TECやその他の反応からも関東はかなり危険と思われます。(日本一危ない。) 警戒しましょう! #地震 #地震前兆 #地震予測 twitter.com/earthquakejapa…
427
観測機5、関東地方及び沖合 伊豆諸島の前兆反応を捉えます 今日は昨日ツイートしたように茨城県沖でM4.6震度3の地震が発生した前後に赤の1反応が出ています 大気重力波も伊豆諸島や関東や東方沖に出ています。 今後の反応に注目しています #地震予測 #地震前兆 #jishin #関東地震
428
観測機3のデータです。沖縄 九州大分方面から高松、近畿、伊勢湾 静岡県から長野方面の中央構造線付近の地震前兆反応を捉えています。26日、27日にやや収束しましたが再出現しています。9月3日から既に2ヶ月になります。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
429
観測機5のデータです。今日も50万弱の反応が出ています。ここ数年秋から冬に掛けて大気重力波の観測で関東方面の大きな地震を予測していましたが予測より小さな地震しか発生しませんでした。今年違うのは観測機3に非常に大きな反応が出ていることです 要警戒 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
430
観測機3データです。東北地方及び東方沖等の太平洋プレートの境界付近やフィリピン海プレート付近、中央構造線付近の地震を捉えています 観測機1にはM6クラスの反応が出ています。 大気重力波が種子島から四国、紀伊半島沖 東海沖、伊豆諸島、関東沖に出ています。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
🚨警戒して🚨 【拡散希望】 ここ4週間の地磁気(土曜日)をみてみました。 赤いのが目立ちます!この他の日も赤い日が全てのため、赤い日は2/11から22日連続です! 4枚目の画像を参考に防災対策お願いします! いま起きてもおかしくないです! よろしくお願いします。 #地震 #地震前兆 #地震予測
432
観測機1のデータです。昨日からはM6前後、M5前後、M4クラスの前兆反応が出ています。 月の出、月没 3.11の前日20時と同じ今日20時に同じパターンで出ています。東北地方東方沖に数日間は警戒が必要です。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
433
観測機5(関東地 伊豆諸島) 12日から5日連続で深夜に同じパターンの大きな反応出ていましたが今日は収束しています暫く注意が必要です 大気重力波が関東地方、関東南方沖から福島県及び沖合に出ています観測機1にはM6クラスとM5強の反応が出ています #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
434
観測機5のデータです。関東方面や関東東方沖、伊豆諸島の地震前兆反応を捉えています。今日は大きな反応が出ています。去年10月18日から大きな反応が出現していても対応する大地震は未発生ですので今後の反応に注目しています。 #地震予測 #地震前兆 #jishin
435
観測機1のデータです M5前後の反応が出現して来ました。 M6クラスの反応は出現してから発生までは数週間かかりますが 小さな反応は数日間で発生する可能性が高いので 注意が必要です 大気重力波は九州方面と北海道方面に出ています #地震予測 #地震前兆 #地震 #jishin
436
観測機5のデータです。今日も非常に大きな43万の反応が出ています。収束傾向です。このまま収束したら警戒が必要です。 関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島、反応が大きいので東北方面の可能性もあります。 観測機1に直前反応が出るか注目しています。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
437
観測機1のデータです。25日は9時前後に85000の非常に大きな反応が出現して28日は18000の大きな反応が11時頃に出ています。29日は22時に50000の反応が出ています。暫くM7前後の地震とM6前後の地震に警戒が必要です #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
438
観測機5のデータです。スケールは100万です。関東方面、伊豆大島等の伊豆諸島の大きな地震大きな地震前兆を捉えています。 急激に収束した後、地震が発生しないで再出現してきました。 M5前後の地震の可能性はまだありますが次の新月が要注目です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
439
観測機5、関東地方及び沖合 伊豆諸島の前兆反応を捉えます 小さな反応が上昇し収束して今日も1000の反応が出現しています 観測機1にM5クラスの反応も出ています。 大気重力波は関東方面と沖合に出ています 数日間は注意が必要です #地震予測 #地震前兆  #関東地震
440
観測機4のデータです。31日から反応が再出現しています。紀伊水道の地震発生時16時54分前後、急激に反応が大きくなっています。観測機4は主に静岡県周辺の地震反応を捉えていると考えていましたが紀伊半島や東南海地震域も捉えている可能性が高くなりました。 #地震前兆 #地震予測 #jishin
441
観測機1のデータです。今950の反応が出ています。6クラスの地震に暫く注意が必要です。6月6日の53000の反応が昨日の地震前兆であれば6月末に反応は出現しないと思いますが、6月末に同じパターンの反応が出現すれば別の大きな地震の前兆反応と考えられるます要注目 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
442
観測機5は関東地方や伊豆諸島の前兆反応を捉えています。昨日、今日は急激に収束しています。2月6日M5.6より大きな反応が出て収束しているので暫く警戒が必要です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
443
観測機3のデータです。沖縄、鹿児島 南部、大分、瀬戸内海周辺の四国中国方面、紀伊半島から静岡長野 日本海方面の中央構造線付近の地震前兆を捉えています。赤の強い反応が出現してきましたM5クラスの地震に注意が必要ですが発生しない場合はM7クラスの継続反応です #地震予測 #地震前兆 #jishin
444
観測機3のデータです。昨年9月3日から熊本地震より更に大きい反応が継続出現中です。今日は収束しています。数日間は注意が必要です。観測機3は沖縄、大分、瀬戸内海周辺の四国中国方面、紀伊半島から静岡長野方面の中央構造線付近の地震前兆を捉えています。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
445
観測機2のデータです。昨日、今日は月と太陽が一緒に動いているので地震発生のかなり前には大きな反応が出るパターンが多いのですが複数の地震前兆反応が収束しています。発生前の可能性があります。暫く警戒が必要です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
446
観測機2のデータです。22日にアウターライズ地震とは別パターンの地震反応が出ています。東北北海道方面は注意が必要です。東北地方東方沖の予測アウターライズ地震M8.6以上の反応は9月には6年になります。津波は3.11の2倍以上の可能性が #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
447
観測機5のデータです。関東方面や関東東方沖、伊豆諸島の地震前兆反応を捉えています。40000近い大きな赤の強い反応が出現しているのでM6前後の地震に注意が必要です。去年10月18日から大きな反応が出現していても対応する大地震は未発生です。注意が必要です。 #地震予測 #地震前兆 #jishin
【前兆波形出現 要注意】 予測規模:「 強震 」M6.0程度 or 震度5強程度 警戒期間:~2021年5月13日(木)まで #地震 #前兆波形 #地震予測 #地震予知
449
観測機2のデータ。北海道、東北地方や東方沖のパターンが11月13日から出現し23日収束し北海道東方沖でM5.6が発生しましたが今日非常に大きな反応が再出現しています。今日明日は月と太陽が一緒に動いて2倍の引力です、数日後の東北地方発生パターンが要警戒です #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
450
観測機3のデータです。沖縄、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。赤の強い反応が再出現して収束しています。観測機2にも反応が出てきました、東北、北海道方面は注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin