101
#陸上自衛隊 は、#日米同盟 による抑止力・対処力を一層強化すべく、北部方面隊が担任となり、米海兵隊との共同訓練である「#レゾリュート・ドラゴン22」を開始しました。 本訓練では、陸上自衛隊の領域横断作戦(#CDO)と米海兵隊の機動展開前進基地作戦(#EABO)を踏まえた訓練を実施します。
8月1日、#遠洋練習航海 部隊 練習艦 #かしま#しまかぜ 🇯🇵 は、太平洋で米海軍 補給艦 #リチャードEバード 🇺🇸 と共同訓練を実施しました。 日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、本訓練を通じて戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。 #日米同盟 #守る未来つなぐ海
103
山崎統幕長は、11月11日、#キーン・ソード23 実施中の海上自衛隊舞鶴基地を訪れ、ミサイル艇「うみたか」を視察しました。自衛隊は、強固な日米同盟の下、あらゆる事態に即応するための抑止力・対処力を強化し、我が国を守り抜くとともに、地域の平和と安定に寄与します。#KS23 #日米同盟
104
5月17日(火)、#岸防衛大臣 は、第3海兵機動展開部隊(ⅢMEF)司令官ビアマン海兵隊中将による表敬を受けました。両者は、陸上自衛隊と米海兵隊とが引き続き緊密に連携し、#日米同盟 の抑止力・対処力の強化にむけて共に取り組むことを確認しました🇯🇵🇺🇸#防衛省・自衛隊
2月4日~7日、海上自衛隊の護衛艦 #こんごう とP-3C哨戒機🇯🇵は日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく東シナ海・西太平洋において、空母 #エイブラハム・リンカーン を含む11隻の米艦艇、P-8哨戒機🇺🇸と共同訓練を実施しました。 🇺🇸⚓️🇯🇵 #日米同盟 #友好
106
5月25日の弾道ミサイルの発射など我が国を取り巻く安全保障環境はより一層厳しさを増しています。こうした厳しい安全保障環境の中、防衛省としては、このような訓練を通じ #日米同盟 を更に強化するとともに、日米がともに行動している姿を示していく考えです。#強固な日米同盟 #防衛省・自衛隊 twitter.com/jointstaffpa/s…
7月25日、山村海上幕僚長は米海軍作戦本部長マイケル・ギルデイ大将の来訪を受けました。 懇談では、安全保障上の課題について議論し、相互に強い信頼関係を確認するとともに日米同盟の抑止力、対処力の強化を図っていくことで一致しました。 #日米同盟
108
7月15日、統合幕僚監部 運用部長 中畑海将は、統合幕僚長 山崎陸将に代わり、自衛隊及び統合幕僚監部に対するこれまでの協力とその功績をたたえ、 #米インド太平洋軍司令部ヒューズ海兵隊大佐に対し、感謝状を贈呈しました。 #日米同盟 #自由で開かれたインド太平洋
1月17日~22日、第3護衛隊群の護衛艦「ひゅうが」は、沖大東島周辺の海空域において、日米共同訓練を実施し、戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図るとともに、日米同盟に基づく抑止力対処力の強化を図りました。 @US7thFleet #日米同盟
12月6日、海上自衛隊は関東南方海空域において、米海軍と対潜特別訓練を実施しました。本訓練により、更なる日米同盟の抑止力・対処力の強化及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。 #日米同盟
111
自衛隊と米軍は、令和2年度日米共同統合演習「キーン・ソード21」を実施しています。演習を通じて、自衛隊の即応性及び日米の相互運用性の向上を図っていきます。 #日米同盟 #USJapanAlliance #KeenSword
112
10月15日、統合幕僚長山崎陸将は、自衛隊及び統合幕僚監部に対するこれまでの協力とその功績をたたえ、 #米インド太平洋軍司令部 第3部長ケーラー海軍少将に対し、感謝状を贈呈しました。写真は、派遣連絡官が感謝状を伝達している場面です。 #日米同盟 #自由で開かれたインド太平洋
11月18日、#航空自衛隊#F15 戦闘機は、日本海上の空域において #米空軍 #F16 戦闘機と各種戦術訓練を実施し、相互に即応態勢を確認するとともに、#日米同盟 の抑止力・対処力を一層強化しました。
4月13日、#航空自衛隊#F2 戦闘機は、日本海上の空域において #米空軍 #F16 戦闘機と各種戦術訓練を実施し、強固な #日米同盟 の下、相互に即応態勢を確認しました。航空自衛隊と米空軍は、平素から緊密に連携し、あらゆる事態に対処するため、万全の態勢を維持してまいります。
115
🇯🇵🇺🇸は、このような共同訓練を通じて、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けた確固たる意思を示していきます。#日米同盟 #強固な日米同盟 #FOIP twitter.com/JASDF_PAO/stat…
116
【岸防衛大臣の動静】 7月7日、#岸防衛大臣 は、ラダー米太平洋海兵隊司令官による表敬を受けました。#防衛省・自衛隊 #日米同盟
5月22日、補給艦「はまな」は、四国南方海域において、米海軍強襲揚陸艦「アメリカ」とともに、日米共同訓練を実施しました。本訓練は、洋上補給能力を有する日米の艦艇が相互に代替し得る能力を高めることを目的に実施され、米海軍との相互運用性のさらなる向上を図りました。 #日米同盟
118
【岸防衛大臣の動静】 7月12日、#岸防衛大臣 は、リチャード米戦略軍司令官による表敬を受けました。我が国周辺を取り巻く安全保障環境が厳しさを増している中、日米同盟の一層の強化は不可欠であり、同盟の抑止力・対処力をさらに強化していくことを確認しました。#防衛省・自衛隊 #日米同盟
2月22日、補給艦「ましゅう」🇯🇵は、日本海で米海軍 駆逐艦「バリー」🇺🇸と日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、共同訓練を実施しました。本訓練を通じて戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。 #日米同盟
120
自衛隊と米軍は令和2年度日米共同統合演習を実施しています。写真は海上作戦の様子です。引き続き、自衛隊の即応性及び日米の相互運用性向上のため、各種訓練に取り組んでまいります。 #USJapanAlliance #KeenSword #日米同盟
6月22日~24日、海上自衛隊の潜水艦とP-1哨戒機🇯🇵は米海軍P-8A🇺🇸と、紀伊半島沖において対潜特別訓練を行いました。訓練を通じて、戦術技量の向上及び米海軍との更なる連携の強化を図りました。 #日米同盟 #強固 #米海軍
122
2018年6月11日、航空自衛隊が米空軍嘉手納基地所属のF15戦闘機から緊急脱出したパイロットを海上から救出しました。在日米軍司令官のジェリー・マルティネス中将が勇敢に救出にあたった那覇救難隊の皆さんに勲章を贈りました。本当に感謝です🇯🇵🇺🇸 @Naha_AirBase @USFJ_J @PACAF #日米同盟 #航空自衛隊
123
【岸防衛大臣の動静】 11月1日、#岸防衛大臣 は、米太平洋空軍司令官ウィルズバック大将による表敬を受け、#日米同盟 の抑止力・対処力の更なる強化や #自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化のため、航空自衛隊と米空軍とが引き続き緊密に連携していくことを確認しました。
2月16日~17日、護衛艦 #いなづま 、練習艦 #はたかぜ は日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、沖縄東方海空域において空母 #エイブラハム・リンカーン、巡洋艦 #モービル・ベイ、駆逐艦 #スプールーアンス と共同訓練を実施しました。 🇺🇸⚓️🇯🇵 #日米同盟 #友好
125
4月13日(水)、#岸防衛大臣 は、ハガティ米国上院議員をはじめとする訪日中の米国上院議員一行による表敬を受けました。岸防衛大臣は、ハガティ米国上院議員一行の来省を歓迎するとともに、#日米同盟 をより一層強化するための取組などについて意見交換しました。#防衛省・自衛隊