351
観測機1のデータです 今日も10000のM7前後の反応が出現しています 赤の強い反応はまだ出現していません 大気重力波は東北地方東方沖と北海道に出ています M6クラスの反応が昨日出ていました 注意が必要です #地震予測 #地震前兆 #地震 #jishin
352
観測機1 昨日は25000 16000のM7前後と10000のM6クラスの反応が長時間複数出ています 大気重力波は東北地方、北海道に出ていますが地震性ではなく気象性の可能性があります 関東方面は観測機5に更に反応が出ています 発生確率は小さいが注意は必要です #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
353
観測機4のデータ。14日迄収束しましたが再出現しています、静岡県、長野県や紀伊半島から滋賀県方面の地震前兆反応を捉えています。地球深部探査船ちきゅうが紀伊半島沖で東南海の固結部を掘削しています。掘削部の超臨界水の影響で巨大地震を誘発しないか注目です #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
354
観測機3のデータです。昨年9月3日から熊本地震より大きい反応が今も継続出現中です。観測機3は沖縄、大分、瀬戸内海周辺の四国中国方面、紀伊半島から静岡長野方面の中央構造線付近の地震前兆を捉えています。昨日からM4クラスの地震が発生しています。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
🚨大地震に警戒を!🚨 こんばんは 先ほどからツイートしてるように、ここの数日鯨の件やTECなどで、非常に良くない状況が続いてます。 なので「1/20(金)~2/5(日)まで警戒期間とします!」 地域等は画像参照でお願いします! 備蓄しましょう。 拡散お願いします。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #拡散希望
356
観測機2のデータです。3月2日12時23分に根室半島南東沖でM6.2の地震が発生しましたが東北、北海道方面 東北地方東方沖とアウターライズ域パターンの大きな反応が再出現しています注目しています。予測アウターライズ地震M8.6が発生したら津波は3.11の2倍以上の可能性 #地震 #地震前兆 #地震予測
357
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 収束し再上昇しています。20日の宮城県沖M6.1を捉えていた可能性もありますが今後の反応に注目しています 大気重力波が関東地方関東南方沖から福島県及び沖合に出てました 観測機1にはM7クラスとM5弱の反応が出ています #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
358
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています。 大きな反応が継続出現し上昇傾向でしたが今は少し収束傾向なので暫く注意が必要です 27日にやや上昇傾向が止まり昨日28日に千葉県北西部で震度3の地震が発生しました #地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
359
観測機2 数千kmの広い範囲捉えています 28日に再出現して収束中です 観測機1には長野県中部の地震反応と同じパターンで出ています 収束傾向ですので暫く地震や火山活動に注意が必要です 大気重力波は沖縄方面に出ています要注意です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
360
観測機3のデータです。9月3日から熊本地震より大きい反応が今も継続出現中です。沖縄、大分、瀬戸内海周辺の四国中国方面、紀伊半島から静岡、長野方面の中央構造線付近は今日出現パターンが変わってきました注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
速報! 🚨警戒を!🚨 今日6強起きましたが、何とまた強いCMEがやってこようとしてます。 もし、また日本にきたらと思うとゾクゾクします。 能登を含め、関東なども警戒してください。 来る時間は8日3〜15時くらいです。 拡散お願いします! #地震 #地震前兆 #地震予測 #拡散RTお願いします
362
観測機3のデータです。昨日から突然反応が出ていません。今後数日間の変化に注目しています。観測機3は熊本地震や大阪の地震前兆を捉えていました。近畿地方や中央構造線付近の地震に注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #地震前兆 #jishin
363
観測機3データ。西日本の沖縄、熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。赤の強い反応が昨日再出現後、今日は少し収束傾向です。長野県等の中部地方が注目です M5クラスの反応は出ています #地震 #地震予測 #地震予知
364
観測機3のデータ プレート境界、中央構造線付近を捉えています 今日急激に収束し与那国島近海でM4.8発生した後 大きな反応が再出現中です 去年のデータをチェックしたら10ヶ月以上出現しているので収束傾向になったら注意が必要です #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
365
観測機3のデータです。深夜に赤の強い反応が出ています。今までとは違うパターンが出ています。M5クラスの地震に注意が必要です。観測機3は近畿地方から西日本方面と中央構造線付近の地震前兆を主に捉えています。 #地震 #地震予測 #地震予知
366
観測機2のデータです。大きな反応が出ています。アウターライズ地震のパターンが出現してきたので注目しています。数日間は3.11余震域やアウターライズ予測震源域に注意が必要です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
367
観測機1 昨日今日はM5前後の反応が出ています 数日間は注意が必要です 観測機3も大きな反応が継続出現中です 中央構造線方向に大気重力波が出ています注意が必要です アウターライズ地震予測震源域に小さな大気重力波が出ています 太平洋プレート境界に注目 #地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
368
観測機3データ東北方面等の太平洋プレートの境界付近やフィリピン海プレート付近、中央構造線付近 急激に収束し赤の強い反応が今朝から出ていません 観測機2は収束しています ここ38時間で千葉県東方沖M3.7と浦河沖M3.6の2つです 異常に静か 暫く警戒が必要です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
369
観測機4のデータ。26日突然反応が収束し再出現しています。静岡県、長野県や[ちきゅう]が掘削している紀伊半島沖から滋賀県方面の地震前兆反応を捉えています。観測機2、3は2月1日に大きな反応が出て収束傾向です。注目しています。 #地震 #地震前兆 #地震予測
370
観測機2のデータです。はっきりと収束しています。観測機2は広い範囲の地震前兆反応を捉えていますので震源地の特定は難しいのですが北海道方面、中部から関東 東北南部、九州南部沖縄方面は数日間M5クラスの地震に注意が必要です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
371
観測機1のデータです。 5クラスの赤の強い反応が深夜に出ています。 今年は月と太陽の位置が3.11発生時とほぼ同じになるのは3月2日です 東北地方及東方沖等太平洋プレート境界付近の地震に暫く注意が必要です。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
372
観測機2のデータです。 広い範囲の前兆を捉えます。 今日の午後突然反応が出なくなったり出ても昨日と比較すると収束しています。 M6クラスの地震が未発生です暫く注意が必要です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
373
観測機2に赤の強い反応が出現中です。ここ2週間では大きい方なので東北地方東方沖M6クラスの地震に警戒が必要です。東北地方東方沖のアウターライズ地震M8.6以上の地震にここ数ヶ月は注意が必要です。津波は3.11の2倍以上の可能性があります。 #地震 #地震予測 #地震予知 #津波
374
観測機5のデータです。3日3時24分千葉県東方沖でM5.9最大震度4の地震が発生しましたがその後も大きな反応が出現しています。M6クラスの地震前兆反応が観測機5や1に出るか関東方面に注目しています。 暫くは注意が必要です。 #地震予測 #地震 #地震前兆 #jishin
375
今日3月25日11時49分に日本から少し離れた太平洋プレート境界でM7.5の大きな地震が発生しました。今後,観測機2と3の反応が継続出現するか注目しています。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin