宮崎亮(@karamisomen)さんの人気ツイート(新しい順)

1
1)「いま僕は37歳で、両親も日本人で、結婚して子どももいる。要するに超一般的な、特権性を持つマジョリティー男性なんですけど、こういう僕みたいな人間に責任があると思ってます」 入管法改正の反対集会。 #思い出野郎Aチーム #高橋一 さんのスピーチが心に刺さりました。asahi.com/articles/ASR6Y…
2
女性への「名誉殺人」があるインド、三本指掲げただけで連行されるミャンマーの例もあるのに… 「政府などから個別に把握され、狙われていなければ難民ではない」という日本の解釈 →渡邉彰悟弁護士《出身国情報に基づいて判断ができないのであれば、難民審査に携わらないで》d4p.world/news/21258/
3
《無償となる生徒は新制度で2倍に増える試算で、基準を超える学校の自己負担はさらに大きくなる。実際、現制度でも私立高校5校が参加しておらず、新制度では…参加を見送る学校が相次ぐ可能性もある。その場合、吉村氏が駆け足でめざす完全無償化の実現は、事実上崩れる》 asahi.com/articles/ASR5T…
4
吉村洋文・大阪府知事が選挙公約に掲げていた、すべての高校授業料の「完全無償化」案。 府は具体案を発表しましたが、私立の経営を圧迫し、教育の質が低下する懸念があります。 問題なのは、府が定める標準授業料(年60万円)を超える額は学校側が負担する「キャップ制」。 asahi.com/articles/ASR5T…
5
三牧聖子さん 《海外でも衝撃を持って受け止められているが、それは被害者の数や少年たちが受けてきた性加害の実態が衝撃的だからというだけでなく、加害の実態が民事裁判等で世に知れ渡ってからも、多くのメディアが沈黙を保ってきた事実に対する驚きやショックでもある》 asahi.com/articles/ASR4D…
6
「物言えば唇寒し」でよいのか…松井市長批判し訓告の元校長が申立書 asahi.com/articles/ASR2P… 松本さんも触れている、久保さんの人権救済申立ての記事、2月に全文公開で配信しています↓ 末尾のリンクには、2年前の「提言書」の一報や、教え子のかまいたち濱家さんとのエピソードを書いた連載も。
7
ノンフィクションライターの松本創さんが、引退間近の松井一郎大阪市長の政治手法を検証する連載を始めている。 その中編↓ 2年前に現職の小学校長として、大阪市の教育施策に批判的な「提言書」を松井氏に書き送った久保敬さんが、インタビューに応じている。とても読みやすく、要点を突いた記事。 twitter.com/MatsumotohaJim…
8
《この国は、一度走り出してしまうと、崖からみんなでどーんと落ちてしまうまで、やめられないところがみられますよね。僕らが知っている、その最たる例が太平洋戦争です。理性的に考えれば、『負ける』とわかった時点でやめるはずです》 《原発政策にも同じことを感じます》 asahi.com/articles/ASP21…
9
大阪市の2夜間中学の廃止計画⬇️ 前川喜平さん「夜間中学は一人ひとりの人生を受け止めてくれる学びの場だ」 岡田敏之さん「国が増やそうとしているのに、それに逆行」 城之内庸仁さん「住む場所によって行ける、行けないがあるのはおかしい」 @brahmslover @noby19761009 asahi.com/articles/ASR3L…
10
こういう人を起用する番組も、その後の対応も残念。 自分の知るMBS(毎日放送)の方は尊敬できる人たちばかり。さぞ悔しかろうと思います。 asahi.com/articles/ASR3J…
11
【全文公開記事】コロナ禍のオンライン学習をめぐって批判的な提言書を松井一郎大阪市長らに送り、文書訓告を受けた元小学校長の久保敬さんが人権侵害救済を申し立てました。 中嶋哲彦・名古屋大名誉教授は「教員の声があがりにくくなる。それを見て育つ子たちの将来も心配」 asahi.com/articles/ASR2P…
12
けさの紙面にもある、元図書館職員で直木賞作家の篠田節子さんのインタビュー 《学問は権力と離れたところにある。それは図書館も同じだ》 《今回のことが一般化され家族問題、歴史問題と、選書に政治的な意図が反映されるようになってはいけない》 asahi.com/articles/ASQBW…
13
長野県立高校の学校司書さんの言葉です↓ 《拉致問題は重要で、本をそろえておく必要性は感じている。だが、問題は「権力が号令をかけることだ」と話す。「たとえば、『憲法を守るために憲法関係の本を展示しなさい』というのもダメだと思う」》 デジタル版を紹介した連ツイはこちら↓ twitter.com/karamisomen/st…
14
【けさ朝刊・図書館の自由】 文科省が全国の公立・学校図書館に「拉致問題の関連本の充実」を求める依頼文を出しました。 「図書館は、権力の介入または社会的圧力に左右されることなく…」とある「図書館の自由に関する宣言」を揺るがす動きです。 詳報はデジタル版asahi.com/articles/ASQBW…
15
「図書館の自由に関する宣言」(1954年採択) →「図書館は、権力の介入または社会的圧力に左右されることなく…」 戦前、忠君愛国などの思想を本を通じて広める国策の一翼を担った反省に基きます。 今回の依頼文について、日本図書館協会の意見は「是認できない」です。 asahi.com/articles/ASQBW…
16
【図書館の自由】 「北朝鮮当局による拉致問題に関する図書等の充実に係る御協力等について」 こんな依頼文を文科省が公立・学校図書館向けに出しました。 国が特定分野でこうした依頼をするのは異例。現場は抗議しています。 図書館の司書さんや関係者らを取材しました。 asahi.com/articles/ASQBW…
17
《差別の問題に必要なのは、マジョリティの側から声をあげ、マジョリティの態度を変えていくことです》 安田菜津紀さんの投稿を昼にリツイートしてから頭を離れない言葉。 差別の問題に関して「当事者ではないから簡単にものを言えない」と傍観していると、取り返しのつかない結果を生むことになる。 twitter.com/NatsukiYasuda/…
18
「あの時久保先生に出会えてなかったら人間歪んでたかもなぁとよく思います」 お笑いコンビ「かまいたち」濱家隆一さんが恩師と共に小学校時代を振り返る連載を始めます。 その恩師とは昨春、松井一郎大阪市長に実名で「提言書」を送ったあの小学校長でした。asahi.com/articles/ASQ7N… @hamaitachi
19
《政治家が『表現の自由』を言い出した時点で、私は世の中おかしくなったと思いました。表現の自由が必要なのは、意見をたたかれたり黙らされたりする人たちです。なのに政治やSNSを前に、今はメディアが自ら縮こまっています》 asahi.com/articles/ASQ5L…
20
【完全版(ロング版)、ぜひご一読を】 著書「#何が記者を殺すのか」、ドキュメンタリー映画「#教育と愛国」を発表した毎日放送ディレクター #斉加尚代 さん。 足を使って現場を回り続ける、記者としての先輩です。 「萎縮するメディア」の背景に何が。お話を聞きました。 asahi.com/articles/ASQ5L…
21
萎縮するメディア 毎日放送ディレクター・斉加尚代さんasahi.com/articles/DA3S1… # けさ朝刊。同業者を含めた多くの方に届いてほしい記事です。 より長いデジタル版が後で配信されるので改めてツイートします。 (このリンクは紙面そのままの記事) この写真は大阪・十三の第七藝術劇場前での撮影↓
22
【きょう夕刊1面】 ウーマンラッシュアワーの村本大輔さん@WRHMURAMOTO のインタビュー、本日の関西夕刊1面です。 あるものを「ある」 おかしいものを「おかしい」と、 熱く、誠実に語ってくれました。 デジタル版前後編は追加ツイで↓ 紙面版も長い記事ですが、デジタルは合計で4倍近い分量。
23
大阪市の松井一郎市長に「提言書」を送り、教育施策を批判した大阪市立木川南小学校の久保敬校長が、今月末で退職します。 新人教師だった37年前の学級会。 ある女の子から教わったこととは… この話を久保先生から聞いた時は鳥肌が立ち、目が覚めるような思いがしました。 asahi.com/articles/ASQ3X…
24
「あいつゲイやねん」 2000年春、大学の1年生クラスの懇親会で当時18歳の白川大介さんに対し友人の一人が発した言葉です。 記者の私自身もクラスの一員としてそこにいました。 22年が経ついま、クラスメート一人ひとりを訪ね歩き、その場で起きたことの意味を考えました。 asahi.com/articles/ASQ2R…
25
【連載開始】 たった1枚の家族写真に「行ってきます」 82歳は今日も夜間中学へ asahi.com/articles/ASQ2G… 大阪市で判明した夜間中学の統廃合計画。廃止方針が伝えられた天王寺夜間中学で、一人ひとりの学ぶ喜びとこれまでの人生を聞きました。 初回は石田稔さん。壮絶な体験の末に82歳で中学生に。