1
新型コロナの感染爆発の中、#パラリンピック#学校連携観戦 を中止するよう23日、スポーツ庁で萩生田文科大臣あてに吉良参院議員とともに申し入れました。谷川衆院東京比例予定候補、とや都議、かばさわ千葉市議が同席。24日に江東区、江戸川区、25日に港区で観戦が中止に。さらに声をあげましょう!
パラリンピックの #学校連携観戦 組織委は「学校ごとに仕切りソーシャルディスタンス」というが、実態は… 借り上げバス1台に35〜50人の“密”状態 他校との乗り合わせも 取材で参加者1人の学校も判明 デルタ株猛威のなか「密なバスは危険」「競技場も感染リスク」と専門家は警鐘 =赤旗日曜版8月29日号
【速報】江東区もパラの学校連携観戦が中止になったようです❗️学校長に連絡が入ったとのこと。 #学校連携観戦
4
宮本亞門さん 「TVがあるのに感染のリスク背負って何で行かなきゃいけないの? この時期の開催には反対です」 #学校連携観戦
#モニタリング会議 小池知事「デルタ株はもう皆さんのすぐ隣にいる」「人と人との接触を可能なかぎり減らしていけるかということを、ひと事ではなくて自分ごととして考えていただきたい」 それならなぜ、 #パラリンピック なのか #学校連携観戦 なのか #命をまもれ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
専門家も指摘しているように、五輪は感染爆発の要因になった。 何より、五輪では #学校連携観戦 は世論によって中止に追い込まれ、実施されなかった。 この人は、いったい何の話をしているのか⁉️ tokyo-np.co.jp/article/125490
一昨日の東京都教育委員会で、#学校連携観戦 の報告のとき、同時に出されたのがこちら。都立学校の児童生徒の感染が過去最多を更新し、修学旅行は中止か延期。分散登校などが示された直後に、パラリンピックの観戦の報告。矛盾だらけで委員が意見を言うのも当然!児童生徒にこの説明が通じますか??
東京都の対策本部会議、ご覧になりましたか? 「#医療非常事態宣言」と繰り返し、 「都民の生活に必要不可欠な業務等を除」いて「業務を停止」、「災害の只中にあるとの認識に基づき」「優先度の低い事業は休止、縮小または延期」とまで言って、なぜ #パラリンピック#学校連携観戦 も強行なのか?
新型コロナの感染爆発の中、パラリンピックの #学校連携観戦 が強行されます。しかも編集部の取材に都の担当者は、五輪観戦が中止になった子どももパラリンピック観戦に組み込めるように調整中と、驚きの発言。教員・保護者から「危険」「無謀」と怒りの声が上がっています=赤旗日曜版8月22日号
パラリンピックの学校連携観戦について、練馬区は7月の決定通り、中止は変えないとの事。 区が都に確認したところ、送迎バスの手配は都も寝耳に水で、どこからそんな報道が出たのかわからない、もし観戦するなら公共機関で行ってもらいたいと言っているそうです。 #学校連携観戦 #パラリンピック
#町田 #パラリンピック #学校連携観戦 町田は、7月にオリンピックパラリンピックともに学校連携観戦は中止の連絡を保護者に通知しています。改めて担当課に確認しましたが、観戦中止に変更はないということでした。まっとうな判断だと思います。
今朝の庁内放送で山﨑区長が「残念ながら子どもの五輪観戦は都から認められず非常に残念」というような話をしたそうです。 「#学校連携観戦」の中止後も「希望者だけでも」とあちこちに働きかけていたようですが、自分たちだけは特別になどというのが認められないのは当然です。パラ観戦も中止を。
江東区のオリパラ推進室に問い合わせしたら「希望者だけ観戦」は区長の戯言ではなく、ほんとに検討しています。あらゆる可能性を都や組織委に投げかけているとのことでしたが、区内のジャブジャブ池は閉鎖で子ども達が遊べないのに、五輪観戦だけ何がなんでもっておかしくないですか? #学校連携観戦 twitter.com/taka19846/stat…
江東区教育委員会がようやく保護者宛てにオリンピックの「学校連携観戦」中止のお便りを出しました。 パラは様子見てとのことで諦めていません。ある学校では五輪は5、6年生で、パラは1〜4年生対象と言ってますからパラの方がずっと多いということになります。 #学校連携観戦 #江東区
今朝、教育委員会に「#学校連携観戦」について問い合わせしました。 4度目の緊急事態宣言が出されることになったにもかかわらず、首都圏は「無観客」となったにもかかわらず、江東区は未だに「検討中」との耳を疑う返事。 市民団体の皆さんが区役所前でスタンディングを計画しています。
#学校連携観戦 都内では、中止の決定をしていない自治体の方が少数派に。 さあ東京都❗️決断を❗️ ◯通勤時間帯に公共交通機関で移動 ◯夜10時半まで観戦して帰路に ◯食事は未定 ◯水筒や保冷剤の持ち込みは厳しく制限 ◯時間帯によってスタジアムに日陰なし #学校連携観戦は中止を #五輪より命が大切 twitter.com/emil418/status…
夜10時半まで観戦して帰路につく、食事の場所は未定、水筒や保冷剤の持ち込みも厳しく制限…にわかには信じがたい #学校連携観戦 の内容。あり得ない。中止一択だ。 #学校連携観戦は中止を #五輪よりも命が大切 twitter.com/emil418/status…
18
聞けば聞くほど常軌を逸しているとしか思えない #学校連携観戦 。 まだ半数近くの自治体が実施を予定しているらしいけど中止以外ないでしょ   (2021.7.8日本共産党東京都議団・和泉なおみ都議)
スポーツ庁トヨオカ審議官の答弁(上の動画で切れたので最初から) つまり 夏休み、大勢でマスクして声を出さず、遠くから暑い中我慢してやって来て、声援もせずにおとなしく観ていなさい、と。 これが文科省スポーツ庁の感染症対策だと。 不安しかない。 #東京五輪の中止を求めます #学校連携観戦
本日、江戸川区教育長へ、学校連携観戦の中止を再要請に行きました。 都議に当選して初めての活動が、子どもの安全を守るための要請でした。 教育長は、前回とは違う対応で、検討しているとのことでした。学校現場を混乱させないためにも急いで中止を判断してほしいです。 #江戸川区 #学校連携観戦
#青梅市 小中学生の五輪観戦は中止と発表されました! 行きたいと思っていたお子さんには気の毒ですが、道中の熱中症やコロナ感染対策など、現実にはとても対応できない状況だったのでよかったです。 #学校連携観戦
#大田区#学校連携観戦 の中止を決めました! 「児童・生徒の安全を第一に考え、全校での観戦を中止することといたしました。」 中止を決めた都内の自治体が20を越えました。 子どもたちのいのちを守ろうという都民の声が現実政治を動かしています。 さあ、東京都に決断を迫りましょう!
24
#学校連携観戦 の計画中止の署名が始まった江東区では未だに子ども動員計画が中止されてません。 競技会場も集中する江東区から #子どもたちの五輪動員を中止して下さい の声を都政に届けるために #あぜ上三和子 さんの議席が必要です。 大激戦の江東区。4期目も必ず! そして #五輪中止の決断を twitter.com/azgmspts/statu…
【スクープ続報】 #東京五輪・パラリンピック #学校連携観戦 東京都が大会組織委のキャンセル受付文書を区市町村に伝えず“隠ぺい”していた問題 都は観客数上限が決まれば6月中に意向調査するとしていたが、1週間過ぎても「調整中」 区の関係者は「もう7月なのに…」と頭抱える=赤旗日曜版7月4日号