26
27
#水害から命を守る
降り続く雨に注意を。
100ミリの雨は、たった10センチ??
いいえ、水は低いところ溜まります。危険をイラストを見てイメージして!そして早めの避難を!
28
29
【早めの避難を】
大雨や川の氾濫で自宅が浸水するとどうなるのか。
実験をすると、家具が倒れたり、畳が浮いたりして、家の中でも移動が難しいことが分かりました。
「浸水する前」に早めに避難をすることが重要です。
#水害から命を守る
30
31
【災害時には声をかけあって】
困難を一人で抱え込まないで。特に高齢の方は、遠慮して言わないこともあります。
近所に一人暮らしの人はいませんか?ぜひ、会話を!
背中をさする…など、コロナ禍で接触は難しいですが、ご家庭では清潔な手で"タッチ"も効果的です。
#水害から命を守る
32
【避難所での配慮】
障害のある人たちにとって避難所はより困難がある場所。場合によっては、体調を崩したり、命に関わるようなことも起きかねません。当事者は「みんなが大変な時だから」と我慢してしまうことも多いので、ちょっとした配慮をお願いできればと思います。 #水害から命を守る
33
【道路の #冠水 に注意】
✓ 縁石が見えない
✓ ガードレールの柱が見えない
こうした場所には進入しないで!
動画:車避難の注意点www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#水害から命を守る
35
【避難の注意点】
大雨のときに 歩いて避難する場合の注意点をまとめました
長靴は水が入ると重くなり足を動かしにくくなります
動きやすい服装で避難することが大切です
早めの避難で命を守ってください!
#水害から命を守る
36
雨がやんでも危険です!
田んぼの様子は、絶対に見に行かないで!故郷の親、祖父母にも伝えて下さい。
▼現在の天気
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
#水害から命を守る
37
大雨に警戒が必要です。
運転中、水たまりに出くわしたら…
✔️ 縁石が見えない
✔️ ガードレールの柱がみえない
そんな時は、車で進入しないで下さい! 特に夜間は気をつけて
#水害から命を守る
38
【水害にあわれた方へ】
泥やがれきの後片づけをする際には、
肌の露出を避け、ケガにお気をつけ下さい。
熱中症も心配です。
30分に1度は休憩と水分補給を。
▶️片づけのポイント7分動画www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#水害から命を守る
39
#おかえりモネ 安西社長役の
#井上順 さんが解説!
大雨の時…
車の運転にはどんな危険が?
#コサメちゃんと傘イルカくん と一緒に、社長がわかりやすく教えてくれますよ。
#防災週間 #水害から命を守る
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
☝️ 浸水体験編はこちら 👆
40
障害があり避難に時間がかかる人は警戒レベル3で避難することが大切。4や5では手遅れになる恐れがあります。まずはハザードマップで自分の住んでいる場所が浸水や土砂災害の恐れがないかの確認をすること。国土交通省や自治体のHPなどで確認できます。早めの備えを #水害から命を守る
41
【台風・地震に備えて】
安全であれば #在宅避難 も選択肢に
✅ 備蓄は最低でも「3日分」
✅ 浸水の恐れのない2階以上に保管を
#水害から命を守る www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#台風10号
42
【早めの避難を】
すでに避難場所まで移動が危険な場合
✓ 頑丈な建物に移動
✓2階以上で
崖や斜面と反対側の部屋に移動
→命が助かる可能性が高い行動を
避難の注意点⇒www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#水害から命を守る
43
【水害からの避難は?】
新型コロナウイルス感染は心配ですが、危険な時はためらわずに避難を!
どこに避難すべき?持ちものは?
まとめました→
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
#水害から命を守る
44
#おかえりモネ 出演の
#井上順 さんが浸水体験!
歩いて避難する際の注意点は?
浸水時の危険を、CGを使ってわかりやすく解説します。
今週は #防災週間 です。
#水害から命を守る こと、一緒に考えませんか?
▶順さん解説:
車避難の注意点はこちら
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
45
今日は #防災の日
#清原果耶 さんと紹介する「わたしの防災対策」プロジェクト!
今日からスタートです!
#おかえりモネ キャストの皆さんに「これからやりたい」「今やっている防災対策」を紹介してもらいます!
皆さんも参考にしてくださいね!
#水害から命を守る HP www3.nhk.or.jp/news/special/s…
46
大雨はこのあとも長期間続く見通しです。まだ被害が起きていない地域の皆さんも、今、避難について考えておきましょう。
避難とは”難を逃れること”
避難所だけでなく、他の選択肢も考えて。自宅が安全なら在宅避難も。
#水害から命を守る
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
47
水害からの復旧には長い時間がかかります。あなたやご家族の心身の疲れが大きくならないよう、ゆっくりと無理のないペースで進めて下さい。
がんばりすぎず、あきらめないで…
#水害から命を守る
48
【わたしの防災対策】
#おかえりモネ 朝岡覚役
#西島秀俊 さんが
やっておきたい対策はこちら!
いざという時に自分が必要な物、考えておきたいですね。
#水害から命を守る #防災週間
▶動画 非常用持ち出し袋の作り方
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
49
秒速80mの猛烈な勢いの風を再現した実験で、その脅威が明らかに。
沖縄などで過去に記録されていますが、温暖化の影響で今後は猛烈な勢力の台風が本州にも近づくリスクが。
強い風によってどんな危険があるか考えて台風に備えてください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
#nhk_video #水害から命を守る
50
【運転に注意!】
大雨が降り続いています。思わぬところに水が溜まっている可能性も。
✔️スピードを出さない ✔️カーナビに頼らない ✔️夜間は特に注意を!
#水害から命を守る