【「『医療体制ひっ迫していない』は誤り」】 #東京都 では、きょう午後、 #モニタリング会議 が開かれ、専門家から「 #医療提供体制 がひっ迫していないという認識は誤りだ」と強い危機感が示されました。 #新型コロナウイルス
#東京都 #モニタリング会議 を受け、重症者数のグラフを更新。 「重症者は少ない」と言っていた人たち、目を見開いて見てほしい。 入院できない現状追認ではなく、必要な人すべてに安全な治療と療養の環境を保障するため、入院病床と療養施設を増やし、医療スタッフを確保することに全力をあげよ!
都の #モニタリング会議 を受け、#重症者数(都基準)と重症患者に準ずる患者数のグラフを更新。 重症患者が急増。治療が遅れれば重症患者はさらに増えます。 治療も受けられず自宅で亡くなる方が後をたちません。 #自宅療養は自宅放置 #臨時の医療施設 増設し、 #パラリンピックやめて命をまもれ
#モニタリング会議 小池知事「デルタ株はもう皆さんのすぐ隣にいる」「人と人との接触を可能なかぎり減らしていけるかということを、ひと事ではなくて自分ごととして考えていただきたい」 それならなぜ、 #パラリンピック なのか #学校連携観戦 なのか #命をまもれ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
#モニタリング会議 新規人工呼吸器装着数の平均 が7.1 人/日(7/28)→13.7 人/日(8/4)と倍増。 「これまで経験したことのない爆発的な感染拡大」 「危機感を現実のものとして共有する必要」 重症患者は少ないと楽観論を振りまいた責任は? 五輪やってて危機感共有できますか⁉️ #五輪やめて命をまもれ
#東京都 #モニタリング会議 ○「制御不能な状況」「非常事態」 ✖︎「自分の身は自分で守る…段階」 そんな責任放棄許されない。 やるべきことが尽くされていない‼️ 政府と東京都は、命守ることに全力集中を! #パラリンピック中止の決断を #国会ひらけ