101
本当に全部がっかり。 外国人留学生に10万支給? あなたの国で高額納税してるのに まだ受け取ってない子供が大勢いますよ。 奨学金を借りることすらできない日本の苦学生もいますよ?どこみてるの? #岸田政権の退陣を求めます #所得制限反対 twitter.com/arare5048/stat…
102
【なんで #所得制限撤廃 が必要なの?】 子どもへの給付は子ども基準で。 日本をもっと子育てしやすい国へ。 #国民民主党 は、子どもを大人が区別してしまうような所得制限は撤廃し、全ての子どもが平等に扱われることが大切だと考えます。考え方をまとめました。 #所得制限反対 #子育て twitter.com/DPFPnews/statu…
103
#国民民主党 の解決策💡】 ◆「人づくり」こそ国づくり 〜教育国債の発行で人への投資を倍増!〜 約30年間変わらない教育・化学予算を教育国債を財源に倍増させ、少子化対策よりも先に、日本をもっと子育てしやすい国へ! #子育て #所得制限反対 #教育 #こどもの日 🎏🎏🎏 twitter.com/DPFPnews/statu…
104
皆さんの「所得制限撤廃お願いします」という、嘆願ツイートをたくさん見てふと思う。 年少扶養控除も撤廃され、累進課税もされているのに、政治家に「お願いします」「自分達の子ども差別しないでください」と頭を下げなければいけないことなのかと。 とても悲しく、腹立たしい。 #所得制限反対
4人育てている方に、こんなことを言わせてはならない…。子どもたちにも、辛い想いをさせてはならない。 この国の子育て支援策。何かが間違っている…。 親の所得に関係なく…は、低所得層の家庭だけに向けた言葉ではない。 国や地方の支援策は、全ての子どもたちに届けねばならない。 #所得制限反対 t.co/budx5sUHVr
106
自民党「教育への公的資金の投入は控え目に」 自民党「非正規雇用を増やす」 自民党「物価高でも減税しない」 自民党「児童手当や給付には所得制限を設ける」 ↓ 自民党「子供を産まない生き方は身勝手。子供は最低3人産むべき」 自民党はふざけているのか。 #子育て支援の拡充を #所得制限反対
107
自民党は何度も「子供を産まない生き方は身勝手」だの「子供は最低3人産むべき」だの言ってきたけど、ただえさえ日本人の貧困化が進んでいるのに貧弱な子育て支援で少子化を食い止められるはずがない。 児童手当や給付金に所得制限なんて儲けるなよと思う。 #子育て支援の拡充を #所得制限反対
たくさん稼いでいるんだから累進課税で税金高いの当たり前って言うなら、労働時間は?危険な仕事してる?その仕事に就くまでどんな苦労や努力があった? そういうの全て考慮して欲しい。 そんなん把握するの無理だって分かっている。 だから #所得制限反対 #幼保無償化 子育て支援は平等にしてほしい
109
昨日、久しぶりに公園で 知らないマダムから 「10万円貰ったでしょ? あれやってくれたの自民公明党」 って過去の栄光語られた。(3度目) 「子育て世帯全員が貰ったと思わないで下さい。 仲間はずれにしたの自民公明党 よく覚えてますよ。」 って言ったら言葉を失ってた🤣 #所得制限反対 #子育て
子は宝、人は力なり。 国の未来を考えるなら子育て環境の大幅な改善、子ども支援、当たり前と思います。 2倍にすべきは軍事費ではなく、子ども関連予算。 #子育て支援の拡充を #所得制限反対 jisin.jp/domestic/20996…
放課後デイサービスにも所得制限があるんですね。 非課税世帯は0円 年収890万円以下は月4,600円 それ以上は月37,200円 あまりにも差がありすぎませんか? #所得制限反対
112
友人の児童手当満額世帯。 子ども2人を小4から塾行かせ中受。 2人とも私立中高一貫へ。 予備校も通わせて、習い事も継続。 高校からは私立高無償化だから大丈夫と。 うちは子ども3人所得制限フル。私立は絶対無理で公立高校もランクを落とさせた。自分の国が嫌になる。 #所得制限反対
113
学びたい子どもに充分な教育を受けさせることは日本の未来にとって有意義な先行投資なのに、高校無償化や奨学金に所得制限つけたり、研究費を出ししぶったりする日本、ホントいけてないよね。こんなんだから経済が30年とか停滞するんじゃないの? #教育こそ未来への投資 #所得制限反対
この問題については、私が必ず質疑に立ち、切り返します! それまでに、児童手当、子育て支援などの所得制限撤廃を求める署名を可能な限り集めておいてくださればと思います。 一緒に頑張りましょう❗️ #所得制限反対 #所得制限は出産制限 #国民民主党 twitter.com/wiWHscq2YBgeyh…
財務省による理念のない #所得制限反対 《子ども手当は年少扶養控除を廃止して生まれた財源をもとに子ども手当として再分配している。所得制限をかけて子ども手当を支給しないとなると、その所得以上の人は大増税になる。子ども手当の所得制限はいわば子どもに対する人頭税とでもいうことになる。》
参院 #予算委員会 の質疑準備中。 多くの声を頂いている、子育て支援策の #所得制限 。 少子化を加速する要因であり、働くモチベーションを下げていることを指摘したい。協力いただいている署名も、総理へ提示したい。 加えて、脆弱な #妊産婦支援策 も取り上げます。 #国民民主党  #所得制限反対
所得制限「最初は年収700万円と言っておいて、最終的には1000万あたりにするんだろうね」と夫が言っていて、それはあるだろうなぁと思った。世間の声を聞いた“風”を演出できるし、制限から外れた世帯からは反対の声が消える。そして声にならないくらい少ない世帯だけ切られる。 #所得制限反対
最近、総理も人への投資って言葉を使っているけど、私には(外国)人への投資にしか聞こえない。 留学生はフル支援。日本の子育て支援には様々な線引き。普通逆ですよ。 #子育て罰 #所得制限反対
119
所得制限が「隣のテーブルの子供が私より安くて同じメニュー食べるのズルい!」じゃないんです レストランで隣の人の数倍のお金払って座って待ってたけど我が子に食事が出てこないまま「お金は返さないけど家でなんか自分で作って食べてね」って帰宅させられるくらいビックリな仕組み #所得制限反対
120
特例給付消滅を反映しました。 小学生が3人いるケースを想定した際に、(3)の家庭は世帯で1250万稼いでいても、世帯1200万の世帯より、手取りが年間100万少ないというとんでもないバグが起きています。 ※専業主婦でなく、シングルでも同様 ※そもそもバグだらけ #所得制限反対
121
これが所得制限のおかしいところ。 納税後に差別される。 子供の事くらい分け隔てなく出来ないもんですかね? #所得制限撤廃 #所得制限反対 #子育て支援は平等に
122
高所得層も幼保無償化の恩恵を受けているから良いではないかというのが政府答弁。 でも、子育て世帯が等しく受ける利益でもって児童手当がもらえないという不平等は穴埋めできないだろう #所得制限撤廃 #所得制限反対 kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId…
123
年収1200万以上から児童手当奪って保育所運営に充てるってやばすぎる 子育て支援全体の予算増やさないとダメでしょ #教育こそ未来への投資 #所得制限反対
124
どうして取られた税金で 他の子の私立高校生活を支えて 我が子の将来の受験の為には 自分で貯金しないといけないの? お互い様ってやつが成立しない。 子供の為に使われるのは文句ない じゃあ、うちの子にも使ってよ! 所得制限あるからうちは公立って ツイート見ると悲しくなる🥲 #所得制限反対
125
日本は給料が上がらない為7人に1人の子が貧困です。もし給料を頑張ってあげても所得制限の子育て罰が待っていて子育て支援から外されます。日本の61万人の子どもが児童手当もらえてません。 子どもの為に貧困支援と子育て支援は分けて未来の為に予算を作って下さい。 #子育て罰 #所得制限反対