301
啓蟄の初候(七十二候:2019年3月6日~10日)は「蟄虫啓戸」 冬蘢りの虫が出て来るころという意味です。 虫だけではなく、春の訪れを感じた生きものたちが動き始める時期です。一雨ごとに春の花たちも咲き、華やぎはじめましたね。 春先の風物詩「菰はずし」 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/2050.… #晴明神社
302
啓蟄の次候(七十二候:2019年3月11日~15日)は「桃始笑」。桃が咲き始める時期です。 桃には邪気を祓う力があり、不老不死、長寿を得られると考えられてきました。 花も実も愛らしい桃が持つ、不思議な力 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/2062.… #晴明神社 #京都 #暦 #七十二候 #桃始笑 #GOGYO
303
啓蟄の末候(七十二候:2019年3月16日~20日)は「菜虫化蝶」。 青虫が羽化してモンシロチョウになる頃です。 そして明日16日は「十六団子の日」です。 16と和菓子の関係 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/2071.… #晴明神社 #京都 #暦 #七十二候 #菜虫化蝶 #GOGYO
304
魔除けの呪符、五芒星 今週も良い一週間でありますように #晴明神社 #京都 #魔除け #厄除け
305
明日3月21日は春分、二十四節気のひとつです。春分の初候(七十二候:2019年3月21~25日)は「雀始巣」雀が巣作りを始める時期です。 雀は古くから「厄をついばむ」、縁起の良い鳥と言われています。 人間の身近なところに生息してきた雀 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/2079.… #晴明神社 #京都 #暦 #GOGYO
306
春分の次候(七十二候:2019年3月26日~30日)は「桜始開」、桜の花が咲き始めるころです。 東京では21日に開花宣言がされました。みなさんのお住いのところでは、もう桜は咲いていますか? 日本の春の代名詞・桜 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/2090.… #晴明神社 #京都 #暦 #七十二候 #桜始開 #GOGYO
307
春分の末候(七十二候:2019年3月31日~4月4日)は「雷乃発声」 啓蟄のころから鳴り始める春の雷は「虫出しの雷」とも言われています。冬眠中の生き物たちにとっては目覚まし時計ですね。 春の訪れを告げ、稲に実りをもたらす雷 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/2102.… #晴明神社 #京都 #暦 #七十二候 #雷乃発声
308
桜の花もいよいよ盛りの明日、4月5日は清明(せいめい)、 #二十四節気 のひとつです。 清明の初侯( #七十二候 :平成31年4月5日~4月9日)は「玄鳥至(つばめきたる)」。春の訪れを感じてつばめが南からやってくるころと言われています。 #晴明神社 #京都 #五行 #seimeijinja #kyoto #kyototrip
309
鳥居をくぐってすぐのしだれ桜が見ごろです。 堀川のソメイヨシノが桜吹雪と、流れるように咲き誇る濃いピンクの対比が艶やかです。 #晴明神社 #京都 #しだれ桜 #お花見 #seimeijinja #kyoto #kyototrip #sakura
310
4月10日から14日は清明の次候、 #七十二候 でいう「鴻雁北(こうがん北へ帰る)」。 そして15日~19日は「虹始見(虹はじめてあらわる)」です。 日本で越冬していた雁が再び北国へと渡り、雨上がりに虹がかかりはじめます。 #晴明神社 #京都 #空 #虹 #seimeijinja #kyoto #kyototrip #sky #rainbow
311
金糸で晴明桔梗をあしらった、 #晴明神社 の御朱印帳。 西陣織で作られた紺地の表紙に晴明印が映えます。 5月29日、 #フジテレビ 系列 「 #林修のニッポンドリル 」で紹介されました。 表紙をめくると、晴明公から34代目にあたる土御門晴雄(はれたけ)卿が揮毫した#御朱印 を印字しております。
312
境内の桔梗が一輪、開花いたしました。これから日々花をつけ、ご参拝のみなさまの目を楽しませてくれることでしょう。 #京都 #seimeijinja #kyoto #晴明神社 #桔梗
313
厄除け・方除けの #晴明神社 では、ご家族の一員でもあるペットの健康をお祈りする #ペット祈願を承っております。 一匹一匹の健やかな毎日を心から願い、宮司自らご祈祷し、祈願札と御守をご自宅に郵送いたします。 下記よりお申込み下さい。 seimeijinja.jp/kitou/petkigan/
314
#京の七夕 が開催されています。 #晴明神社 では堀川会場の期間中 #夜間特別拝観 を実施いたします。この機会に夜の境内へ、ぜひお参りください。 日時:8月10日(土)~12日(月・祝) 18時~21時
315
本日は旧暦8月15日。雲間から中秋の名月を観ることができました。境内も柔らかな月光に照らされています。 #晴明神社 #京都 #seimeijinja #kyoto
316
#晴明祭 が近づいてまいりました。 前日22日の19時からは、 #無病息災 を願い境内にて「 #湯立神楽 」を行います。湯桶を前に舞う巫女神楽をご覧下さい。 ※写真は昨年の様子 #晴明神社 #京都 #seimeijinja #kyoto
317
本日9月26日は当神社の御祭神、 #安倍晴明公 の御命日です。 秋晴れのもと嵯峨墓所に参拝し、有志の方々にもご参列いただき、粛々と墓所祭を取り納めてまいりました。 #晴明神社 #京都 #seimeijinja #kyoto
318
#事始め の本日、庚子歳干支絵馬の授与を開始いたします。 数に限りがあり、なくなり次第授与を終了いたします。お早めに社頭にてお受け下さい #晴明神社 #京都 #seimeijinja #kyoto
319
年頭より #病気平癒守 (社頭2000円、郵送2500円)を授与いたします。 #晴明神社 のご神木、樹齢三百年の楠の葉を封入しました。楠の語源は「薬の木」と言われ、生命の象徴。そして五行の「金」を表す白色は病を断ち切る清浄の色。お持ちになる方の一日も早い病気の快復を願いご祈祷しました
320
#節分星祭 が無事斎行されました。 暖冬とはいえ底冷えのする京都の夜。ご参拝の皆様の前で陰気を祓い、明日から陽の季節を迎えます。 #晴明神社 #節分
321
神様にお供えしたものを下げてきた「徹下 魔除煎餅」。 #晴明神社 を表す #桔梗印 を焼印してお渡ししているのですが、こちらの外箱に #アマビエ 様をつけてみました。 #疫病退散 を願い、しばらくの間お力をお借りしようと思います。 #晴明神社 #seimeijinja #kyoto #shrine #コロナに負けるな
322
神様にお供えしたものを下げてきた「徹下 魔除煎餅」。 #晴明神社 を表す #桔梗印 を焼印してお渡ししているのですが、こちらの外箱に #アマビエ 様をつけてみました。 #疫病退散 を願い、しばらくの間お力をお借りしようと思います。 #晴明神社 #seimeijinja #kyoto #shrine #コロナに負けるな
323
本日は #秋分の日 。秋晴れの空の下、雅やかな雅楽の調べとともに例祭を無事斎行いたしましたことをご報告いたします。 本日にあわせてお参りされた皆様方におかれましては、静かに神事を見守っていただきありがとうございました。 #晴明神社 #京都
324
冷え込んだ今朝、雪化粧をした境内です。 #雪化粧 #京都 #kyoto #晴明神社
325
本年は124年ぶりの、2月3日の #立春 となりました。 本日より #晴明井 の方角を今年の吉方、 #南南東 に変更いたしました。 感染防止対策のため、昨年より水流は止めております。 一日も早く、またこちらの水がご参拝の皆さまの心を潤す日が来ますように。 #晴明神社 #京都 #seimeijinja #kyoto