おはようございます。 七十二候「鶏始乳 (にわとりはじめてとやにつく)」の頃です。春の気配を感じたニワトリが、卵を産みはじめる時期、の意です。 寒いですが、春までもう少し。 #文化園の動物たち #写真は沖縄の地鶏チャーン #チャーン
#あさいち文化園 おはようございます。 秋が深まり、少しずつ紅葉も始まりました。 本日もすごしやすいお天気でおでかけ日和です。 文化園はヤマネコ祭2日目です。ぜひお越しください。 tokyo-zoo.net/topic/topics_d… 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #アムールヤマネコ
あっ‼️ 昨日7/16は「世界ヘビの日🐍」でした。 こちらは先日、園長が園内で出逢ったアオダイショウです。1m超の大物、藪の中に消えていったとか... 園内で野鳥の卵などを食べているのでしょう。 毒はないので、見かけたらお見守りください。 #文化園の動物たち #アオダイショウ #WorldSnakeDay
冷たい雨の中、ユーラシアカワウソが泳いだり、走ったり... 水中でのハンティングに適応したイタチの仲間です。毛皮は保温力が高く、水もよくはじきます。 この雨はまだ続くようです。皆さま暖かくしてお過ごしください。 #文化園の動物たち #ユーラシアカワウソ
#あさいち文化園 おはようございます。 いつもよりぎゅっとくっつく #フェネック たち...何頭いるのかな...?? 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #朝の動物園
#あさいち文化園 おはようございます。 今朝は、#ミーアキャット の正面顔をどうぞ。 コンパクトな耳は、地中の巣穴を通るときに具合がよさそうです。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #朝の動物園
#あさいち文化園 おはようございます。 昨日からは一変、夏の暑さを感じる一日となりそうです。こまめな水分補給が必要ですね。 このリスは、何をしているのでしょう? 今日もよい一日でありますように。 #ニホンリス #文化園の動物たち
雪やこんこ、の文化園でアカゲザルが... ひょいひょい、ぱくっ🙊 これほどの積雪は都内では稀なため、この気持ち、少しわかる気がするような。 #アカゲザル #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 暖かくなってきましたが、テンはまだ白い顔の冬毛のままです。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #テン #夏と冬で毛が生え換わります
#あさいち文化園 おはようございます。 休んだり、毛づくろいをしたり、歩いたり… 開園前の #モルモット たちのようすをお届けします。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。本日は休園日です。 寒い朝に「ふくらすずめ」ならぬ「ふくらアオバト」はいかがでしょうか。 鳥たちは寒くなると羽毛のあいだに温かい空気をためて暖をとります🪶まさに天然の羽毛布団ですね。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #アオバト
*お知らせ* 2022年5月に生まれた #アムールヤマネコ 4頭は生後8か月を迎えました。そして成長にともない、リク(オス)は、姉妹とは別部屋へ移動しました。 写真は、昨日新しい部屋でのリクの様子です。夕方のエサ🍖もよく食べ、落ち着いた様子でした。 #文化園の動物たち #文化園ヤマネコだより
#あさいち文化園 おはようございます。昨日から、あるいは今日から仕事始めの方も多いでしょうか。 今朝は、どことなく鏡餅に似ていなくもない #コールダック をお届けします。 まだまだお休みの人もそうでない人も、今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
おはようございます。 今日から4月、新しいくらしが始まる方もいらっしゃるでしょうか?気持ちよい季節、前を向く一歩がすばらしいものになりますように。 そして今年度も文化園はみなさまをお待ちしています。 #文化園の動物たち #ニホンリス
お昼ですね。 水生物園のカリガネ舎をのぞいてみると...うとうとしているところだった? #カリガネはガンの仲間 #絶滅危惧種です #文化園の動物たち #カリガネ
ニホンリス は、春から夏が子育てのシーズンです。 「リスの小径」では、夏生まれの仔リスがすくすくと大きくなっています。 #文化園の動物たち #ニホンリス
#あさいち文化園 おはようございます。 #シロフクロウ の抱卵が始まっています。 樹木が少ない極地でくらすため、砂地を足で掘って巣をつくります。 メスが卵を温め、オスは巣の近くで厳重警戒中です。お立ちよりの際は、そっとのぞいてみてください。 #文化園の動物たち #朝の動物園
#あさいち文化園 おはようございます。 文化園は本日4月30日、そして5月1、3、4日は通常よりも1時間遅く18時まで開園します🐿️ (入園は17時までです) 初夏の園内をゆっくりとお楽しみください! #朝の動物園 #文化園の動物たち #ミーアキャット
#あさいち文化園 おはようございます。 金の輪の 春の眠りに はいりけり(高浜虚子) 寝ても覚めても心地よい季節です。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ミニブタ
#あさいち文化園 おはようございます。 もう金曜日、みなさまはどんな一週間でしたでしょうか。 今朝はモルモットが葉をかじる様子をどうぞ... #朝の動物園 #文化園の動物たち #モルモット
ぐっすり眠っているハクビシンの肉球に注目! 私たちの手のひらにも似た、こんな形をしています。 この肉球を使って、細い枝などをぎゅっと上手につかんで移動することができるのでしょう。 #文化園の動物たち #ハクビシン #肉球
#あさいち文化園 おはようございます。 本日、5月26日はアジアゾウ「はな子」の命日です。はな子が長年暮らしていたゾウ舎に、献花台を設置しました。戦後まもなく、“平和の使節”として日本にやってきたはな子の冥福を祈るとともに、世界の平和を切に願いたいと思います。 #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます。 3連休は、いかがでしたでしょうか? いつもですと月曜が休園日ですが、本日は連休明けの振替休園日です。お気をつけください。 今日もみなさまよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #二ホンリス #今日はお休みです
おはようございます。 \本日は年内最後の開園日/ こちらは、開園前のアムールヤマネコ舎、 11月にソウル大公園から来園したミレイ(メス)です。 朝陽を受けて、瞳孔がぎゅっと細~くなっていました。 #アムールヤマネコ #文化園の動物たち
#あさいち文化園 おはようございます、本日は休園日です。 園内の動物たちの多くは夏毛から冬毛へと変わりつつありますが、こちらの #ニホンリス はまだまだ短めの夏毛姿のままです。 / おーい、そろそろ気温が下がりますよー \ 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち