51
#北朝鮮 が11/18朝にICBMを日本のEEZ内に撃ち込んだ事案に対し、同日午後に #空自 #F15 戦闘機と #米軍 #F16 戦闘機、翌日は空自 #F2 戦闘機と米軍 #B1 爆撃機 にて共同訓練を実施。弾道ミサイル発射を続ける北朝鮮に #日米同盟 の抑止力を見せつける重要なミッションです。 twitter.com/JASDF_PAO/stat…
52
5月中旬以降、情報・監視・偵察(ISR)を任務とする米空軍グローバル・ホーク及び米海軍トライトンが、日本国内に一時展開します。我が国を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、日米によるISR活動の強化の取組は重要です。 mod.go.jp/rdb/n-kanto/ki… #防衛省・自衛隊 #日米同盟
9月4日、補給艦「#ときわ」🇯🇵は、日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、米海軍駆逐艦「#バリー」🇺🇸と、東シナ海において洋上補給の共同訓練(ILEX21-4)を実施しました。🇺🇸⚓️🇯🇵  #米海軍 #日米同盟 #強固
54
2月4日~7日、#海上自衛隊 のこんごうとP-3Cは、#日米同盟 の抑止力・対処力強化のため、沖縄周辺の海空域において、🇺🇸空母 #エイブラハム・リンカーン を中心とする空母打撃群や🇺🇸強襲揚陸艦 #アメリカ #エセックス 等と対抗戦訓練や対水上戦訓練を含む各種戦術訓練を実施しました。
55
【岸防衛大臣の動静】 3月24日、#岸防衛大臣 はオースティン米国防長官と電話会談を実施しました。#防衛省・自衛隊 #日米同盟
自衛隊と米軍は、本日11月10日(木)から19日(土)までの間、#令和4年度日米共同統合演習#キーン・ソード23を実施します。本訓練は、強固な日米同盟の下、日米の即応態勢を確認し、相互運用性を向上させるものであり、今年度最大規模の演習です。 #KS23 #日米同盟
8月7日、#IPD22 第1水上部隊 #いずも #たかなみ🇯🇵 は米海軍補給艦「ペコス」🇺🇸と共同訓練を実施しました。 海上自衛隊と米海軍とのかつてないほど強固な関係は、#日米同盟 の抑止力・対処力の強化に貢献しており、もってわが国の防衛、インド太平洋地域、ひいては世界の平和の安定に寄与しています。
11月10日から19日の間、自衛隊と米軍は、#令和4年度日米共同統合演習 #キーンソード23 を実施しました。本演習では、グレーゾーンから武力攻撃事態における一連の状況を想定し、日米の即応性・相互運用性の向上を図りました。#KS23 #日米同盟
自衛隊と米軍は、令和2年度日米共同統合演習「キーン・ソード21」を実施しています。動画は、日米共同の水陸両用作戦等の訓練の様子です。自衛隊の訓練状況の理解につながれば幸いです。 #日米同盟 #USJapanAlliance #KeenSword
60
ラダー米太平洋海兵隊司令官が表敬訪問。 我が国周辺を取り巻く安全保障環境が厳しさを増していることを踏まえ、地域の平和と安定や日米同盟の一層の強化のため、陸上自衛隊と米海兵隊がより緊密に連携していくことを確認。 #日米同盟 #FOIP twitter.com/ModJapan_jp/st…
自衛隊と米軍は令和2年度日米共同統合演習を実施しています。写真は水陸両用作戦の様子です。引き続き、相互運用性向上のため、米軍と連携して各種訓練に取り組んでまいります。  #USJapanAlliance #KeenSword #Amphibious #日米同盟
5月22日、海上自衛隊の補給艦「はまな」🇯🇵は、日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、米海軍強襲揚陸艦「アメリカ」🇺🇸と、四国南方海域において共同訓練を行い、戦術技量及び相互運用性の向上を図りました。 #自由で開かれたインド太平洋 #日米同盟 #はまな #補給艦
11月14日~17日、護衛艦🇯🇵「#かが」「#むらさめ」(#IPD21)は、米海軍駆逐艦🇺🇸「#ミリウス」と南シナ海において日米共同訓練を実施しました。 海上自衛隊は、引き続き米海軍と日米同盟の抑止力・対処力の強化を図っていきます。 🇺🇸⚓️🇯🇵 #日米同盟
64
#レッドフラッグアラスカ 本演習では、隊員一人ひとりがプロフェッショナルとして、技量を最大限に発揮し、一丸となって訓練に参加しています。#日米同盟 #自由で開かれたインド太平洋 #トップガン
3月23日、海上自衛隊は、種子島東方海空域において日米同盟の抑止力・対処力強化の一環として米海軍と対潜特別訓練を実施しました。🇯🇵🇺🇸 #P1 #対潜訓練 #日米同盟 #自由で開かれたインド太平洋
66
【岸防衛大臣の動静】 8月10日、#岸防衛大臣 は、グリーン駐日米国臨時代理大使による表敬を受けました。#防衛省・自衛隊 #日米同盟
67
【岸防衛大臣の動静】 9月9日、#岸防衛大臣 は、新たに着任した在日米軍司令官兼第5空軍司令官ラップ中将による表敬を受けました。岸防衛大臣は、ラップ司令官の着任を歓迎するとともに、#日米同盟 を強化するため、緊密に協力していくことを確認しました。#防衛省・自衛隊
#IPD21 部隊「#かが」「#むらさめ」の活動状況を紹介します。 海上自衛隊は米海軍等との各種訓練を通じて #日米同盟 の抑止力・対処力の強化を図るとともに、基本的価値を共有する各国海軍と「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて活動していきます。 🇺🇸⚓️🇯🇵 #FOIP
69
🇯🇵🇺🇸は、このように、我が国の防衛及び地域の平和と安全の確保のために、日頃から緊密に連携しております。 引き続き、このような訓練を通じて日米同盟の強化を図ります👍🏻 #日米同盟 #強固な日米同盟 #防衛省・自衛隊 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
8月13日~24日、護衛艦 #やまぎり#おおなみ🇯🇵 は、米海軍空母「ロナルドレーガン」、強襲揚陸艦「トリポリ」、ドッグ型輸送揚陸艦「ニュー・オーリンズ」、ドッグ型揚陸艦「ラシュモア」🇺🇸と共同訓練を実施しました。本訓練を通じ、日米同盟の抑止力・対処力を強化を図りました。 #日米同盟
自衛隊と米軍は #キーンソード23 の一環として、島嶼部に対する攻撃への日米共同対処訓練を行いました。本訓練を通じて、離島防衛に必要な自衛隊の統合運用能力のみならず、日米の相互運用性をより一層強化させました。 #KS23 #日米同盟
11月19日、#航空自衛隊#F2 戦闘機は、九州北西空域において #米空軍 #B1 爆撃機と各種戦術訓練を実施し、強固な #日米同盟 の下、相互に即応態勢を確認しました。航空自衛隊と米空軍は、平素から緊密に連携し、あらゆる事態に対処するため、万全の態勢を維持してまいります。
73
今日はワシントンにて日米防衛相会談が。#岸防衛大臣 から自民党の提言について米国防長官に説明があり、特に日本が #反撃能力 を持つことに歓迎の意が表されました。ワシントンで日米の政府間、議員間で防衛議論が同時にできたことは #日米同盟 の深化を示す良い機会。#抑止力 の一環です。 twitter.com/ModJapan_jp/st…
74
#レッドフラッグアラスカ 本演習は、日米の相互運用性を高めるだけでなく、相互理解を深めるための最適な機会として二国間交流を積極的に行っています。 #日米同盟 #自由で開かれたインド太平洋
75
9月21日、🇯🇵#航空自衛隊 と🇺🇸#米空軍 は、日本海、東シナ海及び沖縄周辺空域において#日米共同訓練 を行いました。空自からは #F15#F2 、米空軍からは #B52 が参加し、#日米同盟 の抑止力・対処力の強化に資するため、編隊航法訓練や各種戦術訓練を行いました。