先日の北野御霊会の映像をアップしてくださっています。御本殿に響きわたる祝詞、祭文、声明、法華八講、御読経の声、本当に素晴らしかったです。よろしかったらご覧くださいませ。 #京都 #北野天満宮 #北野御霊会 #神仏習合 #コロナ退散 youtube.com/watch?v=iwQiGs…
梅苑の「思いのまま」。 斑入りのお花が咲き初めです☺️ 一つの花の中に紅白の花びらが見られる特徴的お花が咲くまでには、あと少しかかりそうです😌 #京都 #北野天満宮 #梅便り #思いのまま #梅苑 #公開中
現在の宝物殿です。 お花に刀剣、重要文化財の土佐光信、土佐光起による北野天神縁起絵巻と、大変贅沢な展示となっております。 紅葉狩りのついでに、ぜひ宝物殿にもお立ち寄りくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿
【宝物殿8/10以降のご案内】 京の夏の旅後半は、「鬼と厄除伝説」と題し、前期の展示に加えて社務日誌などとともに北野の厄除伝説や疫病の歴史に関しても読み解いて参ります。またチラシ裏面にございます通り、少人数貸切の昇殿参拝と宝物殿拝観つき早朝参拝ツアーもございます! #北野天満宮
北野天満宮では6/30(土)まで、史跡御土居の「青もみじ」が公開されています!御土居一帯には約350本のもみじがあり、清々しい青もみじを楽しめますよ。詳しくはコチラ okeihan.net/navi/event/det… (写真は5/15(火)撮影) #北野天満宮 #青もみじ #京都
【北野天満宮よりお知らせ】 10月25日より御縁日にともなう天神市を再開いたします。皆さまに安心安全にお楽しみいただくために、飲食はテイクアウトのみとするなど、通常とは異なる対応もございます。詳しくはホームページをご参照ください。 #北野天満宮 #天神市 #再開 kitanotenmangu.or.jp/info/
今週の花手水。今回もパワーアップした疫病退散ヒオウギ尽しの花手水です!平安時代に斎部広成が編纂した歴史書『古語拾遺』に、神代に田の神である「大地主神(オオトコヌシノカミ)」がこのヒオウギを用いて祓を行ったという記述があり、以後厄除の花とされています。 #京都 #北野天満宮 #花手水
明日からいよいよ京博にて、兄弟刀展示が始まります!! #京都 #北野天満宮 #鬼切丸 #髭切 twitter.com/katana2018kyot…
本日、19日をもちまして北野天満宮梅苑「花の庭」は閉苑となります🌸 ご来苑いただきました皆様、感謝申し上げます✨ 4月初旬からは史跡御土居の青もみじ苑が開苑いたします🍀華やかな梅の花から涼やかな青もみじへのバトンタッチです☺️ #北野天満宮 #京都 #梅苑 #花の庭 #梅
北野天満宮では、記念品も頒布しております♪ 記念品はインターネットからもご購入できますので、興味がある方は一度ご覧下さい。 こちらは記念品のひとつ、「 梅花模様 風呂敷 」です。神社巡りの際にも活躍しそうな和の彩りです☺️ #北野天満宮 #京都 #記念品 #梅花模様 #風呂敷 #梅花模様 #神社巡り
今日は立春。暦の上では春です🌸 空気はまだまだ肌寒いですが、境内・梅苑の梅たちは春の訪れを告げています✨ #京都 #北野天満宮 #梅 #立春
公開を延長しておりました史跡御土居のもみじ苑も、いよいよ本日までとなりました。最終入場16時半です。 名残のもみじ🍁苑内各所に出現中のもみじの吹き寄せがきれいです☺️ #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #本日まで
【曲水の宴開催のお知らせ】 小川に盃を流し詩歌を賦す曲水の宴。3年ぶりの公開です。平安絵巻の世界をぜひお楽しみください。 ◆「日時」令和5年3月11日(土) 午後1時〜午後2時(開場:午後0時45分) ※雨天決行 ◆「会場」北野天満宮 (紅梅殿前 船出の庭) ◆「観覧料」1,000 円 #京都 #北野天満宮
本日から三日間ライトアップが行われます✨ ほのかな灯りに照らし出された美しい景色をぜひご覧ください😌 ご入苑は午後8時( 受付終了午後7時40分 )までとなっております。 皆様のご来苑をお待ちしております。 #北野天満宮 #京都 #梅苑 #花の庭 #ライトアップ #梅
本日の北野天満宮👹 福の神さまによって鬼が退散し、上七軒の芸舞妓さんの美しい舞が奉納され、全力で豆まきが行われました! 鬼はそと〜福はうち〜♪ きっといろいろなものが祓われたことでしょう😌 #京都 #北野天満宮 #節分
6月30日に執り行われる夏越の大祓に先立ち、茅の輪を授与を開始しております。知らず知らずの間に身についた罪穢れを祓い、疫病退散を願う茅の輪。茅の輪くぐりも25日、30日の両日行われる予定です🍀 #京都 #北野天満宮 #茅の輪 #授与
梅雨の中休み。境内は七夕の装いとなって参りました。 雨にも負けない願い短冊、今年もご用意しております。よろしかったらご記入くださいませ😌 皆さまの願いが叶いますように…🍀 #京都 #北野天満宮
宝物殿特別展「続 刀剣探訪 鬼を切った刃〜鬼切丸 別名髭切」の詳細レポートを掲載してくださっています。感染症対策を行いつつ3月14日まで開催しております。皆さまのお越しをお待ちしております🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #特別展 #開催中 tsumugu.yomiuri.co.jp/events/北野天満宮「続刀剣探訪」/
厳選梅酒まつりが11/3〜6まで開催中です! 70種類以上の梅酒飲み比べや即売会、京都の食文化とのコラボフードもございます✨ 更には入手が難しい獺祭梅酒の有料試飲や抽選販売も行われていおります。 色付き始めた紅葉と合わせてお楽しみください☺️ #京都 #北野天満宮 #梅酒まつり
#KNF 佐々木酒造さんの髭切コラボ純米大吟醸は、明日12月3日より引き続き佐々木酒造小売部にて延長販売されることが決定いたしました! 北野天満宮でのお取り扱いは、本日12月2日までになりますので、ご注意ください。#京都 #北野天満宮 #佐々木酒造 twitter.com/knf55482265/st…
東門より望む初日の出でございます。 初詣、皆さまのご参詣をお待ち申し上げております😌 #京都 #北野天満宮 #初日の出 #東門 #獅子 #狛犬
梅の花が盛りを迎えています。 ここ数日の暖かさに誘われて、遅咲きの梅も大きく花開き始めました😊 #北野天満宮 #京都 #梅苑 #梅
社務所前の北野桜に小さなさくらんぼが実っております🍒実は北野桜、当宮でしか見られない日本唯一の大変貴重な品種なのです✨ #北野天満宮 #京都 #北野桜
人影の消えた参道にて。 お猫さまは、収まりどころを心得ていらっしゃる…😅 ちょっと近づきすぎたら逃げられてしまいましたが、逃げる途中でカイカイのサービスショット。お邪魔してすみません…。 #京都 #北野天満宮 #猫
本日、除夜祭に引き続き火之御子社鑽火祭(ひのみこしゃきりびさい)が執り行われました。古式により浄火をおこし、火縄授与の際の篝火といたします。 #京都 #北野天満宮 #お祭り