126
昨年の #児童手当改正 時の審議資料。
このラインが、補正予算で支払う子どもへの給付金に適用されるとは考えてもみなかった…。
今のままでは、他の制度まで活用される恐れも。
幼児、私立高校、高等教育等の無償化又は補助ライン。#障害児福祉 を含め、抜本見直しは必須。
#所得制限反対
#国民民主党 twitter.com/wako0501/statu…
127
児童手当対象の子は居ないが障害児を育ててます。
特別児童扶養手当5.2万障害児福祉手当1.4万が所得制限でいきなりゼロになりました。さらに月4600円だった福祉サービスが月3.7万円に。
手当もなし、福祉は高くて安心して使えない。。
#所得制限反対
128
今、16歳未満の子供にだけ扶養控除がありません。
代替の児童手当さえ取り上げられた所得制限世帯においては「子育て支援」と呼べるものは各自治体の医療費無償しかありません。(それすらない地域も)
高校無償化もありません。
子育て支援、本当に手厚いですか?
#教育こそ未来への投資
#所得制限反対
129
ご両親が働いて働いてたくさん納税したら、行きたい高校にも行けないし、進路も悩まなきゃいけない。
所得制限ってなんなの?
子どもたちの未来を潰す #所得制限撤廃 を今すぐ国はお願いします。 #所得制限反対
美魅様が、悩まずに好きなことができますように… twitter.com/mireifrom/stat…
130
年収960万円あって生活余裕ないのは贅沢し過ぎ!私の周りはそれよりかなり少なくても普通に暮らしてますよ!
って論調本当嫌い。
それほぼMAX子育て支援受けての結果だから。ここものすごい崖になってるんだよ。これプラス乳幼児医療費助成だったり保育料だったり。
画像は借り物。
#所得制限反対
131
千歳市で、10万円給付の所得制限撤廃の動き。
#地方創生臨時交付金 を活用し、市民からの要望に応えて対応する。
各地の自治体へ要望として声を上げ、全国に広がってほしい。
実際、どれくらいの動きがあるのか、確認していく。
#所得制限反対 news.yahoo.co.jp/articles/8253a…
132
末冨先生の言う通り。このままでは、「成長と分配」ではなく「衰退と分断」だ。
自民党内では、夫婦合算700万円までの中所得層を児童手当・教育の無償化から排除の動きも。
どこまで中所得層を子育て支援から排除するのか?
このまま見過ごせば、少子化はさらに加速する。
#所得制限反対
#国民民主党 twitter.com/KSuetomi/statu…
134
所得制限世帯とそうでない世帯で18歳までの累積でどの程度差がつくか見てみました。児童手当の有無、年少扶養控除廃止や高校生の特定扶養控除上乗せ廃止の影響の大小、高校無償化の有無により、その差は400万円以上となりました。ちなみに子ども一人あたりですよ
#教育こそ未来への投資
#所得制限反対
135
「自分が死ぬ気で稼いだお金を自分や家族のために使いたい」
って普通の考えだと思うけどな。
累進課税は果たしてるのに、子育て支援は一切打ち切られ、病気になっても自助自助ってほんとなんなのよ。
#所得制限反対
136
137
ぜひ、固定に貼り付けてある、反対署名の拡散をお願いします❗️
なんとか10万筆は集めたいです!
土曜日のツイデモの時にでも!
再PRをお願いします🙏
#所得制限反対 twitter.com/sake_nomenaiyo…
138
139
1000万あるんだから
支援いらないでしょって人に
税金取られまくって手取りは
700万ちょいって話をしたら、
年収500万のうちは手当と支援を
全て足しても700万になりません…
って嘆いてたんだけど
なってたまるかよ!!!!!笑
平等ってそういう事なら
誰も働かなくなるでしょ普通。
#所得制限反対
140
児童手当なくなる話、なんで今話題になってるの?
もう6月分から1200万世帯はないよ?
手取り800万台?かな?
それで子供5人いてみな。
貧困ですわ。
なぜ、わからない
@kishida230
#所得制限
#所得制限反対
141
142
所得制限かけて一部の子供達差別するなら児童手当なくしたらどうですか?
児童手当の代わりに #年少扶養控除復活
してください
児童手当の代わりに、全ての子供達の高校までの教育費、給食費、制服代、ランドセル代等々無料にしてください
#所得制限反対
#子育て支援は一律に
143
娘のために、必死で働く夫。所得制限でどんどん福祉が削られる。祖父母は県外だし必然的にワンオペ。術後の6歳障害児と3歳1歳を一人で賃貸の狭い風呂に入れるの無理ゲーすぎなのよ。なんの罰なの?#所得制限反対
144
「子育て支援拡充は子育てを終えた世代から『私たちの時はそんな支援策はなかった』ということで、意外と反発も多い」
私達はは年少扶養控除がないのよ!
ちゃんと世論に周知して、単純に年少扶養控除戻して!
#所得制限反対
#年少扶養控除の復活 zaikai.jp/articles/detai…
145
世帯年収1000万円超は全体の12%、子育て中またはこれからの世代となると数%か
法の下の平等で選挙権は1人1票なので、選挙対策としては数%を切り捨てるのが最も効率的
所得制限撤廃実現は、自分の議員の地位ではなく、日本の将来を案ずる政治家を増やすほかない
岸田ダメ、ゼッタイ。
#所得制限反対
146
今まで、ずーっと我慢してきました。
矛盾だらけの所得制限をなくしてください。
貴重な時間を削って一生懸命働いて、せっせと税金を納めてきた私たちをこれ以上バカにするな。
#所得制限反対
#所得制限は出産制限
147
朝日新聞様より子育ての所得制限について、年収だけで判断できないということを主眼に置いた記事を、私の背景を元に書いて頂きました。
沢山の方の目に留まりますように。
朝日新聞様ありがとうございました。
#所得制限反対
#朝日新聞
asahi.com/articles/ASQ4X…
148
149
#意見があるなら自民党
#所得制限反対
年少扶養控除を復活しない理由として、幼保無償化や保育の受け皿など子育て支援の充実を図ってきたからという認識でしょうか。
そもそも、幼保無償化も待機児童解消の財源は消費税増税だったはず。年少扶養控除は関係ないですよ。だから児童手当廃止もおかしい
150
めちゃくちゃ嬉しいです❗️
#所得制限反対 の声もますます大きくなっていますね!
この矛盾に気づいていない人に、国の重大な失策であることを広め、多くの議員に動いてもらえるよう働きかけていきましょう❗️
#子どもの支援は一律に
#学生の支援は一律に twitter.com/KkpxjnU5j590b4…