました。 #航空集団60周年  #海自航空 #エレファントウォーク
【副官日記】 硫黄島、南鳥島の部隊視察の一コマです。 部隊視察の際は、その土地で亡くなられた方々の慰霊を行います。 御英霊に対して手を合わせながら平和のありがたさを噛みしめました。 早起きして、日本一早い日の出を撮影。 美しい朝日が、皆様の癒しになれば幸いです。 #航空集団60周年
【61空創設50周年2/3】 第61航空隊は、昭和53年以降に『あほうどり』をモチーフにした部隊マークへ変更しました。また、主力輸送機であった国産のYS-11Mについては、平成26年に除籍し、同年にC-130Rへ更新されました。 #航空集団60周年 #海自航空 #61空創設50周年
エレファントウォークの第1弾動画が完成しました。 ご覧ください。 #航空集団60周年 #海自航空 #エレファントウォーク #厚木航空基地
前回の写真は、いかがだったでしょうか? 今回は、アングルの違う写真をご覧ください。 動画も撮影しています! 動画は編集中につき、発信までもうしばらくお待ちください🐘 #航空集団60周年 #海自航空 #エレファントウォーク #厚木航空基地
本日、航空集団創設60周年を記念し、航空集団所属の全機種によるエレファントウォークを厚木航空基地で実施しました。米海軍、P-8Aにも参加してもらっています。 #航空集団60周年 #海自航空 #エレファントウォーク
エレファントウォークは、離陸前の航空機が集合して隊列を組み、滑走路を走行するものです。 連なって走行している様子が、像の行進のように見えたことから、その名がついたとされています。 写真は、第1航空群(鹿屋)で実施した際の様子です。 #航空集団60周年 #海自航空
【告 知】 11月3日(水)、航空集団60周年を記念して航空集団に所属する全ての機種が、厚木航空基地にて「エレファントウォーク」を行います。 皆様に見てもらいたいところですが、コロナ情勢下に鑑み、今回はTwitterのみで、お楽しみいただきたいと思います。 #航空集団60周年 #海自航空
10月18日にツイートした、海上自衛隊航空集団創設60周年記念の「何か」が、ついに11月3日に明らかになります。3日の航空集団のツイッターに注目してください!(写真は過去の基地祭のものです) #航空集団60周年 #海自航空 #八戸 #海上自衛隊
10月12日に第51航空隊開隊60周年記念行事を実施しました。写真は、記念式典の様子と記念グッズ(マスク、Tシャツ、紅白まんじゅう)です。 新たな時代に向け、海自航空部隊の『魁(さきがけ)』として頑張ります! #航空集団60周年 #海自航空 #第51航空隊 #厚木航空基地
【61空創設50周年1/3】 第61航空隊は、1971年に厚木航空基地において創設されました 発足当時は、R4D-6、S2F-U、YS-11Mを装備して、航空輸送及びえい的射撃支援を主任務としていました 初代部隊マークは、足柄山の金太郎をモチーフにしておりました #航空集団60周年 #海自航空 #61空創設50周年
9月1日に創設60周年を迎えた航空集団ですが、どうも11月に記念行事を計画しているようです……! 続報が入り次第皆様にお知らせしたいと思います! #航空集団60周年 #海自航空 #海上自衛隊 #厚木航空基地
【先任伍長の部屋】 米海軍厚木基地CPOセレクティーフィジカルトレーニングを体験! この訓練は、下士官の最高位に昇任する隊員が行う最終段階の教育及びトレーニングです。 今回は、5時半からの早朝トレーニングを体験し、いい汗を流しました! #航空集団60周年 #海自航空 #先任伍長
今回はHSS-2シリーズです このシリーズには、HSS-2、HSS-2A、HSS-2Bがあり、順次、エンジンや搭載機器のアップデートがなされました このヘリコプターは海に浮かぶこともできました 小鳥が水浴びをしている様子を想像しませんか? #航空集団60周年 #海自航空 #HSS2
本日はパイロットの一日、後半の動画を紹介します。上空から雲を抜けると、八戸市街地の夜景が見えてきます。着陸後は機外点検を実施し飛行作業を終えました。 #航空集団60周年 #海自航空 #八戸 #搭乗員
第111航空隊(岩国)のMCH-101型ヘリコプターの訓練の様子です。 写真は、英海軍の空母クイーンエリザベスと訓練を実施した際の様子で、甲板上には英海軍で使用しているMCH-101と同型機のマリーンHM2(EH-101)が見えます。 #航空集団60周年 #海自航空 #MCH101 #111FS
第51航空隊(厚木)の主な任務は、海自航空機に関する調査研究、試験、訓練指導などです。 51空も今年9月に開隊60周年を迎え、皆様への感謝と新たな時代への意気込みを込めて、60周年の軌跡を描いた動画を作りました。 その一部をご覧ください! #航空集団60周年 #海自航空 #第51航空隊
航空集団全国搭乗員リレー実施中! 第3航空隊に所属する精鋭航空士達の勤務風景を公開します!(※撮影のため一部マスクを外しております) 明日は第5航空群(@jmsdf_5aw)がツイート予定となります。お楽しみに! #航空集団60周年 #海自航空 #海上自衛隊 #厚木航空基地 #航空機 #搭乗員
P-2Jは、P2V-7を基にエンジンや搭載システムを更新した固定翼哨戒機でした。エンジンはレシプロからターボプロップに変更となりプロペラが4枚から3枚になっています。 「俺の方が、カッコいいぞ!」と燃料車と張り合っているみたい。 どちらが好み? #航空集団60周年 #海自航空
今週と来週は、2回に分けて第2航空隊のパイロットの一日を紹介します。今回は気象ブリーフィングや飛行前の機内整列、日中の明るい時間のフライト動画です。明日は4空群のtweetです、お楽しみに。 #航空集団60周年 #海自航空 #八戸 #搭乗員
今回は、#大村航空基地 からヘリコプターの #パイロット (#操縦士)の魅力について紹介します。日本周辺海域の警戒監視、情報収集、災害派遣等を主な任務にしています!カッコイイです! #航空集団60周年 #海自航空
航空集団創設60周年の集大成に、「何か」やります。お楽しみに!(この写真は過去に八戸航空基地に海上自衛隊のP-3Cの全飛行隊が終結した際に撮ったものです。) #航空集団60周年 #海自航空 #八戸 #告知