1
大分咲きました。皆さんのカキツバタ写真もぜひシェアしてください。RTさせていただきます。Pls share your irises photo with #nezumuseum #根津美術館 and let us RT. TKS!
2
伊勢志摩サミットの夕食会会場に飾られていた屏風は「燕子花図」の「八橋入りバージョン」でしたね。「伊勢物語」とは、心憎い演出ですね。当館所蔵品はこの「橋なしバージョン」です。お貸出しはしておりません(笑)。念のため。#根津美術館
3
【応挙展 明日開幕!】今日は内覧会。応挙の写生力すごい!知ってるつもりだったけど違った!とのお声をいただき、大変うれしいです。国宝「雪松図屏風」(三井記念美術館蔵)は、11/3-27までの展示。応挙の多彩な画業をたっぷり見られる今回展、どうぞお楽しみください。#根津美術館
4
驚異のしっくり感!ぜひリツイートさせていただかねば…#根津美術館 #円山応挙 twitter.com/s_shirakami/st…
5
「円山応挙」展開催中:今年の春に設けた園路から、これまで見られなかった角度で船と茶室「斑鳩庵・清渓亭」が臨めるようになりました。外周路から続くこの園路は車いすの方もお通りになれます(要介添者)。応挙の名作と共に、根津美術館で深まる秋をお楽しみください。#根津美術館
6
今日は節分。大江山の酒呑童子退治で知られる渡辺綱(わたなべのつな)の子孫「わたなべ」さんは豆まきしなくてよいそうですね。当館には表参道商店会のフレンドリーな鬼さんたちが来てくれました。明日から春です。#根津美術館
7
今日から展示替えのため全館休館です。 3/4からの次回展「高麗仏画―香りたつ装飾美」は東京では初の機会。11-14世紀に描かれた濃密華麗な高麗の仏画の世界をどうぞお楽しみください。梵天様と帝釈天様も、3月末まで再会中です。茶道具の包み布、「更紗」の展示もありますよ。#根津美術館
8
当館所蔵の国宝「燕子花図屏風」(尾形光琳筆)が、今年の「切手趣味週間」の切手になることになりました。4/20から全国の郵便局で発売です。 実物の屏風は、4/12からの当館での特別展「燕子花図と夏秋渓流図」でどうぞご覧ください。#根津美術館 twitter.com/kitteclub/stat…
9
4/12からは国宝燕子花図屏風をご覧ください。#根津美術館 twitter.com/warakumagazine…
10
お待たせしました。「燕子花図」のミニ屏風が、苦節10年(?)最新の高精細印刷技術でようやく納得のいく仕上がりになりました。仕上げは京都の職人さんによる手作業です。「夏秋渓流図」とともに、明日からショップに登場します。それぞれ両隻セットで8700円(税込)です。#根津美術館
11
皆様、「#根津美術館 は根津にない」です。 最寄り駅は表参道。A5出口から右に直進7-8分です。「燕子花図と夏秋渓流図」展、今日10時開幕です。The nearest station for #nezumuseum is Omote-sando, not Nezu.
12
藤が咲きました。背景に見える赤い葉は、この時期紅葉するノムラカエデです。カキツバタの開花は来週を見込んでおります。お天気次第、気をもんでおります。#根津美術館 #nezumuseum
13
現在特に待ち時間なくご入館いただけております。GW中は5/7まで休まず開館いたします。「燕子花図と夏秋渓流図」展は5/14までです。 今日のカキツバタ、続々とつぼみが開いてきました。藤もそろそろ満開です。雨上がりの庭の風情もどうぞお楽しみください。#根津美術館 #燕子花
14
気持ちのいい休日ですね。入館まで5分ほどお待ちいただくこともありますが、それ以上の待ち時間は現在のところございません。 明日5/1(月)も開館いたします。カキツバタは続々と開花し今週半ばには見頃の見込みです。どうぞお越しください。#根津美術館
15
本日5/1特別開館です。GW中は7日まで休まず開館いたします。どうぞお出かけください。「燕子花図と夏秋渓流図」展は5/14までです。 #根津美術館
16
今日は #世界亀の日 。当館の「交趾大亀香合」(中国・明時代 17世紀)をご紹介します。丸っこいフォルムと、深い緑色が愛らしい人気者です。1912年に行われた同種の香合の入札で藤田香雪に競り負けた根津嘉一郎は、1937年にようやくこの香合を手に入れ愛蔵しました。#根津美術館
17
連投無言リツイート失礼いたしました。当館所蔵の「燕子花図屏風」がこの秋100年ぶりに京都へ里帰りです。41年ぶりの「国宝」展に登場します。11/14-26の2週間限定です。どうぞお楽しみに。#根津美術館
18
からころも きつつなれにし つまりあれば はるばるきぬる たびをしぞおもうー 伊勢物語の主人公が都からの寂しい旅の途中に詠んだ歌を大胆に絵画化した「燕子花図屏風」。歌と絵が響きあいます。#旅MW #travelMW #根津美術館 #MuseumWeek #ミュージアムウィーク
19
11/3(金・祝)開幕の秋の特別展「鏨(たがね)の華(はな)-光村コレクションの刀装具-」のチラシがかっこよくできあがりました!「手のひらの上の小宇宙」ともいわれる、刀を飾る華麗な金属美をどうぞお楽しみに!ちょっと気がはやいですね… #根津美術館
20
暑さが戻りましたね。夏らしい「芙蓉朝顔図目貫」(吉田至永作 明治時代)をお届けします。わずか数センチの花は金属とは思えない瑞々しさ。金無垢です。Morning glory from #nezumuseum sword fittings collection. #根津美術館
21
京都国立博物館開館120年記念特別展「国宝」、今日開幕!当館からは中国絵画の名品「鶉図」が第3期(10/31-11/12)、ご存じ「燕子花図屏風」は第4期(11/14-26)に登場します。綺羅星のごとき名品の中から、図録の表紙にも採用していただき光栄です。#根津美術館 #国宝展
22
最近は #刀装 の意味もいろいろのようですが、11/3(金・祝)開幕の「鏨の華」展は、刀たちが主に作ってもらった華麗な金属工芸「刀装具」の展覧会です。明治以降は美術品として制作されました。審神者の皆様、ぜひごひいきにぴったりの逸品を見つけてくださいませ。#根津美術館 #日本刀
23
わずか数センチのスペースに技巧の粋を詰め込んだ #刀装具 を見るときにぜひ使っていただきたいのが単眼鏡。今回展では貸し出しサービスを行っています。ぜひご利用ください(保証金5000円)。目の前に広がる作者のこだわりにきっと驚かれるはず。例えばこの魚々子!#根津美術館 #鏨の華
24
京都国立博物館で開催中の「国宝」展、明日11/14からの4期に、いよいよ当館所蔵の「燕子花図屏風」が登場します。100年以上ぶりの京都への里帰りです。どうぞお見逃しなく。 当館では、2018/4/14‐5/13開催の特別展「光琳と乾山ー芸術家兄弟・響きあう美意識」で展示予定です。#根津美術館 #国宝展
25
いよいよ明日から「大刀剣市」ですね。#鏨の華 展にも熱心に鑑賞なさる海外からのお客様が増えてきましたよ。日本最大級の刀装具コレクション、名品の数々をぜひどうぞご覧ください。東京メトロ表参道駅 A5出口から徒歩8分です。 #根津美術館 #大刀剣市