子育て支援が欲しい、ではなく 子育て支援を返せ 『欲しい』じゃなく『返せ』 欲しがってんじゃないのよ か・え・せって言ってますのよ🤗 年少扶養控除もね✨щ(゚д゚щ)カモーン #子育て支援を返して #年少扶養控除を返して
2011年までは子どもが生まれる毎に減税されてたんだよ。子育て世代のみんな、知ってた? #年少扶養控除を返して
3
この国は平成24年度から子どもを人間扱いしていない。 異次元の少子化対策するのなら、子どもの人権認めてよ。 #少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して
#少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して 政府がいう高所得者といわれる年収1000万円。手取りだとこんなちょびっと…全く金持ちでなく庶民… これで多子世帯で、年少扶養控除もなく所得制限で全て自費なら、確かに暮らしていけない! それよりも公営住宅のリフォーム!?自民党議員頭おかしい!
少子化担当大臣が置かれたのは2007年、これまで25人が担当してきました。 今までのやり方(前例踏襲)ではダメなことはこのグラフに現れています。まずは元々あった権利である年少扶養控除を全子育て世帯に返してリセットする所から始めて下さい。 #少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して
6
年少扶養控除が廃止された時、子ども手当ひと月2万6,000円との引き換えだったはず。なのに、その額支給されることは一度もなく、年少扶養控除は廃止されたまま児童手当に所得制限がつけられた。この流れ、子育て世帯にとってただの増税だったんだよね #少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して
7
80万人を下回る出生数だそうですね。 それなのに、2010年から年少扶養控除ってないんです。 児童手当になったんですけど、それも2万6千円のはずが1万5千円になり、5千円だけにされ、今や0円も。 こういう所が原因の一つです。 子育て支援に安心を! #少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して
8
誤解されたままで、政策決定を行わないでください 小出で複雑化した制度だから、専門家でも全容が分からない シンプルかつ大胆な改革と拡充を #少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して
9
出生数すごい減り方。 このグラフ見ると怖いです。 近年の減るペースが速くなっているように思います。多少減るのは仕方ないとしても減るペース速くなりすぎないように色々対策が必要だと思います。 #少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して
10
海外では日本は自然消滅する国と報道されてます。日本では報道されないミステリー。15歳以下に控除が無い事を知らない人が多い日本。子持ち叩きの多い日本。自民党のプロパガンダに騙されるな。 #少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して
11
#少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して 子育て中の方や若い子達にも政治に興味を持って欲しいです。選挙に行こうね。
しつこいですが、何度も何度も言います。 児童手当は廃止された年少扶養控除(憲法25条が保障する最低生活費には課税をしない)の代わりです。 なので児童手当に所得制限することは、子どもの生存権の侵害になります。 #少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して
「年少扶養控除を返して」をザックリ解説。 平成22年税制改正で、16歳未満の扶養控除は廃止(16歳から23歳の特定扶養控除も縮小)、代替案で創設の児童手当に、令和4年10月から所得制限を設けることになりました。 これはちょっとおかしいですよね‥ という世論です。 #年少扶養控除を返して
#年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる 自民党政治をぶっ潰そう!! 全てに納得いく政党なんて難しい!ただ自公議員を減らし地方から圧力を!! 打倒自公で、市民目線の政治を展開するなら、国民でも共産でも、立憲でも、れいわでも、参政党でもなんでもかまわん!!
15
子どもにも生活費かかるのに控除がないのはなぜ??そもそも児童手当は年少扶養控除の代わり。所得制限で児童手当すらないという状態が何年続いているんでしょうか? これは拡充の手前、マイナスをゼロに。制度の欠陥を是正するだけです。 #年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる
16
子どものお持ちのご家庭は全員怒らないと駄目ですよ。 日本の税制は子どもを人間扱いしてませんよ。 #年少扶養控除を返して
17
基礎扶養控除がない人 年収2500万円の大人 年収1200万円の配偶者 16歳未満の子供全員 この並びは異常 大人にも扶養控除や基礎控除はあるのに子供だけない #年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる
18
子どもに扶養控除が無い事を もっとみーーーーんなに知ってほしい!! 0歳から15歳まで控除はありませんよ!! しかも16歳から18歳も減らされてますよ!! 全子育て世帯の増税されただけですよ!! #年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる
今の日本では理想と現実の子どもの数が1人以上と #産み諦め が発生している。 それを解消するためには、継続的な経済的支援と教育費負担軽減が必要❗️ #年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる
20
旅行支援には兆単位のお金が出せるのに、 どうして子育て支援の話や所得制限の話になると、予算がないと言えるのでしょうか? 少子化を真剣に国難だと思うなら、まずは公約の年少扶養控除は復活させてください。 #年少扶養控除を返して
21
働けるのに働かないニートにも、老人にも、扶養控除はあります。当たり前です。人を養うのにはお金がかかります。食費など生活に必要な費用は最低限税免除すべきだと思います。でも15歳以下の子供は養っていても日本では扶養控除が受けられません。 #年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる
22
「控除」とは、生きるための最低限の生活費には課税しない制度。 働いている人には基礎控除があります。 16歳以上の人を養うと、扶養控除があります。(年金をもらっている高齢者でも) 働けない0-15歳にだけ扶養控除がないのはおかしいと思いませんか? #年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる
#年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる 寝てる政治家に任せるから、我々の暮らしは悪くなるんだ! 居眠りする議員に罰則を設けて、地方から自公議員を排除しよう! 地方からかえよう!! 子育て支援政策はコストではない!! この国への投資だ!居眠り議員への議員報酬がコストだ!!
24
もやは子育て世帯はマイノリティ。子育て世帯は2割ほどしかない。黙っているとやられ放題。今こそ声を大にして子育て世帯の税制不遇を訴える時! #年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる
25
0-15歳までの、そのまま社会に放り出されてしまったら最も弱い立場の子供達の扶養控除が無い事は絶対におかしい。 代替政策の児童手当には所得制限があり、無控除無手当の子供が沢山いる。 こんな事は本当におかしい。 #年少扶養控除を返して