202
『もっとすごすぎる #天気の図鑑 』の解説動画を公開しました。合計77本で、書籍のすべての項目についてご紹介しています。書籍に盛り込めない映像資料も使いながらお話ししていますので、書籍とあわせて天気への興味を深めるのにご活用ください。
再生リスト:youtube.com/playlist?list=…
203
204
205
206
207
208
そもそも雲は無数の水や氷の粒が集まって空に浮かんでいるものです。意外に重いです。特に発達した積乱雲では、雲に含まれる水の量が600万トン(東京ドーム約5杯分)あるといわれています。#天気の図鑑 #林修の今知りたいでしょ
209
211
212
213
215
『もっとすごすぎる #天気の図鑑 』でました!雲・空・気象・季節・天気について写真・イラスト図解で解説しました。空観察のコツや簡単な雲実験、そのほか面白く驚くような話を沢山集めました。総ルビで小学生から読めます。天気と上手に付き合うきっかけになれれば幸いです🌦amazon.co.jp/dp/4046055863
217
雨柱の解説です。積乱雲の局地性が生み出す自然の風景です。『もっとすごすぎる #天気の図鑑 』より。amazon.co.jp/dp/4046055863
222
223
#立春
春が近づき、沿岸から見渡せる海域に占める流氷の割合が5割以下となり、かつ船舶の航行が可能になると「海明け」というらしいデス
drift ice in the Okhotsk Sea
#流氷 #写真好きな人と繋がりたい #photography #天気の図鑑
224
225
『もっとすごすぎる #天気の図鑑 』がTBSテレビ「王様のブランチ」のブックコーナーに登場するそうです。5月7日(土)11:15頃に放送予定。雲野郎もちょっとだけ出演するっぽいです。ぜひご覧ください🌦
amazon.co.jp/dp/4046055863