226
227
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています。
大きな反応が継続出現し上昇傾向でしたが今は少し収束傾向なので暫くM6クラスに注意が必要です
29日にやや上昇傾向が止まり今日は再上昇しています
今夜の反応が再上昇するか収束するか注目しています
#地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
228
観測機3のデータ
プレート境界、中央構造線付近を捉えています
9月8日に反応が30万の最大表示を振り切っていましたが
今日も非常に大きな反応が上昇しています
プレート境界の動きが活発になったいるようです
今後の反応に注目しています
#地震予測 #地震前兆 #jishin #アウターライズ地震
229
230
231
観測機3のデータ
プレート境界、中央構造線付近を捉えています
9月8日に反応が30万の最大表示を振り切っていました
大きな反応が継続出現中です
今後のピークになり収束傾向になったら注意が必要です
大気重力波は岡山から近畿、中部、関東方面に出ています
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
観測機3 プレート境界、中央構造線付近を捉えています
去年から11ヶ月以上出現しているので太平洋プレートやフィリピン海プレート境界の大きな地震に必要がです
今日大気重力波は紀伊半島から長野の中央構造線付近
志摩半島南方沖
中国地方
四国南方沖に
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
244
245
246
247
248
249
250