開帳 ◆X9lAMMsI0I(@nekoyamaseven)さんの人気ツイート(新しい順)

1
こんな酷い狼男は初めて見た。
2
たぶん映画史上最古のドラゴン。 フリッツ・ラング監督 ニーベルンゲン ジークフリート (1924) カバトットみたいな顔してるな。 #ドラゴンの日
3
@kibanoheya ジャッキー=石丸博也 サモハン=水島裕 まさに名タッグ
4
吹替vs字幕論争なんかがあると必ず出てくるのが「クリント・イーストウッドとジャッキー・チェンだけは吹替じゃないとダメなんだ」という意見。 ジャッキー=石丸博也さんという組合せは奇跡のハマり役だった。 ゴールデン洋画劇場での酔拳から爆発的なジャッキーブームが始まった。
5
帰ってきたウルトラマンは新マンでも帰りマンでもウルトラマンジャックでもなく「郷さん」なんだよ。 今日はウルトラ5つの誓いを唱和して泣こう。 #団時朗
6
1983年10月、日テレ「水曜特別ロードショー」でスターウォーズ初放送。 本編2時間に対して放送時間枠は3時間枠あり、不安感もあったがとりあえずテレビの前で正座。 しかし、本編は始まらず延々と茶番を見せつけられるのであった…
7
声優の飯塚昭三さんが逝ってしまったって? ガンダムのリュウさんであり、エイリアンのパーカーであり、ポリスノーツのエド・ブラウンであり、モンティ・パイソンのテリージョーンズ。 エクソシストのバズズであり、地獄の使者ドルゲ… そしてMr.T! 大好きだった。 合掌
8
加藤みどりさんと貴家堂子さんは1969年10月同日スタートのハクション大魔王とサザエさんの2番組でコンビを組んで53年。 敬意を表する以外ないのであります。
9
エクソシストでダイアー神父を演じたウィリアム・オマリー氏は本物の神父。 ラストで泣きの演技が出来ずにギブアップしかけたオマリー氏に思いっきりビンタして撮影を続行させたウィリアム・フリードキン監督は本物の悪魔。 被害者は他にもいた。 #映画に出演したモノホンの人
10
お色気ギャグまんがに対するPTAの猛攻にブチ切れた作者(豪ちゃん)によって強烈なメッセージと共に散らされたセミヒロインのアユちゃん。 #心に残ったキャラ達の死に様選手権
11
昔からバラエティー番組の「マヌケなヒーロー大集合」みたいな企画を見るにつけ、「なんだよ、鉄人タイガーセブンじゃん。」とか「ズバットの対決シーンは笑えるよな。」とは思うものの「だがな、何も知らないお前らが笑うなぁ!」と反発心を持つ現象って何か呼び名があるんだろうか? twitter.com/nawokikarasawa…
12
読書嫌いなキッズ俺が小学校の図書館に入り浸っていたのは、「怖い表紙チャンピオン決定戦」を心の中で開催していたからだったのだ。
13
大塚康生さんの作画は夏休みの午前中の味がした。 いやーもう、語ったら長い。悲しい。 合掌