76
今回の訪米では、バイデン大統領との信頼関係を構築し、自由、民主主義、人権、法の支配といった普遍的価値で結ばれた日米同盟を更に強固なものにするとともに、日米のリーダーシップを世界に示していきたいと考えています。 #訪米 #日米 #USJapan #日米同盟 @sugawitter
護衛艦 #おおなみ に乗艦された米海軍の皆さんへ、粋なプレゼント。 上陸札、護守印、そして… 日米の架け「箸」🥢 #座布団ください #架け橋 #日米同盟 #海自70周年
78
【岸防衛大臣の動静】 2月7日、#岸防衛大臣 は、ラーム・エマニュエル次期駐日米国大使による表敬を受けました。岸防衛大臣は、エマニュエル大使の着任を歓迎するとともに、#日米同盟 を強化するため、ともに取り組んでいくことを確認しました。#防衛省・自衛隊
79
4月16日(土)、#岸防衛大臣 は、訪日中のグラハム米国上院議員をはじめとする米国連邦議会議員一行による表敬を受けました。岸防衛大臣は、グラハム米国上院議員一行の来省を歓迎するとともに、#日米同盟 をより一層強化するための取組などについて意見交換を行いました。#防衛省・自衛隊
自衛隊と米軍は、11月10日から19日まで、 #キーン・ソード23 を実施中です。11日は、ミサイル防空に関する共同訓練を実施しました。複雑化、多様化する経空脅威への対応能力を強化し、日米があらゆる事態に即応するための抑止力・対処力を更に強化していきます。#KS23 #日米同盟
3月15日(火)、 #山崎統合幕僚長 は、アクイリーノ #米インド太平洋軍司令官とテレビ会談を実施し、今般の我が国を取り巻く安全保障情勢について意見交換をしました。また、両者は、引き続き、#日米同盟 強化 に向けて連携していくことを確認しました。
83
1月11日(火)、#航空自衛隊 #F35A #F15 #F2#米空軍 #B1 は、#日本海 及び三沢 東方の #太平洋 上の空域で要撃戦闘訓練及び編隊航法訓練を行いました。本訓練を通じ、部隊の戦術技量の向上と、#日米同盟 の抑止力・対処力の強化に貢献することができました。
10月28日、海上自衛隊のSH-60J/K🇯🇵 は米海軍MH-60R🇺🇸と房総半島の南東において対潜戦訓練を実施しました。 🤝@USNavy #日米同盟 #SH60J #SH60K #MH60R
1月17日~22日の間に実施した護衛艦 #ひゅうが🇯🇵と空母 #カールヴィンソン #エイブラハムリンカーン を含む米海軍の艦艇10隻🇺🇸との共同訓練を動画でご覧ください🎥👀 🇺🇸⚓️🇯🇵 #日米同盟 #友好 #圧巻
12月14日、海上自衛隊のP-1、SH-60K、潜水艦は、日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、米海軍のP-8A、MH-60Rと房総半島南方で対潜特別訓練を実施しました。 🇺🇸⚓️🇯🇵 #日米同盟
11月30日、自衛艦隊司令官 湯浅秀樹海将は、米海軍第7艦隊司令官カール・トーマス中将とともに、米海軍空母「カール・ヴィンソン」において日米司令官共同記者会見を実施しました。同空母は、#F35C 艦載戦闘機の発着艦等の報道公開を行いました。 #ステルス #日米同盟
88
10月下旬から11月上旬にかけ #海上自衛隊 は、#日米同盟 の抑止力・対処力を強化すべく南シナ海、東シナ海、日本海といった様々な場所で🇺🇸空母 #カール・ヴィンソン 等の米海軍艦艇と共同訓練を実施しました🇯🇵🇺🇸!これらは海自の戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を目的としています。
89
【岸防衛大臣の動静】 12月3日、#岸防衛大臣 はオースティン米国防長官と電話会談を実施しました。#防衛省・自衛隊 #日米同盟
6月22日(月)、三沢基地第3航空団と米空軍第35戦闘航空団 をはじめとする在日米軍の部隊は、「エレファント・ウォーク」を実施し、強固な日米同盟及び三沢基地における友好関係を確認しました。 #航空自衛隊 #三沢基地 #第3航空団 #在日米軍 #米空軍 #日米同盟 twitter.com/jasdf_misawa/s…
91
🇯🇵🇺🇸は、このように、我が国の防衛及び地域の平和と安全の確保のために、平素から緊密に連携しています。#日米同盟 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
自衛隊と米軍は令和2年度日米共同統合演習を実施しています。写真は基地警備訓練の様子です。引き続き、自衛隊の即応性及び日米の相互運用性向上のため、各種訓練に取り組んでまいります。  #USJapanAlliance #KeenSword #日米同盟
6月5日及び7日、護衛艦 #はるさめ🇯🇵 は南シナ海において、米海軍駆逐艦 #フィッツジェラルド、補給艦 #ティピカヌー🇺🇸と共同訓練を実施しました。 海上自衛隊は本訓練を通じ日米同盟の抑止力・対処力強化及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。 🇺🇸⚓️🇯🇵 #日米同盟 #FOIP
94
1月8日、 #浜田防衛大臣#陸上自衛隊 習志野演習場において、#第1空挺団 による令和5年降下訓練始めの視察をするとともに、隊員を激励しました。本行事では、米軍、英軍、豪軍が参加し、共通の価値観のもと連携を強化しました。#防衛省・自衛隊 #FOIP #日米同盟
95
🇯🇵🇺🇸は、このような訓練を通じ、強固なミサイル防衛網を構築していく考えです。#日米同盟 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
10月12日、山村海上幕僚長は米海軍第7艦隊司令官 カール・O・トーマス中将の来訪を受けました。 懇談では、 #海上自衛隊#第7艦隊 が連携して #日米同盟 🇯🇵🇺🇸の抑止力・対処力の強化を図っていくことを確認しました。 🇺🇸⚓️🇯🇵 #強固
97
#レッドフラッグアラスカ 本訓練を通じ米空軍との空中給油や地上整備支援など様々な相互運用性の向上を図っています。 #日米同盟 #自由で開かれたインド太平洋
9月18日~10月1日、護衛艦 #ちょうかい #いかづち #きりしま #やまぎり は、米海軍の空母 #カール・ヴィンソン、駆逐艦 #チャフィー、巡洋艦 #レイク・シャンプレーン、補給艦 #ラパハノック と日米共同訓練を行いました。 🇺🇸⚓️🇯🇵 #日米同盟 #強固
99
#レッドフラッグアラスカ 航空自衛隊のF-15が白夜のアラスカに無事到着しました。 これから本格的な訓練が始まります。 #日米同盟 #自由で開かれたインド太平洋
100
4月16日、#水陸機動団 の隊員が搭乗した #第1ヘリコプター団 所属の #CHー47 は、九州南方において「#エイブラハム・リンカーン」米空母 への発着艦訓練を実施し、戦術技量を向上させるとともに、日米の相互運用性の向上を通じて #日米同盟 の抑止力・対処力の強化に寄与しました。 #陸上自衛隊