51
52
本日、東日本大震災の発生から12年になります。
現在羽生結弦展で賑わっている当施設でも、14時46分より黙祷を行います。
※20日まで屋外テラスの芝生の養生のため立ち入り禁止になっております。申し訳ございません。
#東日本大震災
#東日本大震災から12年
#黙祷
53
#東日本大震災から12年
本日、3月11日にヤフーで「3.11」と検索すると、おひとりにつき10円が、東北支援や防災のために寄付されます。継続的な被災地支援と災害に備えて、これからもできることを一緒に考えてみませんか?
yahoo.jp/H-QfQq
#311検索はチカラになる
#311これからもできること
54
【お知らせ】
東日本大震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すべく、本日14時46分から1分間の黙とうをお願いいたします。
#東日本大震災から12年
55
東日本大震災から12年。
パリ・サン=ジェルマンは同震災の犠牲者に哀悼の意を表します。
#東日本大震災から12年
56
皇紀2683年3月11日
東日本大震災から12年
当時は民主党政権
震災直後、救援物資を満載して
福島県入りした安倍晋三元総理
色々な想いが交差して涙が止まりません。。
午後2時46分
黙祷を捧げるとともに
震災で亡くなられた方々の
ご冥福を心よりお祈り致します🌸🇯🇵
#東日本大震災から12年
57
【#拡散希望RTお願いします】
#アイラップ でご飯を炊こう🍚
普段からの練習が、
防災のために役立ちます☝️
#アイラップ炊飯 の
お米と水の割合は『 1:1.2 』
今回は無洗米を使用し、
お米は20分ほど浸水しておきます。
#お米は研がなくても食べられます ←
#東日本大震災 #東日本大震災から12年
58
#東日本大震災から12年 #人工地震
人工地震を忘れない。(。・_・。)
59
深谷かほる先生の「エデンの東北」、震災後に発表された回です。それと知らずに読むと美しい70年代の東北の話なのですが、震災を意識して読むと現在の状況が合わせ鏡のように浮かび上がります。静かに深く震災を表現した凄み。今年も引用RTさせて頂きます。
#エデンの東北
#東日本大震災から12年 twitter.com/fukaya91/statu…
60
キャンペーン
毎日プレゼント企画19日目
#東日本大震災から12年
私たちができることはお金の寄付だけではない
「発信して未来に残す」こともできること
いいねやRTが未来の日本へ
確かな「発信」になります。
5万円×5名に配布
・@infinity_kbtc をフォロー
・いいね&RT
・ #本物はKURODA
#BTC #ETH
61
あの日の事を忘れてはいけない。
今でも苦しまれてる方がいるはず。
少しでもこれで力になれることを信じて。
みんなも是非お願いします。
届け東北へ。
#3月11日を忘れない
#東日本大震災から12年
62
これは何百回も観た映像🎥
いつ観ても時が止まるほどの緊迫感...
#東日本大震災から12年
https://t.co/27QK1K0G5Q
63
おはよう!!
微力ながら俺は毎年やってます。
俺の呼びかけで1人でも多くの人が
力を貸してもらえたら嬉しいです。
絶対忘れてはいけないからね。
過去は変えれないけど
未来は変えていけるから✨
素敵な未来になりますように…!
#3月11日を忘れない #東日本大震災から12年
64
女性の災害への備えまとめです。
女性だけでなく、男性のみなさまもぜひご覧ください。
#東日本大震災から12年
65
12年前の有名な写真です。釜石市では、多くの小中学生が大人の指示を待たずに自分たちの判断で避難。奥に見えるのは海の方へと向かおうとしていた車ですが、避難する子どもを見て、車を乗り捨てて高台へと避難をはじめした。子どもの避難行動が、周囲の大人の命も救ったのです。 #東日本大震災から12年
66
67
【東北出身職員の3.11】
何気ない日常が一変したあの日から、12年が経ちました。きょう、この時期だけでも、関心を寄せていただくことが東日本大震災の風化を防ぎ、今後の防災に繋がると信じて、東北出身の職員が宮城県内を巡り、被災地のいまをお伝えします。#東日本大震災から12年
68
#東日本大震災から12年 。尊い命を落とされた方々およびそのご遺族に心より哀悼の意を表し、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。
当館は @SOK_Japan を通した復興支援活動を行うとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
#PrayForTohoku
69
スマホの停電対策まとめ。
日頃からの備えや、停電したときの対応を確認しておきましょう。
#東日本大震災から12年
70
#東日本大震災から12年 経ちました。「てをつなごう だいさくせん」としては、不安になったり、さびしくなったりしてしまう子ども達がいる。と思えるかぎり、画像や歌を置き続けていきたいと思っています。
#てをつなごう #てをつなごうだいさくせん #東日本大震災 #NoWar
71
地震発生時の在宅避難の備えについてのまとめです。
#東日本大震災から12年
72
津波発生時に気をつけることのまとめです。津波が来る前にとにかく逃げることが重要です。
#東日本大震災から12年
73
地震発生時に気をつけることのまとめです。この機にぜひ再確認ください。
#東日本大震災から12年
74
いつもどおり あさがきて
みんなと会えること、
おしゃべりできること…
あたりまえじゃないぐりね。
あの日から12年。
これからも、伝えつづけていくぐり。
#東日本大震災から12年
75