玉木代表の代表質問。 皆さんの思いを代弁。 Twitter上で展開された、 #所得制限は出産制限 の紹介も。 子育て支援の所得制限を撤廃すべき! せめて年少扶養控除復活せよと! 総理の答弁は全く納得いくものではなく、明日も舟山参議院議員が同様に求めます。 #国民民主党 #所得制限反対
77
何故こんなに所得制限世帯に噛み付いて来る人が多いんだろうと謎だったんだけど、納得した。 彼らのほとんどは「子育て支援」と 「貧窮支援」を一緒に考えてるし、 「年収1000万円は高所得」だけが一人歩きし、それを割り学費も無支援で貯めなければいけない生活が想像ついていない。 #所得制限反対
78
なんで医療にまで所得制限があるのか。私が働けない分、パパが頑張ってる。息子の医療費だってかかる。意味分からない所得制限。 #所得制限反対 #育成医療
79
育休ママに学び直しさせたい理由がわかったわ。 年少扶養控除復活どころか配偶者控除を撤廃するんじゃないの? 専業主婦を働かせて税金取りたいだけなんでしょ。 子育て虐めの次は専業主婦虐め。 本当に困ったもんだよね。 #岸田首相 #所得制限反対 yomiuri.co.jp/politics/20230…
80
#教育こそ未来への投資  #所得制限反対 75才以上の医療費に年間32兆円(本人負担分除く)掛かってる。 介護保険も、本人負担分除いて8兆円。 子育て費用は年間は4兆円。 少子高齢化で困っており、対策をしたい国の予算がこれ! 一体何を目指してるの?
累進課税で300万円以上も納めている子育て世帯。 児童扶養控除もなく、あらゆる子育て支援策の対象外で、医療費も大人と同じ額の地域もあり、特に多子家庭は苦しんでいます。 払い過ぎている税金を少しでも返して欲しいです。 #所得制限反対 #児童扶養控除復活
私も子育てしながら、ずっとそう思ってきました。 でも政治家になってみてわかりました。 皆さんの理不尽だという強い思いがつながり、大きな声になれば、必ず政治は動かせます。 一緒に頑張りませんか。 #所得制限反対 #子育て支援 twitter.com/chiikoi_001/st…
83
もっと早くに年少扶養控除復活して所得制限撤廃してたらここまで少子化になっていなかったと思う。絶対に。 #所得制限反対 産める家に産ませなくした制度。 今のこんな日本じゃ 児童手当は生活費で消える家も増え 所得制限世帯は産み諦め。 少子化対策としては大失敗に終わると思います。 twitter.com/kantei/status/…
84
国会ってなんのためにやってるの? 玉木さんがめちゃくちゃ良い提案してても 理にかなってない完全否定 会社の会議でこんな事やってたら何も生み出さないよね? こんな会社(国)の未来ある? 社長(総理)退任問題だわよ 児童手当9割に出てるから良いって😇終わってる… #所得制限反対 #国会中継
子どもにどケチな横浜が動いた。小児医療費の所得制限撤廃に向けて頑張って下さった全ての方に感謝。 公立高校無償化と大学の奨学金の所得制限撤廃も頑張って声を上げましょう。 #所得制限反対 横浜市、中学3年まで医療費無償化へ 所得制限を撤廃、2023年度内から news.yahoo.co.jp/articles/a73f9…
86
この人に全ての子育て支援を任せたい #子育て支援 #所得制限反対 asahi.com/sp/articles/AS…
87
年収1,200万円の手取りは約850万円。 350万も引かれる(所得税123万・住民税83万・社会保険料144万円)。 子供の控除ないし、子育て支援は所得制限で対象外って普通に酷い話だと思うんだけど…。 #所得制限反対
やっぱり現役で子育てしてなければ知らないよね。 それでこども保険なんて始まったら、子育て世帯優遇しすぎって世の中になるんだろうなぁ。 #所得制限撤廃 #所得制限反対
89
#所得制限反対 現(or将来の)子育て世帯は気を付けて。この国は収入増えたら子育て支援どんどん打ち切ってくるよ! 今は良くても昇進昇給していくと将来引っかかるかもしれないし、児童手当は今は世帯主収入だけでの制限だけど、そのうち世帯合算で制限かけていく予定らしい。 (表は矢田議員の資料より)
固定に貼り付けてある、#所得制限反対 の電子署名の拡散にご協力を! 子育て関する予算は対GDP比1.7%。 幼児教育無償化と高等教育(大学等)の一部無償化により1.3%から若干拡充されたが、それでも出生率の高いフランス、北欧諸国等の半分以下。 今さら逆戻りじゃなく、高校を含め大幅拡充すべきだ! twitter.com/bayafilm_mm/st…
91
夫が激務で3人の子育てワンオペ。所得制限でひっかかり税金沢山納めても恩恵なし。都内暮らしなので住んで生活するだけでお金かかる上に児童手当なくなり高校無償化も対象外でそのための貯蓄に回したら贅沢なんてほど遠い。夫が命削った結果、私もしんどいのに子育てで差別しないでよ #所得制限反対
日本の子育てにはお金がかかりすぎます。なぜなら国が未来を担う子供たちに十分な予算を割いていないからです。少ない予算を付け替えてもこどもの成長段階がかわるだけで拡充はできません。子育て支援拡充を目指す会は全ての子育て支援制度の所得制限撤廃と拡充を訴えます。 #幼保無償化 #所得制限反対
所得制限に該当していると、児童手当が受け取れないだけではなく、高校無償化は対象外、更に奨学金が借りられなかったり寮に入れなかったり何重にも補助を外されて自助でやるしかなくなる。親が子を想い働く程、子の未来への選択肢が狭まる。そんなのおかしい。 #教育こそ未来への投資 #所得制限反対
凄い😳😳 子育て所得制限世帯が怒りに満ちている #所得制限反対 #子育て支援 #子育て罰 #児童手当 所得制限世帯の親も子育てしてます!😭
東京都0〜18歳のすべての子どもに対して、所得制限なく、月5000円程度の給付を検討と発表❗️ 今の児童手当と重複して給付。東京都は学費が他より高いためと。 知事の英断を高く評価したい。 こども家庭庁の骨太方針にも、所得制限なしで18歳までを求める。 #所得制限反対 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
96
みんなの怒りが日に日に増してますね。私もですが。所得制限層が本気になったら周囲への影響力も大きいと思います。前回の選挙を思い出したらいい。テレビの予想と全く逆だったことを。子育て世帯は全員で現政権にNOを突きつけるべき。 #所得制限反対 #子育て支援は一律に
97
#所得制限反対 所得制限くらってる家庭の子どもです。 両親は共働きで必死に働いています。私も姉も学生ですがアルバイトで定期代や学費の一部を補ったりしています。最近は弟妹も家事をして友達との時間を失っています。 我が家のどこにお金の余裕がありますか。 何のための納税ですか。 助けて。
Twitterやってる所得制限世帯の人たちがどれだけ、おかしな制度を変えるために労力と時間を割いてるか。調べたり、考えたり、見たり。この時間を子育て、仕事に充てれたらどんなに良いだろう・・・🤔 #児童手当の特例給付廃止反対 #所得制限反対
99
令和5年度概算要求基準の「3兄弟」 放置されてるのは子育て関連だけ。 みんなで訴え続けよう。 日本で一番重要なのは子育て支援の拡充と少子高齢化対策だと言うことをみんなに理解してもらうまで… #所得制限反対
誤解してる人多いですが、 所得制限は1000万以上ではありません。 年収590万からです。 手取りではないです #高校無償化 #所得制限反対