12年前の今日。 その日を忘れない。 今年もあなたを想う。 そして13年目も、この先もずっと。 繋いでいきます。 穏やかな日がこれからも続きますように。 2011年3月11日14:46 #東日本大震災から11年 #311を忘れない
#東日本大震災から11年 何やら東京の方では計画停電や節電が言われている。震災を通じて感じたのは、やはりオール電化な生活ではダメだということ。冬の生活にぜひ用意してほしいのが、昔ながらの「反射式ストーブ」。 暖を取るだけでなく、お湯も湧かせるし何だったら調理も出来る。ぜひご用意を。
#東日本大震災から11年】 ⏰きょう「キャッチ!」4時台で放送します #羽生結弦 選手からのメッセージ 「挑戦をやめず前へ進む」 11年前、 東日本大震災で被災した羽生選手。 この冬、北京オリンピックで見せた前人未踏〝4回転半ジャンプ〟への挑戦のウラには被災地への強い思いが… #ctvcatch
4
乃木坂46久保史緒里、震災への思い「今、生きていることのありがたみを噛み締めながら、一瞬一瞬を大切に」 #乃木坂46 #久保史緒里 #東日本大震災から11年 #ABEMAエンタメ @nogizaka46 ▼記事はこちら times.abema.tv/articles/-/100…
あす3月13日(日)#読売新聞 朝刊くらし面の気象コラム 『#空を見上げて』に #SnowMan#阿部亮平 さん が登場します。 #東日本大震災から11年#防災 をテーマに、災害時情報を伝える大切さを強調しています。 #気象予報士 試験で自作したノートも掲載します。
6
11年前の震災で福島の立ち入り禁止区域に取り残させれた被災猫。飼い主さん安心してください。毎日、穏やかに日向ぼっこしています。 #猫 #東日本大震災から11年
8
少しでも、小さくても、できることはまだまだある。 今日という日の夜が、たくさんの人にとって、安らかなものであるように祈るばかりです。 #東日本大震災から11年
9
#東日本大震災から11年…多くの芸能人が被災地への思いを明かしました #伊達みきお さん 「支援して頂いた事に対し感謝を忘れずに…」 #乃木坂46 #久保史緒里 さん 「一瞬一瞬を大切に今後も活動に励んでいきます。」 #ゆず #北川悠仁 さん 「東北に向けて、祈ります。」 #ABEMAエンタメ
10
#東日本大震災から11年 東日本大震災から11年がたった。 今から400年以上前も慶長三陸地震で多くの者が犠牲となり、政宗自身も復興事業を行なっている。 いつの時代も地震は大切な物を奪ってきた この機に今一度、巨大地震への備えや対策を整えようぞ
11
笑っていられる今を大切に。 そして、あの日を忘れずに今の自分に出来ることをやってく。 search311.jp #東日本大震災から11年
12
#東日本大震災から11年 犠牲になられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。 2022.3.11
東日本大震災から11年。 ラグビーワールドカップ2019で釜石鵜住居復興スタジアムを中心にした釜石市の復興が全世界に見せられました。 ありがとう、釜石! #東日本大震災から11年 | #311を忘れない
少しでも誰かのチカラになれるように活動していきたいと思います。 これからも自分にできることを。 #東日本大震災から11年 #311これからもできること twitter.com/Yahoo_JAPAN_PR…
15
#東日本大震災から11年 11年前の今日 東日本大震災が発生しました。 今日という日を忘れないのはもちろんですが同時に胸が痛みます。 被害に遭われた方々のご冥福を謹んでお祈りいたします。
16
#東日本大震災から11年 14時46分、すべての船で追悼の汽笛を鳴らし、黙祷を捧げました。 あなたの想いが、大切な人の元へ届きますように。 静かな空へ響き渡った汽笛。 想いを乗せて、天まで届け。
17
東日本大震災から11年。 私はその頃まだ小さくて記憶に残っているのは母に抱かれて家から飛び出して外に出たら、近所のお姉さんが道路にしゃがんで泣いていて、その後公園で数時間過ごした事です。 震災で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。 #東日本大震災から11年
昨年は宮城、福島、茨城、岩手の4チームのBリーグマスコットが観戦に来てくれました。何年経っても忘れはしません。 #東日本大震災から11年。 3.11を私たちは忘れない。 #ウィザーズ#PrayForTohoku
19
真っ白な 雪道に 春風薫る 2014年にアイリンで滑ってくれた『花は咲く』です🌼 #羽生結弦 #YuzuruHanyu #東日本大震災から11年
既読機能の本当の目的を知っていますか? LINEは東日本大震災で安否確認に時間がかかったことなどを教訓に2011年6月に生まれました。特に「既読機能」は、すぐに返信ができない状態でも相手が生きていることを確認できるようにするために付けられました。#東日本大震災から11年
これからも自分に出来ることを。 #東日本大震災から11年 #がんばろう東北 #ともに前へ
スイセンの丘で、早咲きスイセンが咲き始めました。ヨーロッパでは、いち早く春を告げてくれることから「希望の花」とされるスイセン。真っすぐに前を向き、力強く咲いています。 #ひたち海浜公園 #hitachiseasidepark #スイセン #Narcissus #希望の花 #東日本大震災から11年 #311を忘れない
23
#東日本大震災から11年 マドリード爆破テロから18年。 お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りすると共に、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 #東日本大震災を忘れない #PrayForTohoku #11marzo
24
#東日本大震災から11年 目の前にある今は、当たり前じゃなくいつ失われるか分かりません。当時、大地震の恐怖で動揺する中、大津波という二次被害が押し寄せてくると誰が想像したでしょう。 今一度、被災地の皆様の気持ちに寄り添い、今何が出来るか改めて考えたいですネ。過去に学び現在(今)を大切に
25
ダイヤ改正の話題で盛り上がっていますが、今日は東日本大震災から11年の節目の日。 被災した中でも、わずか5日に一部区間で運行再開した三陸鉄道に励まされた方々も多いのではないでしょうか? 忘れてはいけない日ですね。 #東日本大震災から11年