53
55
59
61
62
【悲報】発達障害の”疲れやすい”は『生まれた時からブラック企業で働き続けている』状態と同じ hattatu-matome.ldblog.jp/archives/54490…
すごく納得感を感じる記事😱
発達障害の人には「疲れてない状態」を知らない人もいる
発達障害に生まれた人達は、生きてるだけで十分頑張ってる
#発達障害 #発達障害あるある
63
【 #発達障害って何だろう 】
次回はいつもの放送日時で、#精神科医 #本田秀夫 さん!
社会的に大きな注目を集める #発達障害 と31年にわたって向き合い続ける、日本屈指のスペシャリストです。
10/29(火)夜10:30〜
#発達障害キャンペーン
#NHK #プロフェッショナル
64
「ADHD/ASDに向いてる仕事はコレ!!」とか言うの真に受けないで欲しい
人によって特徴が違いすぎるから向き不向きは同じカテゴリの発達障害でも差が出て当たり前
向いてるって見たのに何で出来ないんだ!とか無駄に又怒られたり凹む原因になるだけですやね、こういう強引な一般化は→続
#発達障害
65
66
68
69
京都大学の研究
①ASDの人に共感性がないというのは誤り
➁ASDの人に、ASD傾向があるエピソードを読んでもらうと脳内の共感を司る部位が活発になる(画像の矢印が指してる場所)
③ASDの人は、ASDの人に共感できるので、支援職にも向いている
#発達障害 #ASD #共感性
kyoto-u.ac.jp/ja/research-ne…
72
「あいまいな指示が苦手」
という子とは
・もらえたら動きやすい具体的な指示
・具体的な指示をもらうための返事
を一緒に確認したりします
例えばこんな⇩
(もちろん、はじめから具体的な指示をもらえるのが一番ですが!)
#発達障害
74
75
信州大学がまとめた、ASDの人達の困り事チェックシートおよび、困り事ごとの対処スキル
my-kokoro.jp/books/research…
42項目について、実際に使われているスキルを網羅
すごく役に立つ!
#発達障害 #ASD
#発達障害・工夫 #発達障害・マニュアル
#拡散希望
#発達障害情報 ←新年にぜひ見てほしい