51
お馬の耳はレーダー探知機 馬は歩いてる時も走っている時も、耳をよく動かしますが、これは耳が痒いからではありません! 馬は臆病な動物なので、耳を動かして周囲の音に異変がないか常に探っているのです。 ピコピコ動くお耳はとても可愛いです❤️^ ^ 木曽馬系和種馬:八百、銀次 #紅葉台木曽馬牧場
52
天上の舞の如し。馬上舞✨ 言葉が出ないほど素晴らしかった✨ めっちゃ感動したので観てください❗️ 上半身が全くブレていません。膝で馬の振動を抜く「立ち透かし」という技術ですが、ここまで完璧は凄すぎるっ! 木曽馬系和種馬:黒曜 乗尻:磯部育美氏 #御猟野乃杜牧場 #紅葉台木曽馬牧場
53
写真の木曽馬は走るだけで観客から歓声が上がるほど素晴らしい走りだった。 他の馬とは違う、背中から押される様な、もの凄い加速の感覚は今も覚えている。 撮影:林佳夫 #紅葉台木曽馬牧場
54
今日は夕方にあやめは引き運動、あやめっ仔は放牧しました。 お母さんの後を「ヤッホー!」とはしゃぎながら楽しそうに走り回るあやめっ仔。他の馬の鳴き声に鳴き返していました。 最後は勢い余ってカメラに追突してビックリ! #紅葉台木曽馬牧場 #木曽系在来馬 #あやめ #仔馬
55
市女笠を被り、富士の樹海を散策して参りました。 木曽馬系和種馬:翼 #紅葉台木曽馬牧場
56
当牧場産まれ、木曽系在来馬の千代ちゃんです。 とても人懐こい性格で、鼻をツンツンするとモゾモゾと動かして遊んでくれます! 可愛い!とお客様から大人気です。 #紅葉台木曽馬牧場 #木曽系在来馬 #千代
57
本日長野県小川村 小川神社の御柱祭に当牧場の馬5頭(恵比須、黒曜、千代、道之舗、翼)参加させて頂きました。 行列で宮司さま、献幣使さま、献木主さまお2人、氏子長さまに騎乗して頂きました。 天候にも恵まれ☀️、素晴らしいお祭りでした! #紅葉台木曽馬牧場 #小川村 #小川神社 #御柱祭
58
甲冑を所有してる方って結構いらっしゃるのでしょうか、 My当世具足持ってる方に 「MY甲冑で和種馬に乗って戦国時代にトラベル!」という企画を思案中なのですが、 My当世具足で和種馬に乗りたい方いらっしゃるかしら。 #紅葉台木曽馬牧場
騎乗木刀を試用 片手で振った時のすっぽ抜け防止の為、柄に滑り止めの革を巻き、柄頭に腕抜き緒を着けた騎乗用木刀を初めて実際の騎乗で試しました 面頬(めんぽう)には、騎乗で抜刀する際に馬を斬らないよう上に抜刀した時、自分の顔を傷つけないようにする役割もあると言います #紅葉台木曽馬牧場 twitter.com/i/web/status/1…
60
時々投稿していますが、みどりちゃんは鼻を触ると高速で左右に動かして遊んでくれます! #紅葉台木曽馬牧場 #木曽系在来馬 #みどり twitter.com/kisouma_bokujo…
61
本日山梨県笛吹市において、石和八幡宮甲斐駒流鏑馬神事が執り行われました。 あいにくの雨模様でしたが、無事にご奉納させていただきました。 一の射手騎乗の章姫です! #紅葉台木曽馬牧場 #流鏑馬 #章姫
62
あやめの仔馬はお家に帰る時、先輩のお馬さん達にご挨拶します。 仔馬は、先輩のお馬達からも人気者の様です(^^)✨ 木曽馬系和種馬:あやめの仔馬 #紅葉台木曽馬牧場
63
北畠顕家さんと思しき方に、追撃されそうになりました。 木曽馬系和種馬:幸の緑、章姫 #紅葉台木曽馬牧場 twitter.com/tono_mikado/st…
64
武官束帯での後ろを振り返りながら矢を放つ(押捩り、おしもじり)映像は超レア! 木曽馬系和種馬:翼 #紅葉台木曽馬牧場
65
鳴鏑 飛ぶ時に矢の先に付けた鏑の穴から空気がはいって音を発する。 平家物語では鳴鏑を撃つことが「戦争の始まりの合図」として描かれている。 古の音、二重奏をご堪能ください! 木曽馬系和種馬:翼、恵比寿 #紅葉台木曽馬牧場
66
普段は大人しく人に甘える可愛い銀次ですが、実は驚くべき加速と馬力の木曽馬なんです! 兎に角、もうめっちゃ速いっ!! この足の運び、ただモノではない、 侍が乗っていた古の木曽馬。 そんな奇跡の馬だと私は思っています!✨ 木曽馬系和種馬:銀次 #紅葉台木曽馬牧場 twitter.com/in20876533/sta…
馬上で槍ブンブン回したけど、合戦で実際にやったらいい的だな自分← #紅葉台木曽馬牧場
長巻、最強の馬上打ち物 長巻は薙刀より刃先が重く打力が強い。薙刀のように広く縦横には振り回せないが、徒士戦と違い、接近馬戦では槍や薙刀の柄を叩き折れるほど打力が強く、小手回しが利き、槍に対しても辷り込んで敵を斬ることができる長巻に利がある 「馬上武芸」金子有鄰 #紅葉台木曽馬牧場
スポーツ流鏑馬入門 和式馬術、弓道の先生方の指導を受け、始めたばかりの初心者の視点で、数多くの写真図版を使って作られたスポーツとしての流鏑馬を始めたい人、興味のある人の疑問に答える入門書です。A-5判、112頁(カラー48頁)、税込2,420円新紀元社2016年刊 #紅葉台木曽馬牧場 #サドルバック牧場
70
令和の鎌倉武士 人も馬もカッコ良すぎ✨ 木曽馬系和種馬:道之舗 道之舗は流鏑馬で活躍中!時速40㌔以上で駆ける高速馬です。 #紅葉台木曽馬牧場