26
『ボブという名の猫』で最後主人公にサイン貰いに来る男性は原作者。ボブもボブ本人が本人役を演じている。 #映画に出演したモノホンの人
27
#映画に出演したモノホンの人 演技指導に来てたSWAT隊員達を「どうせなら」ということで実際に出演させたT2
#映画に出演したモノホンの人 みんな大好き「フルメタル・ジャケット」のハートマン軍曹 元本物の海兵隊訓練教官 演技指導で来てたけど監督に気に入られて出演 じゃあ演技指導「される」予定だった人はって言うと 「逃げる奴はベトコンだ!逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!」 で有名なあの人
29
実写映画「デトロイト・メタル・シティ」にジャック・イル・ダークとして出演したKISSのジーン・シモンズ #映画に出演したモノホンの人
30
Twitter民の大好きな「バトルシップ」 イージス艦が沈み、持てる全ての武器を失い絶望した者に絶大なる希望を背負って現れる歴戦の戦士達 元ミズーリの乗組員の方々 #映画に出演したモノホンの人
31
#映画に出演したモノホンの人 『帰ってきたヒトラー』の市民は本物の市民でリアクションも生の反応。 日本はコメディ映画扱いだが実際はドキュメンタリーに近い。 俳優が扮するヒトラーに対し現代のドイツ国民はどう反応するのかまとめた映画。 この映画の本当の魅力はメイキングにあり!是非見て!
32
#映画に出演したモノホンの人 「運び屋」のイーストウッドの娘役は実娘。イーストウッドは彼女が子供の頃家に寄りつかず外に何人も女をつくって暮らしてたので親子関係は最悪だった。 冒頭、偏屈仕事人間の父をなじり倒すのはほぼガチ。
33
#映画に出演したモノホンの人 「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」 本物の自衛隊員が本物の銃で空砲を撃っている。
34
#映画に出演したモノホンの人 さいとうたかお、赤塚不二夫、石ノ森章太郎、藤子不二雄A、つのだじろう、永井豪 が出演してるやべぇ映画 「未来の想い出」 なお原作は藤子・F・不二雄
#映画に出演したモノホンの人 『日本沈没』(1973)でプレートテクトニクスの説明をする竹内均
36
エクソシストでダイアー神父を演じたウィリアム・オマリー氏は本物の神父。 ラストで泣きの演技が出来ずにギブアップしかけたオマリー氏に思いっきりビンタして撮影を続行させたウィリアム・フリードキン監督は本物の悪魔。 被害者は他にもいた。 #映画に出演したモノホンの人
37
#映画に出演したモノホンの人 バトルシップのサッカーの試合で後ろで応援してる自衛隊員はたまたま寄港してた護衛艦きりしま乗員(ノリノリ)
38
#映画に出演したモノホンの人 「牛首村」の人たち、CGかと思ったら全員本物の双子の人たちだってエンドロールで気付いた
39
トランスフォーマー:リベンジでは、現役の米陸軍兵士20名ほどが撮影に協力した。 テキサス州のFort Blissから第1機甲師団のM1A2 SEP二両とA3ブラッドレー二両も映画撮影用に提供され、実弾射撃を行うという全面協力っぷりである。 #映画に出演したモノホンの人
40
#映画に出演したモノホンの人 『七人の侍』の家族を野武士に殺された老婆って、空襲で家族を失って痴呆になってる養護施設の入居者を使ってるんだよなコケ… 演技では出すことの出来ない異様な迫力がここにあるコケ…
42
日本沈没に出て藤岡弘さんに軽い挨拶をする原作者小松左京さん #映画に出演したモノホンの人
43
ヤッターマンの実写に出た笹川ひろしさんと小原乃梨子さんとたてかべ和也さん 因みにボヤッキー役の八奈見乗児さんは三悪で唯一顔出しNGだったため、ボヤッキーのモデルである笹川さんが代役で出演 #映画に出演したモノホンの人
44
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のエース役、ジョン・アイルズ氏。ガチの軍人、トレーナーで映画のミリタリーアドバイザー兼スタントもやるようになり、ミラー監督から提案されてエース役に。南アロケ地ではシャーリーズ・セロンの身辺警護も兼務。 #映画に出演したモノホンの人
『ゲイト・オブ・ザ・サン 終わりなき聖戦』には、主人公が酒場で悪い奴らと対峙してたら、たまたまその場にいたマイク・タイソン(本人)が参戦してきてボクシングで敵を全て殲滅してくれるという素晴らしいシーンがあります。 #映画に出演したモノホンの人
#映画に出演したモノホンの人 『刑事物語』の序盤で樹木希林演じる婦警が「新しく来る刑事が理想の高倉健似だったらどうしよう!」と期待して、武田鉄矢の登場にガッカリしていたが、エンディングに入れ替わりで来た刑事が本物の高倉健と言う邦画界最強の出落ち。
47
#映画に出演したモノホンの人 ターミネーターネタ
『明治・大正・昭和 猟奇女犯罪史』に登場した阿部定本人 #映画に出演したモノホンの人
49
#映画に出演したモノホンの人 大脱走に看守役で登場するティル・キーヴェは、騎士鉄十字章を受章した元ガチ軍人で、捕虜としてアメリカに送られた後は、何度も捕虜収容所から脱走を試み、ある時は偽装した軍服と完璧にマスターした英語で歩哨を欺き大胆にも正面突破した(後に捕まった)。
『太陽を盗んだ男』で皇居前広場に突っ込むバス。必死に制止している警官はホンモノ。当然、ゲリラ撮影である。 #映画に出演したモノホンの人