301
観測機3のデータです。熊本地震を捉えていた観測機3に28日に非常に大きな赤の強い反応が出現していましたが3日に更に大きな赤の強い反応が出現しています。M6クラス以上の可能性が高くなってきました。大きな地震になると反応期間が長くなります #地震 #地震予測 #地震予知
302
観測機3のデータです。熊本地震を捉えていた観測機3に赤の強い反応が出現中です。熊本 大分 松山等九州 四国 中国地方は注意が必要です。熊本地震の時は3カ月この大きさの反応が出現し発生しました。M6クラスは数日から数週間で発生する可能性があります #地震 #地震予測 #地震予知
303
観測機3のデータです。熊本地震を捉えていた観測機3にかなり大きな赤の強い反応が出現しています。熊本 大分 松山等 九州 四国 中国地方は暫く注意が必要です。此処数ヶ月間の反応では大きな反応なので要観察です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
304
観測機1のフルレンジデータです。非常に大きな反応が出ています。9月3日以来ですが東北地方東方沖で動きが始まった様です。予測しているアウターライズ地震はM8.6以上で津波は3.11の2倍以上の可能性があります数ヶ月は要注意です #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
305
観測機3のデータです。熊本地震を捉えていた観測機3に6日の反応よりかなり大きな反応が出現しています。8日のM4.1 震度4より大きな地震の可能性がありますので暫くは熊本、大分 四国 中国地方は注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
306
観測機2のデータです。今朝の0時から04時に大きな反応が出ていません。アウターライズ地震の反応では月曜日はこの時間帯は人為的な原因で反応は出現しませんが今日の様に収束したのは5年間の継続反応の出現パターンでも稀なことです注目しています #地震予測 #地震予知 #jishin
307
観測機2のデータです。2日間赤の強い反応が出現しています。月の出前後の反応は収束傾向です。7日の反応より少し大きいので内陸部は注意が必要です。長野県南部や東海地方 伊豆方面を捉えている観測機4にも 小さな反応が出ています。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
308
観測機3のデータです。熊本地震を捉えていた観測機3に大きな反応が出現しています。6日に大きな反応が出現して8日にM4.1 震度4の地震が発生しました。暫くは熊本、大分 四国 中国地方は注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
309
観測機2のデータです。赤の強い反応が出ています。最初のピークは月の出です。今の大きさならばM6クラスですがまだ赤の大きな反応が出現中なので更に大きくなるか注目しています。暫く注意が必要です #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin #津波
310
観測機4のデータです。長野県南部 東海地方 東海沖 伊豆半島 の地震を捉えている観測機4に反応が出現しています。1,2週間はM5クラスの地震に注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
311
観測機2のデータです。昨夜赤の強い反応が出現しています。今後反応が大きくなるのか注目していますが今の反応であればM5クラスの地震に1,2週間は注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
312
観測機2のデータです。赤の強い反応が月没時に出現しています。数日間は内陸部のM5クラスの地震に注意が必要です。8月19日にツイートした観測機4の東海地方の反応は東海沖で深発地震が直列に列んで発生していました。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
313
観測機1のフルレンジデータです。8月6日に赤の強い反応が出現して以来大きな反応は出ていませんでしたが昨日非常に大きな反応が出現してきました。日本周辺でM7前後の予測があります。9月2日前後の反応に注目しています #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
314
観測機4のデータです。東海地方、東海沖 伊豆半島 長野県南部の地震を捉えている反応が出現しています。観測機2のデータでもM4かM5クラスですが注意は必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
315
観測機2のデータです。新しい地震反応が出現してきました。今の反応ではM5クラスの地震反応なので2週間は注意が必要です。今後の反応に注目しています。西日本の反応を捉えている観測機3は大きな反応が出現中です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
316
観測機4のデータです。小さな反応が久しぶりに出現しています。観測機4は長野県南部、東海地方 や沖合の地震反応を捉えている可能性が高いので2週間前後は注意が必要です。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
317
観測機3のデータです。非常に大きな反応が出現中です。観測機3は鹿児島西方沖、熊本地震、今年前半に出現した時は九州四国方面のスロースリップを捉えていたのでこのまま反応が3カ月以上継続したら四国方面で地震が起きる可能性が高くなります注目しています #地震 #地震予知 #jishin
318
観測機1のフルレンジデータ。6日に赤の強い非常に大きな反応が月の出前に出現しています。内陸部の新しい地震の反応かアウターライズ地震M8.6の継続反応か注目しています。国はアウターライズに数年前から多数の海底地震計を設置して警戒しているようです #地震 #地震予知 #jishin
319
観測機3のデータです。熊本地震等、西日本の大きな 地震を捉えていた観測機3に非常に大きな反応が出現してきました。注目しています。 #地震 #地震予知 #jishin
320
観測機2データです。今はM5前後の赤の強い反応が出現しています。アウターライズ地震M8.6の継続反応は今年の9月で5年になります。東北地方東方沖で発生し津波は3.11の2倍以上の可能性があります。政府もマスコミも関東以北の原発が壊滅するので大きく報道しません #地震 #地震予知
321
観測機1のフルレンジデータです。非常に大きな二つの地震の反応が出現し収束傾向です。観測機1は大きな地震の前兆反応を捉えています。海外の大きな地震の可能性もありますが暫く注意が必要です。 #地震 #地震予知 #jishin
322
観測機1のフルレンジデータです。17日に収束してアリューシャン列島で18日にM7.8が発生した後、昨日 今日とまた非常に大きな反応が出現しています。更に大きな反応が出現するか収束するか注目しています。 #地震 #地震予知 #jishin
323
観測機1のフルレンジデータです。14日から同じ様なパターンの非常に大きな反応が出現しています。観測機1は大地震の反応を捉えているので注目しています。今後更に大きな反応が出現するか観測を継続します #地震 #地震予知 #jishin
324
観測機1のフルレンジデータです。非常に大きな反応が 出ています。アウターライズ地震予測震源域周辺での反応の可能性があります。その影響を受け東北地方や東北東方沖の地震に数日間は注意が必要です。観測機4にも小さな反応が出ています。東海地方や長野等周辺も要注意です #地震 #地震予知
325
今日の11時56分の鹿児島湾の地震は国際地震予知研究会6月29日発表の大隅半島東方沖が対応地震と考えれば国際地震予知研究会7月6日発表の 『熊本県での大きな余震M5.0(震度5弱)が数日中に予測されます』 の地震は未発生です暫く警戒が必要です #地震 #地震予知 #jishin