「 田植え 」を表現した今週の花手水🌸 真っ直ぐに伸びた緑の「 姫蒲 (ひめがま)」は稲を、紫陽花は清らかな水田の水を表現しております✨ #北野天満宮 #京都 #花手水
今週の花手水。 菖蒲は剣のような葉と独特の香りを持ち、中国では古くから厄除けの植物として伝えられてきました。 当宮も古くより祓いと清めの聖地として信仰され、この花手水にも邪気を祓いコロナ退散の思いが込められています💪 薔薇は珍しい品種を250輪使用しました✨ #北野天満宮 #京都 #花手水
本日大祓式(年越の大祓)が執り行われました。1年間の罪や穢を託した人型を祓い清めてすがすがしい新年を迎えられるようお祈り申し上げました。 1日も早くコロナが収束し、皆様にとって迎える年が良い1年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #大祓
【梅苑「花の庭」ライトアップ延長のお知らせ】 ◆延長期間  3月18日(金)〜3月20日(日) ※21日(月祝)は実施いたしません。 ◆受付時間 日没後〜閉苑 午後8時( 受付終了 午後7時40分 ) 見頃を迎え、ほのかな灯りに照らし出された梅を是非ご覧下さい☺️ #北野天満宮 #京都 #ライトアップ #梅苑
曲水の宴にて歌人さまにお作りいただいた和歌。 1番歌人 植木朝子さま 兼題:神「しぐれきて 行き交ふ傘の 色々に あまねく注ぐ 神の恵みは」 2番歌人 秋元真夏さま 兼題:賀「都人と ともに案じし 食膳を 神に捧げて 寿ぎとせり」 #京都 #北野天満宮 #曲水の宴 #和歌 #KNF #乃木坂46
今週の花手水🌼 ススキに鶏頭、菊にかぼたゃ。 京の秋を感じさせるお花たちです。 隠れ天神もバッチリと✨ お楽しみいただけましたら幸いです。 #京都 #北野天満宮 #花手水 #秋
本日梅花祭がつつがなく執り行われました。2月25日は御祭神菅原道真公の祥月命日です。梅花御供(ばいかのごくう)と呼ばれる特殊神饌をお供えし三種の祝詞を奏上して、菅公の御遺徳を偲びました。 #京都 #北野天満宮 #梅花祭 #お祭り #祥月命日
天神さまの美味しい梅干し✨ 秋バージョンが登場いたしました。 少しずつ違うパッケージとなっておりますのでお気に入りをお選びいただけましたら幸いです☺️ #京都 #北野天満宮 #天神さまの梅 #秋
菅公御歌 「東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな」 御本殿前の飛梅の蕾もだんだんと膨らんできました! きれいな紅梅が花開くのが楽しみです😊 #北野天満宮 #京都 #飛梅
北野天満宮、もみじ便り🍁 本日のもみじ苑。 期間限定✨もみじの絨毯出現中です! #京都 #北野天満宮 #もみじ苑
北野天満宮史跡御土居のもみじ苑。 いよいよ明日11月14日よりライトアップが始まります✨ 夜のもみじも格別です🍁 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #ライトアップ #11月14日から
北野天満宮境内も、少しずつ紅葉して参りました🍁 もみじ苑の三又の紅葉と、研究所からの眺めです。 今が一番お散歩には気持ちのいい時期ですね☺️ #京都 #北野天満宮 #紅葉
台風21号の被害のため、明日の開門時間は午前8時に変更致します。落木などの危険がございますので、ご参拝の際は危険な場所に近づかないよう、くれぐれもご注意くださいますようお願い申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #台風21号 #ご参拝情報
ただ今からライトアップが行われます✨本日は初日となっております。皆さま是非お楽しみ下さい☺️ #北野天満宮 #京都 #ライトアップ
今週の花手水。 綿花がかわいくて 紅白の菊がゴージャスです☺️ お牛さまも華やいでいます✨ #京都 #北野天満宮 #花手水
梅の土用干し開始から本日で1週間です。 境内には甘酸っぱい香りが漂い、みずみずしかった梅の実がだいぶ干し上がってまいりました。無病息災を願うお正月の縁起物、大福梅。事前申込もお受けいたしております😌 #京都 #北野天満宮 #梅仕事 #梅の土用干し #大福梅 #無病息災 #事前申込受付中
ライトアップの様子です。境内のライトアップを行ったのは3月以来およそ5ヶ月ぶりでしたが、改めて灯りの温かみを感じる夜となりました。 御祭神を御慰めするこの灯りが、1人でも多くの方々にとって、心のお慰めとなりますように…🍀 #京都 #北野天満宮 #北野萬燈会 #ライトアップ #8時半まで
【北野天満宮梅便り】 ◆紅千鳥(べにちどり)◆ 長い雌しべ雄しべが特徴的な紅千鳥。東門の参道にて開花中です。 花は一重。 千鳥の語源は、雌しべ雄しべの先の葯の部分が、飛び遊ぶ千鳥に見えるためともいわれます。 可愛らしいですね☺️ #京都 #北野天満宮 #梅
今年のずいき神輿は、御本殿前の西廻廊にて展観されています。鬼滅の刃を連想させる邪気討伐やあまびえなど、本年ならではの飾りが盛り込まれています。ご参拝の折には、ぜひご注目ください🍀 #京都 #北野天満宮 #ずいき祭 #ずいき神輿 #展観中 #4日まで
京の夏の旅後半は、「鬼と厄除伝説」と題し新たな鬼神像が登場。またスペイン風邪流行時の社務日記を公開しています。重要文化財の太刀鬼切丸 別名髭切も引き続きご覧いただけます。予約優先制となりますが、余裕がある場合は当日受付もいたします。よろしくお願い申し上げます。 #北野天満宮 #宝物殿
【北野天満宮梅便り】 ◆見驚梅(けんきょうばい)◆ 三光門前参道、老松社横の見驚梅が、開花中です。淡紅から白のグラデーションががった八重の梅。 その名の通り、思わず目を見張るような大輪の美しい花です✨ #京都 #北野天満宮 #梅
明日は梅花祭。2月25日は、御祭神菅原道真公が薨去された日に当たります。神前には、特殊神饌「梅花御供(ばいかのごくう)」をお供えし、三種の祝詞を奏上して、菅公の御威徳を偲びます。 この特殊神饌は、本日精進潔斎した西ノ京神人の末裔にて調製されます。 #京都 #北野天満宮 #梅花祭 #2月25日
今日は冬至。 1年で1番昼の短い日です。 北野天満宮の大福梅、 好評頒布中です🍵 元旦に飲むと1年間無病息災と伝わる縁起物。お正月準備にぜひお求めください🎍 #京都 #北野天満宮 #冬至 #大福梅 #頒布中
おはようございます☀ この週末は、 真冬の寒さにご用心…❄️☃️🥶💦 今日は晴れ予報ですので 日中は少しでも暖かさを感じられるといいですね ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱✨🌷 今日もよろしくお願いします😆👍✨ #北野天満宮 #白梅とメジロ #古都の春🌸
春ですね。 春なのに…😢 本日、月首祭が恙無く執り行われました。皆さまの健康と安寧を心よりお祈り申し上げます🍀 #京都 #北野天満宮 #桜 #お祭り