376
観測機5のデータです。観測機5は関東方面や関東東方沖の地震前兆反応を捉えています。去年10月18日から10000以上の大きな反応が出現し今年なって小さくなりましたが今日は一桁大きな125000の反応が出現しています。今後の反応に注目しています。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
377
観測機3のデータです。赤の強い反応が出現してきました。暫くM6クラスの地震に注意が必要ですが更に大きな反応が出現するか注目しています。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin #地震前兆
378
TEC値(全電子数)にいつもにはない反応を確認しました。 いつも見られない反応なので、大きな地震の前兆反応かもしれません。 今後の地震活動に警戒が必要⚠ #地震予知 #地震前兆 #地震 #地震速報 #地震情報 #地震予測 #地震予兆
379
観測機5のデータです。29日の千葉県東方沖M5.3とほぼ同じ大きさの前兆反応が出ています。観測機5は関東方面や関東東方沖の地震前兆反応を捉えています。今、上昇傾向なので注目しています。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
380
観測機5のデータです。観測機5は関東方面や関東東方沖の地震前兆反応を捉えています。去年10月18日から10000以上の大きな反応が出現し今年なって小さくなりましたが今日も一桁大きな反応が出現しています。観測機2の反応も出ていますので注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
381
観測機4のデータです。観測機4は静岡県や紀伊半島の地震前兆反応を捉えています。東海、東南海地震の予測震源域のほぼ中央に観測機4は位置しています。今までにないパターンの反応が不規則に出現しています。東南海の前兆反応か注目しています。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
382
観測機2(数千kmの広い範囲) 複数の地震が発生しましたが今日大きな反応が再出現しています。大気重力波が出ていてまだ発生していないのはフィリピン海プレート境界付近 南九州から中国四国紀伊半島の中央構造線 関東方面と南東沖 北海道方面 要注意です #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
383
観測機5のデータです。 関東地方及び沖合、伊豆諸島の前兆反応を捉えています。 大きな反応が出ています 大気重力波も関東方面に出ています。特に千葉県南部 沖合に出ています 暫く注意が必要です #地震予測 #地震前兆 #地震
384
観測機2 数千kmの広い範囲の前兆反応を捉えています 非常に大きな反応が出現し収束するパターンが出ています パプア・ニューギニアで17日にM7.0が発生していますが 日本周辺では大きな反応が出ていなく 今後観測機1に大きな反応が出現するか注目しています #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
【拡散希望】 🚨緊急警戒情報🚨 今日13:00頃にデリンジャー現象が起き、なんと日本直撃になりました! また、ほぼ同時刻にXフレアがおきました! 影響は早くて今夜で遅くとも2週間後の5/4までにはM7クラスが起きると思います!東北関東中心に警戒お願いします! #地震 #地震前兆 #地震予測 #拡散希望 twitter.com/takui_aka/stat…
386
観測機5のデータです。関東方面や関東東方沖、伊豆諸島の地震前兆反応を捉えています。27日にピークが出現して上昇、収束を繰りかえし今日は15時20分に千葉県南部でM5.1の地震が発生しましたが去年10月18日から反応が出現しても対応する大地震は未発生です。要注意です #地震予測 #地震前兆 #jishin
387
観測機2のデータです。29日から複数の大きな反応が継続出現しています。今日は不規則な反応が出現し更に大きな反応が出ています。観測機3も大きな反応が上昇傾向なので注目しています。数カ月の間に大きな地震が発生する可能性が高くなっています #地震 #地震前兆 #地震予測
388
観測機5のデータです。関東方面、関東東方沖、伊豆諸島方面の地震前兆反応を捉えている観測機5の反応が収束傾向です。22日、23日、25日と再出現しましたがまた不規則に収束しています。暫く警戒が必要です。 #地震 #地震前兆 #地震予測
389
観測機3データ(東北方面等の太平洋プレートの境界付近やフィリピン海プレート付近、中央構造線付近) 朝鮮半島から西日本と中部の中央構造線付近と関東方面、沖合、東北地方に大気重力波が複雑に出ています。 まだ注意が必要です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
390
観測機1のデータです。3.11の直前反応を捉えていました。 3時と4時30分、月の出前後にM6クラスの反応が出ています。 東北地方及東方沖太平洋プレートやフィリピン海プレート境界付近の地震と観測機3の中央構造線付近の地震に数日間は注意が必要です #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
391
観測機3のデータです。沖縄、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近の地震前兆を捉えていますがプレート境界の地震も捉えている可能性があります。赤の強い反応が再出現しています予測しているM7前後の地震に警戒が必要です #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
392
観測機2のデータ。北海道、東北地方や東方沖のパターンが昨日から出現し今日収束しています。警戒が必要です。 複数の反応が出現しており観測機3には今日も非常に大きな赤の強い反応が出ています。プレート境界の地震に要警戒です 観測機1には複数のM5前後反応出現 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
393
観測機1のデータレンジは昨日の10倍 昨日は55000ではなく5800の桁間違いでした 今日は4800反応が出現し収束中です 今の大きさならばM6クラスで更に収束したら発生の可能性が高くなります 観測機2には二つの地震の前兆反応が出ています #地震前兆 #アウターライズ地震 #地震予測
394
観測機3のデータです。熊本地震の前兆反応より大きい反応が継続出現中です。今日は出現パターンが変化しています。注目しています。数カ月継続出現すればM7クラスの地震が発生する可能性が高くなります。静岡、長野、四国方面は注意が必要です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
395
観測機3のデータ プレート境界、中央構造線付近を捉えています 8月18日から赤の強い反応が継続出現していましたが 今日は収束傾向です。 大気重力波が東北北海道方面に出ています 注意が必要です #地震予測 #地震前兆  #jishin
396
観測機3データ。東北地方東方沖太平洋プレート等の境界付近と熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から長野県 日本海方面の中央構造線付近の地震を捉えています 今朝反応が大きく出現しています 観測機1のM6前後反応対応地震がまだ未発生です 警戒が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
397
観測機1のフルレンジデータです。非常に大きな反応が出ています。9月3日以来ですが東北地方東方沖で動きが始まった様です。予測しているアウターライズ地震はM8.6以上で津波は3.11の2倍以上の可能性があります数ヶ月は要注意です #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
398
観測機3データ。太平洋プレート等プレート境界と熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近の地震を捉えています。赤の強い反応が不規則ですが収束傾向です。観測機1にM5クラスの反応が出ています。注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
399
観測機4のデータです。大きな反応が再出現してきました静岡県や紀伊半島から滋賀県方面の地震前兆反応を捉えています。静岡 長野方面の前兆反応か地球深部探査船ちきゅうが紀伊半島沖で東南海の固結部を掘削しています。掘削部の超臨界水の影響か注目しています。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
400
観測機5のデータです。14日に茨城県南部でM4.9が発生した後も反応が出て今上昇傾向です。観測機5は関東方面や関東東方沖の地震前兆反応を捉えています。M5クラスの地震に数日間は注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin