今日はいのちの日 #東日本大震災から11年 人は良くも悪くも 「喉元過ぎれば熱さ忘れる」生き物です だから毎年思い出してください 忘れないでください   事故で放出された #放射性物質 の影響は 今も尚消えていません☠️ だって内部被曝の影響は 10年後から出てくるんだから ameblo.jp/pt-majesta/ent…
27
今日で東日本大震災発生から11年になります。 もしもの時に備えて、赤ちゃんのいるご家庭用の防災グッズをリストにしました。 備蓄の消費期限が切れていないか、子ども用品のサイズは大丈夫か、ぜひ確認してください。 #東日本大震災から11年
新たな詩人よ 嵐から雲から光から 新たな透明なエネルギーを得て 人と地球にとるべき形を暗示せよ 新たな時代のマルクスよ これらの盲目な衝動から動く世界を ん素晴しく美しい構成に変へよ 詩:宮沢賢治『生徒諸君に寄せる』より 絵:宮下氏 #東日本大震災から11年 #prayfortohoku 4018日目の朝に
29
おかえりモネの舞台、気仙沼の3月11日の朝です。 今日の14:46で、あの日から11年。 今の気仙沼、三陸を感じにいらしてみませんか。 気仙沼プラザホテル pkanyo.jp #おかえりモネ #気仙沼 #東日本大震災 #東日本大震災から11年
digital.asahi.com/articles/ASQ3B… きょう2022年3月11日で #東日本大震災 から11年。岩手県陸前高田市の「#奇跡の一本松」の向こうに朝日が昇りました。(く) #東日本大震災から11年 #prayfortohoku
今年もたくさん参加してくださいわて。何気ない風景に、あの人の思い出が宿っているから。 #繋がらなくていいから俺の岩手を見てくれ #繋がらなくてもいいから俺の岩手を見てくれ #東日本大震災から11年 https://t.co/Bpkdgpevzp
32
#東日本大震災から11年 あの日いた場所に 行ってきます。 あの日も金曜日だったなぁ。 #あの日を忘れない #きみと
#東日本大震災から11年 震災で亡くなった多くの尊い命に追悼の意を表し、震災の教訓を伝承し、これまでの歩みの中で得られた多くの絆を大切にし、大切な人に想いを寄せ、ふるさと釜石、ふるさと岩手、ふるさと東北で生きていきます。 kamaishi-seawaves.com/news/info/7035/ #LeagueOne #みんなのためにForAll
34
【東日本大震災から11年】 本日3月11日で、東日本大震災から11年を迎えました。 震災発生時刻の午後2時46分に、犠牲となられたすべての方に対し、哀悼の意を込めて、それぞれの場所において、黙とうを捧げましょう。 ⇒www8.cao.go.jp/tsuitou/tsuito… #広島 #東日本大震災 #東日本大震災から11年
35
みなさん、おはようございます☀️ きょうで #東日本大震災から11年 。 3月は忙しく過ごされている方が多いと思いますが、災害に備える、被災地を支援するといった、「これからもできること」を考えてみてください➡yahoo.jp/2sYGkx 今週もおつかれさまでした😌 #今週もおつかれさま
36
津波発生時に気をつけることのまとめです。スマホに画像を保存しておいてください。この機会に改めて確認していただければ幸いです。#東日本大震災 #東日本大震災から11年
37
地震発生時に気をつけることのまとめです。画像をスマホに保存して、いつでも参照できるようにしておきましょう。改めて地震への対応についてご確認ください。#東日本大震災 #東日本大震災から11年
38
災害時のSNSリテラシーまとめです。災害時にはデマが流れることがあります。SNS上の情報を上手に見極め、デマや疑似科学に振り回されないようにお気をつけください。#東日本大震災 #東日本大震災から11年
39
災害時や災害に備えるためのTwitter活用法まとめです。スマホの停電対策などもあります。いつでも確認できるように画像を保存しておいてください。災害時に確認する自分用のリストはいまのうちに作っておくのがおすすめです。#東日本大震災 #東日本大震災から11年
東日本大震災から11年です。 津波などによって1万5900人が亡くなり、今も2523人の方が行方不明になっています。また、この11年間で避難生活などで命を落とした方は3784人に上り、現在も47都道府県全てで合わせて約3万8000人の方が避難生活を続けています。#東日本大震災から11年 #PrayForTohoku
東日本大震災から11年 何時もと変わらぬ日常の中で忘れてはいけない「あの日」 時と共に失われがちな災害の記憶 尊い命を守る為に震災の教訓は後世に残さなければなりません #東日本大震災から11年 #東日本大震災を忘れない #田代島
東日本大震災の時の地震活動を可視化しました。あの地震が世界的に見てもいかに凄まじかったかが分かります。地震が多すぎて日本列島が見えませんが、M9.0という桁違いに巨大な地震が起きたのがはっきりと確認できます。#東日本大震災から11年 世界の地震を可視化してみた youtu.be/xZ5SbJPp7eQ
43
#東日本大震災から11年 震災で亡くられた多くの尊い命に追悼の意を表します。 本日行われるサンゴリアスホストゲームでは、震災でお亡くなりになられた方々に黙祷を捧げます。 #あの日を忘れない #WeNeverForget #LeagueOne #みんなのためにForAll
45
あの日から11年。 とある仙台サポさんのブログは2011.3.10を最後に更新が途絶えたままです。 どこかで元気に生きておられても、既に空の上に旅立っておられても、きっとまたチャントが響く日を心待ちにしているはず。 またあの日常が戻りますように。 #東日本大震災から11年 #ベガルタ仙台
46
今年もこの日がやってきました。被災しても、記憶が風化していきます。これを機に備蓄品の見直しをしようと思います。 【被災時の様子をnoteにまとめたもの】 note.com/torikaworks/n/… #東日本大震災 #東日本大震災から11年 twitter.com/torikaworks/st…
これはマジのお願いなのですが、とりあえず下のリンクを開いてほしい あなたがクリックするだけでYahoo!から10円東北復興のために寄付されます 何度も訪れましたが、東北はいいところです みんなの力で復興していきましょう! #東日本大震災から11年 #拡散希望 search.yahoo.co.jp/search?p=3.11&…
49
#311これからもできること #東日本大震災から11年 #311検索はチカラになる に参加しました。ヤフーで「3.11」と検索すると、ヤフー社からおひとりにつき10円を福島をはじめとした東北支援のために寄付します。 yahoo.jp/yutUaO #ヤフーLINE
オハテックス😺 今朝の今治は☁️ 本日は #東日本大震災から11年 です。 平和な日常が崩れるときは一瞬です。 11年前もそうでした。 “その時”に備え、考え、感謝する日にしたいですね。 何度目かわからない「災害時に役立つタオルの24の使い方」をどうぞ。 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う