三輪純子画伯筆による来年の干支「寅」の大絵馬が掲出されました。 真っ直ぐと前を見据える寅は、疫病に睨みを効かせるとともに、ご参拝の皆さまを温かく見守るまなざしをしています😌 コロナ禍という冬の時代に暖かな春の兆しが訪れることを心から願い掲出いたしました。 #北野天満宮 #大絵馬 #壬寅
北野天満宮記念品頒布処に福袋が新登場!大人気の厄除梅茶がもれなく60袋と現在非売品となったものを含む宝物関連記念品8〜10個が入っています。福袋も天神さんオリジナルのトートバッグ。お正月明けから順次発送予定です😊 kitanotenmangu-hanpu.jp ※写真はイメージです #北野天満宮 #頒布処 #福袋
4/29より開始した青もみじ苑夜間ライトアップの様子です。 緑・赤・青のコントラストに目を奪われてしまいます✨ #京都 #北野天満宮 #青もみじ苑 #ライトアップ
閉門後の楼門前にて。 三蓋松の提灯の明かりと、空の夕焼けが同じ色合いに見える、1日の終わりに心休まるひと時です☺️ #北野天満宮 #京都 #夕暮れ
今週の花手水🌸 花手水がマイナーチェンジいたしました。季節の菊が素晴らしい存在感をほこり、百合のいい香りも致します。薙刀オマージュのオクラも健在です。 お楽しみいただけましたら幸いです🍀 #京都 #北野天満宮 #花手水
社務所前の北野桜、ただ今満開です🌸 葉桜が初夏の訪れを感じさせます…! #京都 #北野天満宮 #北野桜 #桜便り #満開
雨のもみじ苑☔️ 水気を帯びた若葉が輝いています✨ #京都 #北野天満宮 #史跡御土居の青もみじ #青もみじ #公開中
梅雨にはまだ少し早いですが、明日から雨予報の日が続きますね☔️ 写真は先日の雨のあとの青もみじです。 雨の青もみじ、そして雨後のもみじは、より一層深い緑を感じさせてくれます。すがすがしいマイナスイオンも感じます。雨のもみじも良きものです☺️ #京都 #北野天満宮 #青もみじ #公開中
鶴屋吉信さんによる工芸菓子の御所車。 なんとお花たち、全て食べることのできるお菓子でできています!文道会館地下にて展示中✨ 上京の奇跡-現代の技展-は、本日4/27 10:00〜17:00 北野天満宮 文道会館にて。どなた様でもご覧いただけます🍀 #京都 #北野天満宮 #上京文化大祭
花手水、こちらはアリウム・ギガンチウムのビフォーアフターです! 2週間で梅鉢が見事にお花になりました☺️🌸 #北野天満宮 #京都 #花手水 #アリウム
本日昭和祭がつつがなく執り行われました。 昭和天皇のご生誕の日にあたり、皇室の弥栄とみなさまの安寧をお祈り申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #昭和祭 #お祭り
展示ケースに鏡を投入!蝶金具の裏をご覧いただけるようになりました。 銅板ではありえないこの打痕が、金具の古さを物語っています。 神を守る蝶金具。宝物殿にお越しの際は、ぜひご注目ください😌 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #神輿古金具
【ご案内】 北野萬燈会・境内ライトアップ ◆8月8日(土)〜10日(月・祝)  8月14日(金)〜16日(日)  *6日間限定 ◆各日日没より20時半(閉門) *マスク着用にてご参拝下さいますようお願い申し上げます #京都 #北野天満宮 #北野萬燈会 #境内ライトアップ
令和への改元を記念いたしまして、本日宝物殿で特性ポストカードを配布いたします。特性スタンプと日付入り✨ 鬼切丸(髭切)と竹内栖鳳の白梅之図の2種類よりお選びいただけます。 数量限定、無くなり次第終了となりますのでご了承ください😌 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #改元 #記念品
宝刀展Ⅻと明治維新150年展、無事開幕致しました。北野天満宮宝物殿にて、8月31日まで。各日9時〜16時。会期中、無休です。(8月6日、7日の御手洗神事の際は、角盥、水差し、硯は神事に使用されるため、展示はお休みとなります。) ぜひお立ち寄りくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #宝刀展
今週の花手水。 松ぼっくりの隠れ天神(梅鉢紋)がとても可愛い、秋冬らしい華やかな花手水となっております✨ #京都 #北野天満宮 #花手水
境内竹林の筍が、一皮剥けて立派な青竹へ成長を遂げようとしています✨ 本当に驚くほど鮮やかな緑色です。 夏を感じていただけましたら幸いです😌 #京都 #北野天満宮 #筍 #青竹 #夏
今週の花手水🌸 花手水に桃の花が登場しました! 早いもので2月ももうすぐ終わり、桃の節句がやってきます🎎 しかし、今日の朝はあまりの寒さに手水からは湯気が出ていました😳 #北野天満宮 #京都 #花手水 #桃 #湯気
【北野天満宮梅便り】 蝋梅が見頃です✨ 御本殿前西側、 廻廊を潜った先にございます。 甘く優しい香りの癒し系、 春を告げる早咲きの梅です😌 #京都 #北野天満宮 #梅
絵馬所前の寒紅梅に続いて早咲きの「照水梅(しょうすいばい)」もちらほら咲き始めております✨ 梅の下に佇むお牛さま、ニッコリとした表情に見えます☺️ #北野天満宮 #京都 #梅 #照水梅
梅苑公開期間限定の御朱印を授与致しております。天神さまの詠まれた和歌「東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春を忘るな」の御朱印です😌 #京都 #北野天満宮 #御朱印 #限定
雨後の梅苑。 朝日の中で雫をたたえた梅がとても綺麗でした。早咲きの梅は見頃を迎えています☺️ #京都 #北野天満宮 #梅苑 #公開中
今週の花手水🌸 ススキを見ると秋を感じますね…!🌾 早いもので中秋の名月まであと少し。もともと中秋の名月は秋の収穫に感謝するお祭りだったとされます。フォックスフェイスとパンプキンとともに、実りの秋の花手水となっております✨ #京都 #北野天満宮 #花手水
成人の日に合わせたかのように、社務所で育てた 梅枝「思いのまま」が花開きました✨ 新成人の皆さま、この度は誠におめでとうございます☺️ #京都 #北野天満宮 #成人の日 #梅枝 #開花