3
4
映画『愛国と教育』、明日から公開です。
#教育と愛国
#13日から公開
映画『愛国と教育』が問う「政治に介入・圧迫される教育現場」の危機的状況(西岡研介) @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/951… #現代ビジネス
5
ドキュメンタリー映画「#教育と愛国」の中で最も衝撃的なシーン。 twitter.com/NatsukiYasuda/…
6
以前子供だった全ての人たちへ
これから親になる親になった人たちへ
教育は誰のためにあるか
当たり前にみんな知ってるはずなのに
知らないことがたくさんあったことを知りました
斉加尚代監督作品
【#教育と愛国】
語りで参加しています
18日(金)から全国順次公開です
@kyoiku_aikoku
7
この映画、ぜひ観てほしいです。
#教育と愛国
大阪では十三の第七藝術劇場でやってます、本日観てきました!
しかし維新、悪いわ〜。教育に歪んだ愛国心と歴史修正を持ち込む者たちは、社会を再び戦争に駆り立てる。絶対止めなきゃいけない。 twitter.com/kyoiku_aikoku/…
8
今や引っ張りだこの斉加尚代監督。もう8月いっぱいスケジュールは埋まってるそうです。そんななか、7月23日の土曜日は「子どもと教科書大阪ネット21」が主催する大阪教育集会で縦横に語っていただきます。皆さん、ぜひご参加ください。#教育と愛国
9
昨年の記事です。お読みいただければ。#教育と愛国
asahi.com/sp/articles/AS…
10
映画『#教育と愛国』を見た。こんなにも後味の悪い映画はなかなかない。
「日本人というアイデンティティを備えた国民を作る」と言って憚らない為政者、「歴史から学ぶ必要はない」と言い切る歴史学者、閣議決定した文言を出版社に自主修正させる法改正と官僚。国権の最高機関は国会で、内閣ではない。
11
12
「教育と愛国」鑑賞。時々会場が失笑する場面もあったがこの国がどんどん戦前に近づいていることが可視化され、鑑賞後は笑えなくなる。大阪の中学校教諭平井美津子先生の言葉が印象に残った。被害と加害の歴史を学ぶことの大切さ。戦争に近づいている昨今、歯止めをかける力が教育にある。#教育と愛国
13
【完全版(ロング版)、ぜひご一読を】
著書「#何が記者を殺すのか」、ドキュメンタリー映画「#教育と愛国」を発表した毎日放送ディレクター #斉加尚代 さん。
足を使って現場を回り続ける、記者としての先輩です。
「萎縮するメディア」の背景に何が。お話を聞きました。
asahi.com/articles/ASQ5L…
14
この記事が出て問題になったとき、斉加さんと同じように、「こんな授業してるから」という声があったのは今も忘れられない。#教育と愛国
15
#教育と愛国 見てきました。
もうコレはホラー映画です。ゾッとしてます。あまりの酷さに前の席を蹴りたくなったり何かを投げつけてヤジるのを堪えるのがもう大変。
教科書に対して政府の干渉が効くように法律が変質されていることに恐怖しかない。そしてここにも登場する安倍、杉田、維新は以下略
16
貧し過ぎる給食。
子ども達、これで「国を愛せ」と言われてもね。
説得力が無い。希望が持てない。#教育と愛国
>小中学校で給食のデザート提供を中止に 野菜の価格高騰で 高松市 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 news.ksb.co.jp/article/146249…
17
18
19
映画の中で、1997年に日本がGDPで世界の頂点に立ったのを最後に、日本経済がじわじわと衰退していくのだが、これと比例して、従軍慰安婦の強制連行は捏造だとか、南京事件は捏造だとか、日本に誇りを持てだとか息巻く保守系の人々が、急速に世間に台頭してきたことが非常に興味深かった。
#教育と愛国
20
日本が過去においてやってしまった「失敗」を包み隠さずに堂々と学校で教え、過去の歴史と向き合い、受け入れることこそが立派な「愛国」だと私は思うのです。過去から逃げて誤魔化すのは、国際社会に恥を晒すだけでしかないのです。コレこそが日本を貶める「反日」ではないですか。
#教育と愛国
21
ドキュメンタリー映画「 #教育と愛国 」にも出演の平井美津子さん@mittan0418 の著書「生きづらさに向き合うこども」読了。泣いた
教師として慰安婦問題伝えてきた彼女が、貧困や虐待に苦しむ生徒や親と向き合う日々の葛藤と奮闘が綴られる
こんな教師と出会えたら子どもは優しく強くなれる気がする
22
#教育と愛国 を観た。アジアと関わることを生業とする身からすると、歴史教科書の加害の歴史を書き換えることは憂慮すべき事態だと感じた。経済力の低下で国際社会での存在感が薄れる日本はアジアとの連帯が一層重要になるというのに…。
23
全国の映画館で上映中の参加している映画です。是非スクリーンで出逢ってほしいなぁ。少しでもあなたの何かになれたら幸いです。
#ニワトリフェニックス
@hinotoritamago
#教育と愛国
@kyoiku_aikoku
#シネマスコーレを解剖する
@cinemaskhole_39
#こちらあみ子
@amiko_2021
#minitheaterpark
24
映画『教育と愛国』予告編です
どうか2分間 目と耳をかたむけてください
まだまだ全国で順次上映中。ぜひお近くの劇場でご覧下さい
mbs.jp/kyoiku-aikoku/
#教育と愛国 #MBS #映画 #予告編
25