102
雲記事でました。
『もっとすごすぎる #天気の図鑑 』より、雷の話。
雷をエネルギーに変えたら…落雷1回で一般家庭6ヶ月分の電気量になる!? /もっとすごすぎる天気の図鑑 - レタスクラブlettuceclub.net/news/article/1…
103
一連の落雷をスマホでスロー撮影したもの。雲から地表に枝分かれしながら電荷がのびて(ステップトリーダー)、その後に帰還雷撃とダートリーダーを繰り返して積乱雲の中で偏った電荷を中和しようとしているところです。一瞬の出来事です。#天気の図鑑
amazon.co.jp/dp/4046051515
104
105
106
雲記事でました。
雲の色のおはなし。
「雲は真っ白」というイメージだけど…雲の色を決めているのは、実は!?/すごすぎる #天気の図鑑 - レタスクラブlettuceclub.net/news/article/1…
107
108
私の住んでる東京多摩から見上げるとこんな美しい空に出会えます😊
調布飛行場から大島等へほぼ毎日運航する飛行機と夕焼け彩雲のコラボレーション✨
(拡大するとJA34CAが見えます)
#アンバサダー2nd #彩雲 #夕焼け #写真好きな人と繫がりたい #調布飛行場 #新中央航空 #飛行機 #天気の図鑑
109
ハロやアークなどの空の虹色の発生位置まとめです。#天気の図鑑
110
111
112
生まれて初めてこんな綺麗な環天頂アークを見た
#天気の図鑑
113
114
『#天気の図鑑』まとめ。
皆様が雲や空を楽しみ、天気と上手に付き合うきっかけになれたら嬉しいです🌦
すごすぎる天気の図鑑:amazon.co.jp/dp/4046051515
もっとすごすぎる天気の図鑑:amazon.co.jp/dp/4046055863
アプリ『くもコレ』:apps.apple.com/jp/app/id16161…
ウェブサイト:sugosugiru.kadokawa.co.jp/tenki/
115
116
『もっとすごすぎる #天気の図鑑 』の見本が届きましたー!と編集担当さんから。いいなぁ待ち遠しい。amazon.co.jp/dp/4046055863
117
118
119
台風の進路のどこで何が危ないかを解説したものです。ただし、これはあくまで一般論です。最新の台風情報・避難情報を確認し、適切な避難判断・行動をとってください。#天気の図鑑
120
121
122
雲記事でてました。
パレイドリア現象とシミュラクラ現象について。
「あの雲、鳥に似てる!」…こんな「雲が動物に見える現象」には名前がある!?/すごすぎる #天気の図鑑 - レタスクラブlettuceclub.net/news/article/1…
123
雹を輪切りにした写真です。雹は、積乱雲内で成長して落下する霰の表面が0℃高度より下で融解→積乱雲の上昇流で0℃高度より上に再び持ち上げられて再凍結→雲粒捕捉成長して落下の繰り返しで大きく成長します。そのため樹木の年輪みたいな層構造を持っています。#天気の図鑑 #林修の今知りたいでしょ
124