301
302
◆注意喚起
日本刀は登録証付帯してても正当な理由が無いと持ち歩いてはいけない事になっています。
ちょっと散歩のお供に…は当然銃刀法違反です。
刀は見た目は綺麗かもしれませんが人を殺傷出来る武器です。
玩具でも御守りでも家族でもペットでもありません。
#日本刀
303
乱世を駆け抜けた名刀
―戦国の動乱から徳川の時代へ―
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ら天下人をはじめ、名だたる武将ゆかりの名刀を展示します。
展覧会は2023/1/7(土)~2/12(日)に佐野美術館(静岡県三島市)で開催!
sanobi.or.jp/exhibition/swo…
#佐野美術館
#日本刀
#刀剣
304
ちょっと、5000円で貰える岐阜県関市のふるさと納税返礼品凄く良かったのですが!!!
関鍛治伝承館に収蔵されている美濃の刀(兼定など)や美濃彫の刀装具が多く載ってる図録です。
誰かにこの良さを届けたい…
#日本刀
furusato-tax.jp/product/detail…
305
【1/6まで休館中】
\開幕まであと3日!/
乱世を駆け抜けた名刀
戦国の動乱から徳川の時代へ
天下三名槍のひとつ蜻蛉切がメインビジュアル♪ 展覧会看板が新年の青空に映えます。
佐野美術館(静岡県三島市)で2023/1/7(土)~2/12(日)に開催
sanobi.or.jp/exhibition/swo…
#佐野美術館
#日本刀
#刀剣
306
【1/6まで休館中】
\いよいよ明日1/7開幕!/
乱世を駆け抜けた名刀
戦国の動乱から徳川の時代へ
ミュージアムショップの準備も着々と進んでいます。新発売の名物 松井江トートバッグや、刀掛け風スタンドもぜひチェックしてくださいね!
sanobi.or.jp/exhibition/swo…
#佐野美術館
#日本刀
#刀剣
307
🎊本日開幕🎊
乱世を駆け抜けた名刀
―戦国の動乱から徳川の時代へ―
本日1/7(土)新年の展覧会がはじまりました! 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ら天下人をはじめ、名だたる武将ゆかりの名刀をお楽しみください。
2023/2/12(日)まで。
sanobi.or.jp/exhibition/swo…
#佐野美術館
#日本刀
#刀剣
#徳川家康
308
309
310
乱世を駆け抜けた名刀
\信長ゆかりの華やかな太刀/
名だたる武将、大名家伝来の作が並びます!
一番にみなさまをお迎えするのは、国宝・一文字の太刀です。
長篠の戦いの功績により、織田信長が奥平貞昌に下賜しました。
2023/2/12(日)まで。
sanobi.or.jp/exhibition/swo…
#佐野美術館
#日本刀
#刀剣
312
313
乱世を駆け抜けた名刀
\徳川将軍家の三つ葉葵紋/
展覧会チラシの葵紋は、島津家が将軍家より拝領した兼光の短刀の拵に施された金蒔絵をもとにしています。葵紋のある作品を、ぜひ展示室で探してみてください!
2023/2/12(日)まで。
sanobi.or.jp/exhibition/swo…
#佐野美術館
#日本刀
#刀剣
#徳川家康
314
315
乱世を駆け抜けた名刀
―戦国の動乱から徳川の時代へ―
\出品目録を公開しました! /
展覧会ページのチラシ画像下「出品目録」からご覧いただけます。どんな作品が展示されているか、ぜひチェックしてくださいね。
2023/2/12(日)まで開催。
sanobi.or.jp/exhibition/swo…
#佐野美術館
#日本刀
#刀剣
316
\閉幕まであと1週間/
乱世を駆け抜けた名刀
戦国武将ゆかりの名刀をご覧あれ! 武田信玄のおそらく助宗、上杉謙信の火車切など、大切に受け継がれた作をお見逃しなく。
佐野美術館(静岡県三島市)にて2023/2/12(日)まで開催。
sanobi.or.jp/exhibition/swo…
#佐野美術館
#日本刀
#刀剣
#徳川家康
317
乱世を駆け抜けた名刀
―戦国の動乱から徳川の時代へ―
\親藩ゆかりの名刀も!/
紀州徳川家伝来の名物 松井江、作州津山松平家伝来の国宝・長光の薙刀なども、徳川将軍家の刀剣とともに紹介しています!
2023/2/12(日)まで。
sanobi.or.jp/exhibition/swo…
#佐野美術館
#日本刀
#刀剣
#徳川家康
318
319
320
321
322
323
324
325
【今夜8時】#ニッポン行きたい人応援団
新撮❗️世界が絶賛🌏伝統の匠スゴ技SP🎉
自宅で #日本刀 ⚔️を作るハンガリー人🇭🇺初来日🏠
ご神刀🗡️製作を何度も任された最高位の #刀鍛冶 と対面😭
1000℃の炎🔥&鉄の音を見極める秘技を伝授され、滞在240時間❗️奇跡の合作に挑む💪
ゲスト:#沢村一樹 #ほのか