276
観測機3データです。東北地方及び東方沖等の太平洋プレートの境界付近やフィリピン海プレート付近、中央構造線付近の地震を捉えています。収束傾向です。 観測機1にはM6クラスの反応が出ています。 大気重力波が関東沖から東北、北海道及び東方沖に出ています。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
277
観測機5(関東地方 伊豆諸島) 収束傾向でしたが深夜に昨日までと同じパターンの赤の大きな強い反応が再出現しました 暫く要注意です 大気重力波が関東地方、関東南方沖から福島県及び沖合に出ています観測機1にはM6クラスとM5強の反応が出ています #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
278
観測機3のデータです。9月3日から熊本地震より大きい反応が今も継続出現中です。22日から出現パターンが変わって注意が必要ですとツイートしましたが昨日熊本でM5.1の地震が発生しました。今日も昨日と同じパターンの反応が出ています。暫く注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
279
観測機5(関東地方 伊豆諸島) 12日からパターンが変わって今日も3日連続で深夜に昨日と同じパターンの大きな反応が出ています。今後の反応に注目しています 長期間大きな反応が継続出現していますので近い将来大きな地震が発生する可能性があります #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
280
観測機3データ。東北地方東方沖太平洋プレート等と熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近の地震を捉えています。今日赤の強い反応が収束しています。 観測機1にM6前後とM5前後の反応が出ています。 警戒が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
281
観測機3のデータ プレート境界、中央構造線付近を捉えています 9月8日に反応が30万の最大表示を振り切っていました 18日は収束傾向でしたがその後更に大きな反応が出現しています 今後のピークになり収束傾向になったら注意が必要です #地震予測 #地震前兆  #jishin #アウターライズ地震
282
観測機3のデータ プレート境界、中央構造線付近を捉えています 8月6日から赤の強い反応が継続出現し 10日から収束傾向になり17日に急激に収束してフィリピン海プレート境界周辺で大きな地震が発生しました その後大きな反応が再出現して来ました注目しています #地震予測 #地震前兆  #jishin
283
観測機3のデータです。観測機3は沖縄、鹿児島 南部、大分、瀬戸内海周辺の四国中国方面、紀伊半島から静岡長野方面の中央構造線付近の地震前兆を捉えています。熊本地震より大きな赤の強い反応が不規則にて出ています。注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
284
観測機3データ。熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。正午前後の赤の強い反応が収束傾向です。日本海から東北地方東方沖に大気重力波が出ています。観測機1にはM5前後の反応 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
285
観測機1のデータです。2200のM6クラスの反応が出ています。要警戒です。 観測機5の関東方面、伊豆諸島 観測機2の東北地方、東方沖、北海道方面 観測機3のプレート境界、中央構造線周辺 の急激な変化に注目しています。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
286
観測機1のデータです 今日は14時30分に2600の反応が出ています 21日にツイートしたように3.11と同じ月と太陽の位置関係がほぼ同じになるのは29日の15時30分頃です  どんな反応が出るか 22時15分に北海道浦河沖でM4.1が発生しましたがM6クラスの地震に注目です #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
287
観測機5のデータです。反応パターンが変化しています。10月18日から出現した大きな反応が数カ月継続すれば大きな地震が関東方面、関東東方沖、伊豆諸島方面で発生する可能性が高くなります。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
288
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています。 大きな反応が継続出現して収束傾向です 観測機1に大きな33000の反応が出ています 大気重力波は小さいものが関東沖に出ています 暫く注意が必要です #地震前兆 #地震予測
289
観測機3のデータです。大きな赤の反応が出現しています。九州方面から近畿、静岡県から長野県方面の中央構造線付近の地震前兆の可能性があります。暫くの間注意が必要です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
290
観測機5のデータです。関東方面や関東東方沖、伊豆半島、伊豆諸島の地震前兆反応を捉えています。過去最大クラスの赤の強い180000の反応が出て収束傾向です。M6前後を予測していましたがより大きな地震の可能性があります。数日間は警戒が必要です。 #地震予測 #地震前兆 #jishin
291
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 収束し上昇しています。大きな反応に対応する地震はまだ発生していません。警戒が必要です。 大気重力波が関東地方、関東南方沖から福島県及び沖合に出ていました。 観測機1にはM7クラスとM5弱の反応が出ています #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
292
観測機3データ。中央構造線付近とプレート境界付近の地震を捉えています。19日15時21分青森県東方沖でM5.5の地震が発生した後も非常に大きな反応が出現しています。観測機2には東北地方、北海道方面の反応が再出現しています地震が大きければ発生までの時間は長くなります #地震 #地震予測 #地震予知
293
観測機1のデータです M6前後の反応が出現して来ました。 M6クラスの反応は出現してから発生までは数週間程度です 22日反応と太陽の位置は同じです 注意が必要です 大気重力波は中央構造線付近や関東方面 東北地方に出ています #地震予測 #地震前兆 #地震 #jishin
294
観測機4のデータです。非常に大きな反応が12日をピークを迎えやや収束傾向です。過去に前例の無い反応ですので静岡県とその周辺の地震でマグニチュード5クラス以上としか予測できません。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #地震予知 #jishin
295
観測機3のデータ プレート境界、中央構造線付近を捉えています 赤の強い反応が継続出現しています 大気重力波が今日は九州から近畿 長野方面の中央構造線付近に出ています 今後の反応に注目しています #地震予測 #地震前兆  #jishin
【拡散希望!!!】 🚨緊急です!🚨 夜分遅くですが、関東地方のかたは、時間があるときに早めに防災グッズの中身確認や避難経理確認よろしくお願いします!!! #地震 #地震前兆 #地震予測 #拡散希望 twitter.com/daimancbsakusy…
297
観測機3データ。西日本の沖縄、熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。赤の強い反応が収束傾向です。非常に大きな地震反応で観測機1に注目しています。今はM5クラスの反応が出ています #地震 #地震予測 #地震予知
298
観測機3のデータ プレート境界、中央構造線付近を捉えています 9月8日に反応が30万の最大表示を振り切っていました プレート境界の動きが活発になったいるようです 最近東北地方東方沖のアウターライズで地震が増えています #地震予測 #地震前兆  #jishin
299
観測機5のデータです 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています。 複数の反応が長時間出ています ここ数年秋から正月にかけ大きな反応が継続出現し大気重力波も出ていましたので大きな地震の発生を予測してきましたが発生しませんでした。今年の反応パターンを注目しています #地震予測 #地震前兆
300
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています。 大きな反応が継続出現中ですが8日に収束し今日小笠原村周辺でM5.7の地震が発生しました 数日間は更に上昇しています。ここ数年間は大きな反応が出ても対応地震が発生しませんでしたが注意は必要です #地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震