127
雹を輪切りにした写真です。雹は、積乱雲内で成長して落下する霰の表面が0℃高度より下で融解→積乱雲の上昇流で0℃高度より上に再び持ち上げられて再凍結→雲粒捕捉成長して落下の繰り返しで大きく成長します。そのため樹木の年輪みたいな層構造を持っています。#天気の図鑑 #林修の今知りたいでしょ
128
132
133
134
彩雲観察のコツです。#天気の図鑑
amazon.co.jp/dp/4046055863
135
『すごすぎる #天気の図鑑 』のウェブサイトができました!雲・空の虹色・雪・霜の観察のコツや見分け方、天気ギャラリー、パーセルくん便りなどあります。それから「荒木健太郎の雲研究室」としてnoteみたいな記事をかけるようになったので、ぼちぼち更新したいと思います🌦sugosugiru.kadokawa.co.jp/tenki/
136
花粉光環についての解説を貼っておきます。『すごすぎる #天気の図鑑 』より。
amazon.co.jp/dp/4046051515
138
積乱雲の一生の話を書きました。
人生を変えた落書き | 荒木健太郎の雲研究室 #天気の図鑑 sugosugiru.kadokawa.co.jp/tenki/araki/en…
139
140
141
142
143
144
NHKスペシャル「いつ逃げる? どこへ逃げる? 〜新・全国ハザードマップ 水害リスクを総点検〜」6月9日午前01:15〜02:07(8日深夜)に再放送です。
nhk.jp/p/special/ts/2…
動く(しゃべる)荒木健太郎先生が見られるよ! | #パーセルくん便り | すごすぎる #天気の図鑑 sugosugiru.kadokawa.co.jp/tenki/parcel/e…
145
『すごすぎる #天気の図鑑』が届きましたー!読者対象が、小学校中学年〜大人まで、というだけあって、わかりやすく、身近な事例が満載。しかも、全てルビがふってある。今度、小学校で授業をするときに参考にさせてもらいます。荒木健太郎 著 #arakencloud
146
『すごすぎる #天気の図鑑 』のウェブサイトをスマホでブックマークとかホーム画面に追加すると、パーセルくんアイコンになる設定にしてくれたそうで、どのページでもそうなるのか試していたらなかなかの狂気。sugosugiru.kadokawa.co.jp/tenki/
148
149
150
パール富士
月が真珠で太陽がダイヤモンドなんて最初に名前つけたのは一体誰なのだろう。ロマンチック♪✨
When the moon climbs to the top of Mt. Fuji, it's called Pearl Fuji.
#パール富士 #富士山 #写真好きな人と繫がりたい #天気の図鑑 #photography