27
									
								
								
							雪の結晶というと、枝のはえた六花❄️をイメージしがちですが、実は多様な姿をしています。雪結晶・氷晶・固体降水のグローバル分類では合計121種類もあります。冬の空から舞い降りる雪結晶がどんな名前かチェックしつつ、一期一会の雪の子たちとの出会いを楽しんでみてください。#天気の図鑑
							
						
									28
									
								
								
							吊るし雲の解説はこちら。山越え気流で生まれる雲はツルッとしていて可愛いですね。天気が下り坂であることも体を張って知らせてくれる、気の利いた雲です。
『すごすぎる #天気の図鑑 』より。amazon.co.jp/dp/4046051515
							
						
									29
									
								
								
							
									34
									
								
								
							皆既月食中の赤銅色の月の表情、地球の大気が作ってるってすごくないですか?愛でたい!
#天気の図鑑 
amazon.co.jp/dp/4046055863
							
						
									35
									
								
								
							満月と皆既月食のおともに月の地名をご覧ください🌕 #天気の図鑑
							
						
									36
									
								
								
							
									39
									
								
								
							
									41
									
								
								
							
									42
									
								
								
							
									43
									
								
								
							
									45
									
								
								
							人生で一番綺麗な虹を見た!!
副虹と過剰虹の激レア虹🌈
#天気の図鑑
							
						
									47
									
								
								
							台風の進路のどこで何が危ないかを解説したものです。ただし、これはあくまで一般論です。最新の台風情報・避難情報を確認し、適切な避難判断・行動をとってください。#天気の図鑑
							
						
									48