1
2
騎乗大太刀
大太刀で何度も叩くだけであるから、馬上の剣術は非常に単純である。このような時代に後世の精妙無比な剣術が発達するはずはなかった「馬上武芸」
木曽馬「黒曜」で重さ3kgの大太刀を振るっているのは月刊秘伝で馬上武芸検証記事を連載している里山武芸舎の生田覚通師
#紅葉台木曽馬牧場
3
大鎧武者による実戦騎射
左斜め後方の敵に対する騎射、押捩り(おしもじり)、正五位上大宰少弐@tono_mikado さんによる演武です
弓に自撮り棒カメラを取り付けての撮影です。他では見られない臨場感溢れる映像ですが、撮影後は腕が上がらなくなるくらい重くて大変だったそうです
#紅葉台木曽馬牧場
5
長巻、最強の馬上打ち物
長巻は薙刀より刃先が重く打力が強い。薙刀のように広く縦横には振り回せないが、徒士戦と違い、接近馬戦では槍や薙刀の柄を叩き折れるほど打力が強く、小手回しが利き、槍に対しても辷り込んで敵を斬ることができる長巻に利がある
「馬上武芸」金子有鄰
#紅葉台木曽馬牧場
6
7
初企画❗️
ちょっと本気に和式馬術と馬上武芸一日体験!!
騎馬武者に一歩近づこう!!🐴✨
日時:2023年6月3日(土)
場所:紅葉台木曽馬牧場
金額:17000円(貸武器代含)
馬、武芸未経験OK。演武あり
✳︎希望者多数の場合6.4も追加開催します!
ご興味ある方!DM下さい❗️✨
#紅葉台木曽馬牧場
8
9
10
騎乗で馬を切らない太刀の抜き方
まず太刀の柄が鞍に当たらぬよう、馬の右側から乗る(西洋でも日本でも左から乗るのが普通)
金子有隣先生の「馬上武芸」に記されている通り、鞘ごと太刀を回して、刃を上に向けて抜く。こうすれば馬を切ってしまうことはない
#紅葉台木曽馬牧場 #和式馬術 #和種馬 twitter.com/kerpanen/statu…
11
日本の在来馬(左)と、洋種馬(右)
同じ馬でもこんなに違う。日本在来の和種馬が消滅の危機にあるのは以前から問題にされてきたが、状況は改善されず、今も少しずつ減り続けている
和種馬に乗る人が増え、乗馬としての活用が広がり、飼育、繁殖が収益になることが唯一の対策である
#紅葉台木曽馬牧場 twitter.com/gatch1028/stat…
12
13
騎乗木刀を試用
片手で振った時のすっぽ抜け防止の為、柄に滑り止めの革を巻き、柄頭に腕抜き緒を着けた騎乗用木刀を初めて実際の騎乗で試しました
面頬(めんぽう)には、騎乗で抜刀する際に馬を斬らないよう上に抜刀した時、自分の顔を傷つけないようにする役割もあると言います
#紅葉台木曽馬牧場 twitter.com/i/web/status/1…
14
「馬上武芸」にご興味ある方、いらっしゃいますか?
「馬上で剣を振るう!」体験企画を思案中なのですが、やってみたい方いらっしゃるかしら🐴
#紅葉台木曽馬牧場
15
関東でも雪☃️が降りそうなので、万葉集の雪の和歌を✨❄️
我が背子(せこ)と ふたり見ませば いくばくか この降る雪の 嬉しくあらまし
光明皇后
あなたと二人で見れば、どれだけこの降る雪が嬉しく思われるのでしょう、の意味
木曽馬系和種馬:いっぱい
#紅葉台木曽馬牧場
16
17
お馬の耳はレーダー探知機
馬は歩いてる時も走っている時も、耳をよく動かしますが、これは耳が痒いからではありません!
馬は臆病な動物なので、耳を動かして周囲の音に異変がないか常に探っているのです。
ピコピコ動くお耳はとても可愛いです❤️^ ^
木曽馬系和種馬:八百、銀次
#紅葉台木曽馬牧場
18
鳴鏑
飛ぶ時に矢の先に付けた鏑の穴から空気がはいって音を発する。
平家物語では鳴鏑を撃つことが「戦争の始まりの合図」として描かれている。
古の音、二重奏をご堪能ください!
木曽馬系和種馬:翼、恵比寿
#紅葉台木曽馬牧場
19
#全日本きもちよさそうに眠る馬選手権
木曽馬系和種馬:かりんの仔馬
(産まれて半月くらい。)
#紅葉台木曽馬牧場
20
21
鎧を着て射ると、あちこちが邪魔になって、弓を大きく引けないので、普段より強い弓を引くか、前のめりの姿勢で引く
木馬での追物射で弦が鳩尾の板に当たり、その後、前傾で引くと見事クリア。その様子が映像ではっきりと確認できる
#紅葉台木曽馬牧場 #大鎧騎乗会 #甲冑装束騎乗会 #鎌倉もののふ隊 twitter.com/kerpanen/statu…
22
↓これ、以前#月刊秘伝 に掲載された写真。
人も馬もめちゃくちゃカッコええ✨
木曽馬には大鎧が似合う!
木曽馬系和種馬:道之輔
#紅葉台木曽馬牧場
23
24
25
令和の鎌倉武士
人も馬もカッコ良すぎ✨
木曽馬系和種馬:道之舗
道之舗は流鏑馬で活躍中!時速40㌔以上で駆ける高速馬です。
#紅葉台木曽馬牧場